theftの検索結果 |
220件 検索結果一覧を見る |
---|---|
theft の変化形 | 《複》thefts |
theft の意味・使い方・読み方
-
theft
【名】- 窃盗{せっとう}(罪{ざい})、盗{ぬす}み、泥棒{どろぼう}
- 《野球》盗塁{とうるい}
theftを含む検索結果一覧
該当件数 : 220件
-
Theft
【著作】- 《A ~》盗{ぬす}み◆米1989年《著》ソール・ベロー(Saul Bellow)
-
theft by finding
〈英〉→ theft of lost or mislaid property
【表現パターン】theft [stealing] by finding -
theft charge
窃盗容疑{せっとう ようぎ} -
theft from a car
車上盗難{しゃじょう とうなん} -
theft from vehicle
車上荒{しゃじょう あ}らし、車両{しゃりょう}からの窃盗{せっとう} -
theft insurance
盗難保険{とうなん ほけん} -
theft loss
《税》盗難損失{とうなん そんしつ} -
theft of computer secrets
コンピューター機密情報{きみつ じょうほう}の盗用{とうよう} -
theft of credit-card data
クレジットカード・データの窃盗{せっとう} -
theft of customer data
顧客{こきゃく}データの窃盗{せっとう} -
theft of data from
~からのデータの窃盗{せっとう} -
theft of designs
デザインの盗用{とうよう} -
theft of information
情報窃盗{じょうほう せっとう} -
theft of intellectual property
知的財産{ちてき ざいさん}の窃盗{せっとう} -
theft of IP
→ theft of intellectual property -
theft of lost or mislaid property
〈米〉拾得物{しゅうとくぶつ}[遺失物{いしつぶつ}(等{とう})・占有離脱物{せんゆう りだつ ぶつ}]横領{おうりょう}◆落とし物・忘{わす}れ物・迷子{まいご}のペットなどを発見{はっけん}した人が、持ち主に返す合理的{ごうり てき}な努力{どりょく}をせず自分{じぶん}の物にしてしまうこと。逐語的{ちくご てき}にはtheft=窃盗{せっとう}だが、実質的{じっしつ てき}に日本{にほん}の「遺失物等横領{いしつぶつ とう おうりょう}」に当たる。 -
theft of lost property
遺失物{いしつぶつ}の横領{おうりょう} -
theft of personal data
個人情報{こじんじょうほう}の窃盗{せっとう} -
theft of services
サービスの窃盗{せっとう}◆詐欺{さぎ}や脅迫{きょうはく}などによって意図的{いと てき}に、正当{せいとう}な対価{たいか}を支払{しはら}わずにサービスを受けること、および正当{せいとう}な権利{けんり}なくサービスを利用{りよう}して自己{じこ}の利益{りえき}を得{え}ることを指す。 -
theft of trade secrets
《a ~》企業秘密{きぎょう ひみつ}の窃盗{せっとう}[窃取{せっしゅ}] -
theft of user passwords
ユーザーパスワードの窃盗{せっとう} -
theft or casualty loss
災害{さいがい}や盗難{とうなん}による損失{そんしつ} -
theft prevention
盗難防止{とうなん ぼうし} -
theft prevention method
盗難防止{とうなん ぼうし}(の)対策{たいさく}、盗難対策{とうなん たいさく} -
theft report
盗難証明書{とうなん しょうめいしょ} -
theft ring
窃盗団{せっとう だん} -
theft suspect
窃盗容疑者{せっとう ようぎ しゃ} -
theft-proof
→ theftproof -
theft-proof device
盗難防止装置{とうなん ぼうし そうち} -
theft-type offences
〈英〉→ theft-type offenses -
theft-type offenses
窃盗犯罪{せっとう はんざい} -
account theft
預金口座{よきん こうざ}の盗用{とうよう} -
antibike theft
→ anti-bike theft -
anticar theft
→ anti-car theft -
anti-bike theft
自転車盗難{じてんしゃ とうなん}対策{たいさく}[防止{ぼうし}]の -
anti-car theft
自動車盗難{じどうしゃ とうなん}対策{たいさく}[防止{ぼうし}]の -
anti-theft
【形】- → antitheft
-
anti-theft alarm
→ antitheft alarm -
anti-theft device
→ antitheft device -
anti-theft feature
→ antitheft feature -
anti-theft label
→ antitheft label -
anti-theft mirror
盗難{とうなん}[万引{まんびき}]防止用{ぼうし よう}の鏡、防犯{ぼうはん}[万引防止{まんびき ぼうし}]ミラー◆店舗内{てんぽ ない}などの死角{しかく}を減{へ}らす。 -
anti-theft security system
→ antitheft security system -
anti-theft system
→ antitheft system -
anti-theft tag
盗難防止{とうなん ぼうし}のタグ -
arms theft
《an ~》武器窃盗{ぶき せっとう} -
art theft
美術品盗難事件{びじゅつひん とうなん じけん} -
auto theft
自動車盗難{じどうしゃ とうなん} -
bagsnatching theft
→ bag-snatching theft
* データの転載は禁じられています。