that's whatの検索結果 |
279件 検索結果一覧を見る |
---|
that's whatを含む検索結果一覧
該当件数 : 279件
-
if that's what it takes
必要{ひつよう}とあらば、それが必要{ひつよう}なら -
if that's what you mean
もしあなたがそういう意味{いみ}で言っているのだとしたら -
if that's what you want
お望みとあらば
・I'll say nothing, if that's what you want. : あなたがそうしたいなら何も言わない。
・I'm willing to apologize if that's what you want. : あなたが望むなら謝{あやま}るよ。
・I won't speak to her again if that's what you want. : あなたが望むなら彼女{かのじょ}とはもう話さないよ。 -
Money That's What I Want
【曲名】- マネー◆Barrett Strongの楽曲。ビートルズによってカバーされた。
【表現パターン】Money (That's What I Want) -
If you're sure that's what you really want
あなたが本当{ほんとう}にそうしてほしいなら
【表現パターン】If you're sure that's what you (really) want -
ask one's client what he likes
顧客{こきゃく}に[の]好みを聞く[尋{たず}ねる] -
get one's father what he wants
父親{ちちおや}が欲{ほ}しがっているものを買って[手に入れて]あげる -
get one's mother what she wants
母親{ははおや}が欲{ほ}しがっているものを買って[手に入れて]あげる -
give one's body what it needs
体に必要{ひつよう}なものを取る[食べる] -
make one's life what one wants it to be
自分{じぶん}の思うように生きる -
tell one's partner what the result is
相手{あいて}[仲間{なかま}・パートナー]に結果{けっか}を教える[伝える] -
ask one's doctor about what side effects to expect before taking any medication
薬を飲む前にどんな副作用{ふくさよう}が出る可能性{かのうせい}があるか医師{いし}[医者{いしゃ}]に聞く[尋{たず}ねる・質問{しつもん}する・確認{かくにん}する]、医師{いし}[医者{いしゃ}]に副作用{ふくさよう}を聞いて[尋{たず}ねて・質問{しつもん}して・確認{かくにん}して]から薬を飲む -
concentrate one's attention on what one does think is important
自分{じぶん}が重要{じゅうよう}だと思っていることに注目{ちゅうもく}する[注意{ちゅうい}を集中{しゅうちゅう}させる]
【表現パターン】focus [concentrate] one's attention on what one does think is important -
declare one's responsibility for what happened in
~で起こったことは自分{じぶん}に責任{せきにん}があると明言{めいげん}する -
expand one's appreciation of what God is capable of
神の能力{のうりょく}に対する理解{りかい}を高める -
expand one's appreciation of what he is capable of
自分{じぶん}の能力{のうりょく}に対する理解{りかい}[評価{ひょうか}]を高める -
express one's hope for what heaven might be like
天国{てんごく}がどのような所かについての自分{じぶん}の希望{きぼう}を表現{ひょうげん}する -
focus one's attention on what one does think is important
自分{じぶん}が重要{じゅうよう}だと思っていることに注目{ちゅうもく}する[注意{ちゅうい}を集中{しゅうちゅう}させる]
【表現パターン】focus [concentrate] one's attention on what one does think is important -
invest one's time in what one loves
自分{じぶん}の好きなことに時間{じかん}をつぎ込む -
lose one's grip on what is really important
本当{ほんとう}に大切{たいせつ}なものが分からなくなる[に対する興味{きょうみ}を失う・に対する情熱{じょうねつ}を失う] -
put one's finger on what ~ is
~は何なのか突{つ}き止める[はっきりと指摘{してき}する] -
put one's finger on what is missing from
~に何が欠けているかを指摘{してき}する -
shut one's eyes to what is happening
目の前で起きていることを見ようとしない -
take one's mind off what is happening
今の状況{じょうきょう}[今起{いま お}こっていること]から心[注意{ちゅうい}・気持{きも}ち]をそらす -
use one's energy for what matters most to
自分{じぶん}にとって一番{いちばん}[最も]重要{じゅうよう}なこと[問題{もんだい}]に力を注ぐ[エネルギーを使う] -
appreciate someone's advice concerning what one's next step should be
次に何をなすべきかについて(人)の助言{じょげん}を得{え}られればありがたい
【表現パターン】appreciate someone's advice concerning [as to] what one's next step should be -
follow someone's counsel on what to do about
~の件{けん}について(人)の助言{じょげん}に従{したが}う -
pay someone's dues for what he is now
(人)がそれだけのことをして今の地位{ちい}を得{え}る -
observe with one's own eyes what is happening
何が起こっているのか自分{じぶん}の目で確認{かくにん}する -
repeat in one's own words what one heard
聞いたことを自分{じぶん}の言葉{ことば}で繰{く}り返{かえ}す -
stare into someone's eyes for what seems like an eternity before one finally speaks
永遠{えいえん}にも思えるほど長い間(人)の目を見詰{みつ}めてからようやく口を開く[話し始める] -
keep one's promise no matter what
何[どんなこと]があっても約束{やくそく}を守る -
make one's decision based on what other people do
他人{たにん}の行動{こうどう}を踏{ふ}まえて決断{けつだん}する[決定{けってい}を下す] -
make one's decision based upon what other people do
→ make one's decision based on what other people do -
stifled one's freedom to say what one feels
《be ~》自由{じゆう}にものが言えない -
use one's attractiveness to get what one wants
欲{ほ}しいものを手に入れるために自分{じぶん}の魅力{みりょく}を利用{りよう}する -
appreciate someone's advice as to what one's next step should be
次に何をなすべきかについて(人)の助言{じょげん}を得{え}られればありがたい
【表現パターン】appreciate someone's advice concerning [as to] what one's next step should be -
prove someone's innocence no matter what it takes
何としても(人)の無実{むじつ}[身の潔白{けっぱく}]を証明{しょうめい}[立証{りっしょう}]する -
go through one's closet to determine what one wants to keep
クローゼットを確認{かくにん}して取っておきたいものを決める -
stick to one's beliefs no matter what
何[どんなこと]があろうと信念{しんねん}を貫{つらぬ}く[曲げない] -
move one's fist toward ~ in what looked like slow motion
スローモーションかと思えるような動きで拳{こぶし}を~に近づけていく -
move one's fist towards ~ in what looked like slow motion
→ move one's fist toward ~ in what looked like slow motion -
get one's team to do more of what one wants them to do
自分{じぶん}が望むことを班{はん}[チーム]の皆{みな}[みんな]にもっとたくさんやってもらう、班{はん}[チーム]にもっと頑張{がんば}ってもらう -
not lose one's head whatever someone says
(人)が何と言おうと取り乱{みだ}さない[落ち着きを失わない] -
fill one's time with whatever pleases
自分{じぶん}が楽しめる[満足{まんぞく}できる]ことをして時間{じかん}をつぶす[過{す}ごす] -
lay one's finger on what's wrong
誤{あやま}っている[間違{まちが}っている・ふさわしくない]点を指摘{してき}する[明確{めいかく}に示{しめ}す]
【表現パターン】put [lay] one's [a] finger on what's wrong -
crane one's neck up trying to see what's going on
何が起こっているのか見ようと首を上に伸{の}ばす -
what someone's born with
〔容姿{ようし}などの〕(人)が持って生まれたもの
* データの転載は禁じられています。