the alarmの検索結果 |
58件 検索結果一覧を見る |
---|
the alarmを含む検索結果一覧
該当件数 : 58件
-
activate the alarm system
警報{けいほう}システム[装置{そうち}]を作動{さどう}させる -
beat the alarm
目覚{めざ}まし時計{どけい}が鳴る前に目覚{めざ}める -
deactivate the alarm
警報器{けいほう き}[アラーム]を切る -
give the alarm to
~に警報{けいほう}を発する◆危険{きけん}や緊急事態{きんきゅう じたい}を特定{とくてい}の人々{ひとびと}や集団{しゅうだん}に知らせることを意味{いみ}する。 -
hear the alarm go off
目覚{めざ}ましが鳴るのが聞こえる -
neutralise the alarm system
〈英〉→ neutralize the alarm system -
neutralize the alarm system
警報{けいほう}装置{そうち}[システム]を解除{かいじょ}する -
press the alarm button
火災報知器{かさい ほうちき}のボタンを押{お}す
【表現パターン】push [press] the alarm button -
raise the alarm
警報{けいほう}を発する、警告{けいこく}を発する、警鐘{けいしょう}を鳴らす、注意{ちゅうい}を呼{よ}びかける、急を告{つ}げる、急報{きゅうほう}する◆悪いこと・危険{きけん}なことなどが起こる可能性{かのう せい}がある時に
【表現パターン】raise [sound] (an [the]) alarm [alert] -
raise the alarm over
~に対して[関して]警報{けいほう}を発する[警告{けいこく}を発する・警鐘{けいしょう}を鳴らす・注意{ちゅうい}を呼{よ}びかける・急を告{つ}げる・急報{きゅうほう}する]◆悪いこと・危険{きけん}なことなどが起こる可能性{かのう せい}がある時に
【表現パターン】raise [sound] (an [the]) alarm [alert] over -
set the alarm
目覚{めざ}ましをかける -
set the alarm clock for
目覚{めざ}まし時計{どけい}を_時にセットする -
set the alarm clock for __ o'clock
目覚{めざ}まし時計{どけい}を_時にセットする -
set the alarm clock to wake one with music
音楽{おんがく}が鳴る[音楽{おんがく}で目が覚める・アラーム音が音楽{おんがく}になる]ように目覚{めざ}まし時計{どけい}をセットする -
set the alarm for __ o'clock
目覚{めざ}ましを_時にセットする -
set the alarm for the wrong time
アラームの時間{じかん}を間違{まちが}えてセットする、目覚{めざ}ましをかけ間違{まちが}える -
shout the alarm
大声{おおごえ}で警告{けいこく}する -
sound the alarm
警報{けいほう}を発する、警告{けいこく}を発する、警鐘{けいしょう}を鳴らす、注意{ちゅうい}を呼{よ}びかける、急を告{つ}げる、急報{きゅうほう}する◆悪いこと・危険{きけん}なことなどが起こる可能性{かのう せい}がある時に
【表現パターン】raise [sound] (an [the]) alarm [alert] -
sound the alarm about future natural calamities
将来的{しょうらい てき}な自然災害{しぜん さいがい}に警鐘{けいしょう}を鳴らす -
sound the alarm internationally
国際的{こくさい てき}に警鐘{けいしょう}を鳴らす -
sound the alarm over
~に対して[関して]警報{けいほう}を発する[警告{けいこく}を発する・警鐘{けいしょう}を鳴らす・注意{ちゅうい}を呼{よ}びかける・急を告{つ}げる・急報{きゅうほう}する]◆悪いこと・危険{きけん}なことなどが起こる可能性{かのう せい}がある時に
【表現パターン】raise [sound] (an [the]) alarm [alert] over -
when the alarm clock rings in the morning
朝目覚{あさ めざ}まし時計{どけい}が鳴るときに -
put up the alarm
警報機{けいほう き}を取り付ける -
sleep through the alarm
目覚{めざ}ましの音に気付{きづ}かずに寝過{ねす}ごす、目覚{めざ}ましが鳴っても起きない -
woken by the alarm clock
《be ~》目覚{めざ}まし時計{どけい}で起きる -
push the button on the alarm clock a number of times
何度{なんど}[何回{なんかい}]も目覚{めざ}まし時計{どけい}のボタンを押{お}す -
surprised to look at the alarm clock
《be ~》目覚{めざ}まし時計{どけい}を見てびっくりする -
activate the silent alarm system with a button under the counter
カウンターの下にあるボタンで無音警報装置{むおん けいほう そうち}を作動{さどう}させる -
hear the fire alarm
火災報知器{かさい ほうちき}の音を聞く -
set the burglar alarm
防犯{ぼうはん}ベルをセットする -
silence the burglar alarm
警報装置{けいほう そうち}を止めさせる -
accidentally set off the fire alarm
間違{まちが}って火災報知器{かさい ほうちき}を押{お}す -
treat the theory as alarm bell
その説を警鐘{けいしょう}として受け止める -
in the event of an alarm sounding
警報{けいほう}が鳴った場合{ばあい}に -
wake to the sound of an alarm clock
目覚{めざ}まし時計{どけい}の音で目覚{めざ}める
【表現パターン】wake (up) to the sound of an alarm clock -
anti-theft alarm
→ antitheft alarm -
before the alarmed eyes of
心配{しんぱい}[不安{ふあん}]そうな目で見詰{みつ}める(人)の面前{めんぜん}で
【表現パターン】before the anxious [uneasy, apprehensive, alarmed] eyes of -
under the alarmed eyes of
(人)が心配{しんぱい}[不安{ふあん}]そうな目で見ている中で
【表現パターン】under the anxious [uneasy, apprehensive, alarmed] eyes of -
just because the alarms are false
アラームの誤報{ごほう}のせいで -
set off the burglar alarms
防犯{ぼうはん}ベルを作動{さどう}させる -
cut the amount of time the officers waste on false alarms
警察官{けいさつ かん}が誤報{ごほう}で無駄{むだ}にする時間{じかん}を減{へ}らす[削減{さくげん}する・少なくする] -
make sure there isn't any alarming smell
妙{みょう}な匂{にお}いがしていないか確{たし}かめる -
unduly alarm the flying public
航空機{こうくう き}の乗客{じょうきゃく}をひどく不安{ふあん}にさせる -
express alarm at the proposed merger
合併計画{がっぺい けいかく}に警告{けいこく}を発する[警戒感{けいかい かん}を表明{ひょうめい}する] -
feel alarm at the sight of
~を見て驚{おどろ}く、~を見てびっくりする
【表現パターン】feel [take] alarm at the sight of -
there's alarm at the evidence that
→ there is alarm at the evidence that -
there is alarm at the evidence that
〔that以下〕の事実{じじつ}に危機感{きき かん}[不安感{ふあん かん}]を持つ[抱く]
* データの転載は禁じられています。