think outの検索結果 |
66件 検索結果一覧を見る |
---|
think out の意味・使い方・読み方
-
think out
考え抜{ぬ}く、熟考{じゅっこう}する、よく考える
・You must think out the problem before writing up the report. : 問題{もんだい}をよく考えてから、リポートを書き上げなさい。
・The plan was well thought out. : そのプランはよく考え抜{ぬ}かれていた。
think outを含む検索結果一覧
該当件数 : 66件
-
think out aloud
独{ひと}り言を言う
・He was thinking (out) aloud when the librarian told her to be quiet. : 彼は思わず独{ひと}り言を言って、図書館員{としょかん いん}に静かにするよう注意{ちゅうい}された。
【表現パターン】think (out) aloud -
think out loud
〔心の中だけでなく〕声に出し[独{ひと}り言を言い]ながら考える -
think out of the box
既成概念{きせい がいねん}[既存{きそん}の枠組{わく ぐ}み]にとらわれずに物事{ものごと}を考える、これまでとは全く違{ちが}った観点{かんてん}で考える[思考{しこう}する]
【表現パターン】think outside [beyond, out of] the box -
think out of the box a little bit
既存{きそん}の枠組{わく ぐ}みから少々外{しょうしょう はず}れるような考え方をする
【表現パターン】think outside [beyond, out of] the box a little bit -
think out some way of getting out of the trouble
その面倒{めんどう}から抜{ぬ}け出{だ}す方法{ほうほう}を何か[何らかの手段{しゅだん}を]考え出す -
think out the consequences of
~のもたらす[によって生じる]結果{けっか}について熟考{じゅっこう}する[よく考える] -
carefully think out one's response
じっくり考えてから返答{へんとう}をする -
have to think out of the box
既成概念{きせい がいねん}にとらわれずに考えなければならない◆従来{じゅうらい}の考え方にとらわれず、創造的{そうぞう てき}で新しい発想{はっそう}をする必要{ひつよう}があることを意味{いみ}する。 -
take a long pause to think out
長い時間{じかん}をかけて~を考え出す -
think far out and copycat
~を格好{かっこう}いいと思ってまねする -
think the sun shines out of someone's arse
〈英・卑俗〉(人)を最高{さいこう}に素晴{すば}らしい人だと思っている、(人)にぞっこんほれ込んでいる
【表現パターン】think the sun shines out of someone's arse [bum] -
think the sun shines out of someone's ass
= think the sun shines out of someone's arse
【表現パターン】think the sun shines out of someone's butt [ass, backside, behind, bottom, rear end] -
think the sun shines out of someone's bum
〈英・卑俗〉(人)を最高{さいこう}に素晴{すば}らしい人だと思っている、(人)にぞっこんほれ込んでいる
【表現パターン】think the sun shines out of someone's arse [bum] -
think the sun shines out of someone's butt
= think the sun shines out of someone's arse
【表現パターン】think the sun shines out of someone's butt [ass, backside, behind, bottom, rear end] -
think better of cutting someone out of
~から(人)を締{し}め出すことを思い[考え]直す -
think people need to find out more about
人[われわれ]は~についてもっと多くのことを解明{かいめい}する必要{ひつよう}があると思う -
think it would be wise to check out
~を調べてみるのは賢明{けんめい}なことだと思う -
think outside of the box of
~とは全く別の[違{ちが}った]考え方をする、~の既成概念{きせい がいねん}[既存{きそん}の枠組{わく ぐ}み]にとらわれずに考える -
think outside the box
既成概念{きせい がいねん}[既存{きそん}の枠組{わく ぐ}み]にとらわれずに物事{ものごと}を考える、これまでとは全く違{ちが}った観点{かんてん}で考える[思考{しこう}する]
【表現パターン】think outside [beyond, out of] the box -
think outside the box a little bit
既存{きそん}の枠組{わく ぐ}みから少々外{しょうしょう はず}れるような考え方をする
【表現パターン】think outside [beyond, out of] the box a little bit -
think outside the boxes of conventional religion
既成宗教{きせい しゅうきょう}の枠組{わく ぐ}みにとらわれずに考える[思考{しこう}する] -
think outside the system
制度{せいど}[組織{そしき}・体制{たいせい}]の外側{そとがわ}[範囲{はんい}を超{こ}えたところ]で考える[思考{しこう}する] -
thinking out loud about sex
セックスについてあけすけな考え方 -
think-outside-the-box
【形】- 既成概念{きせい がいねん}にとらわれていない
-
with someone's think-outside-the-box sensibility
既成概念{きせい がいねん}にとらわれない(人)の感性{かんせい}を生かして -
idea that someone thinks will work out well
(人)がうまくいくと思っているアイデア -
think about process instead of outcome
結果{けっか}でなくプロセスを考える -
confidence that comes from thinking outside
~の外側{そとがわ}[範囲{はんい}を超{こ}えたところ]で考える[思考{しこう}する]ことによって生じる[生まれる・出てくる]自信{じしん}
【表現パターン】confidence that [which] comes from thinking outside -
find out what employees really think
従業員{じゅうぎょういん}の生の声を聞き出す -
find out what other people think
他の人々{ひとびと}が何を考えているのかを知る -
find out what people generally think
世論{せろん/よろん}の動向{どうこう}を見極{みきわ}める -
inside-out thinking
インサイドアウト[内側{うちがわ}から外側{そとがわ}]の思考{しこう} -
out-dated thinking
時代遅{じだい おく}れの考え[意見{いけん}] -
blot out clear thinking
明晰{めいせき}な思考力{しこうりょく}をなくす -
straighten out one's thinking
考え方を正す -
stress oneself out by thinking of
~のことを考えることで神経{しんけい}をすり減{へ}らす[自分{じぶん}にストレスを与{あた}えてしまう] -
out-of-box thinker
独創的思考{どくそうてき しこう}ができる人 -
out-of-date thinking
時代遅{じだい おく}れの[古くさい]考え方
【表現パターン】out-of-date (way of) thinking -
find out how someone thinks
(人)の考え方を知る -
find out what someone thinks about
~について(人)がどう思って[考えて]いるのか理解{りかい}する -
abandon the out-of-date thinking
時代遅{じだい おく}れの[古くさい]考え方を捨{す}てる -
stress oneself out by always thinking of __ things at once
常{つね}に_個{こ}の物事{ものごと}を同時{どうじ}に考えることで神経{しんけい}をすり減{へ}らす[自分{じぶん}にストレスを与{あた}えてしまう] -
out-of-the-box thinker
既存{きそん}[従来{じゅうらい}]の枠{わく}にとらわれずに思考{しこう}する人、考え方が独創的{どくそう てき}な人、独創的{どくそう てき}な考え方をする人◆【対】inside-the-box thinker◆【参考】think outside the box
【表現パターン】out-of-the-box [outside-the-box] thinker -
out-of-the-box thinking
既存{きそん}[従来{じゅうらい}]の枠{わく}にとらわれない思考{しこう}[考え方]、型{かた}にはまらない考え方◆【参考】think outside the box
【表現パターン】out-of-the-box [outside-the-box] thinking
* データの転載は禁じられています。