term of useの検索結果 |
42件 検索結果一覧を見る |
---|
term of useを含む検索結果一覧
該当件数 : 42件
-
term of the right to use the land
《the ~》その土地{とち}の使用権{しようけん}の期間{きかん} -
term of the right to use the software
《the ~》そのソフトウェアの使用権{しようけん}の期間{きかん} -
terms of use
利用規約{りよう きやく} -
Internet terms of use
インターネット利用規約{りよう きやく} -
website terms of use
《イ》ウェブサイト利用規約{りよう きやく} -
fulfill the terms of use of
~の使用条件{しよう じょうけん}を満たす
【表現パターン】meet [satisfy, fulfill] the terms of use of -
governed by terms of use
《be ~》利用規約{りよう きやく}に従{したが}う[束縛{そくばく}される] -
meet the terms of use of
~の使用条件{しよう じょうけん}を満たす
【表現パターン】meet [satisfy, fulfill] the terms of use of -
in terms of usefulness
有用性{ゆうよう せい}[実用性{じつよう せい}]の点で(は)[という点から・について言えば] -
termination of the useful life of
~の耐用寿命{たいよう じゅみょう}の終了{しゅうりょう}◆製品{せいひん}や設備{せつび}が効果的{こうか てき}に機能{きのう}しなくなる時点{じてん}を指す。 -
long-term use of anti-inflammatory medication
抗炎症薬{こうえんしょうやく}の長期使用{ちょうき しよう} -
long-term use of immunosuppressants
《医》免疫抑制薬{めんえき よくせい やく}の長期使用{ちょうき しよう} -
long-term use of painkillers
長期{ちょうき}にわたる鎮痛薬{ちんつうやく}の服用{ふくよう} -
long-term use of vitamin E supplements
ビタミンEサプリメントの長期{ちょうき}にわたる摂取{せっしゅ} -
long-term use of vitamins
ビタミンの長期摂取{ちょうき せっしゅ} -
short-term use of anti-inflammatory medication
抗炎症薬{こうえんしょうやく}の短期使用{たんき しよう} -
short-term use of painkillers
短期{たんき}にわたる鎮痛薬{ちんつうやく}の服用{ふくよう} -
short-term use of vitamin E supplements
ビタミンEサプリメントの短期{たんき}にわたる摂取{せっしゅ} -
short-term use of vitamins
ビタミンの短期摂取{たんき せっしゅ} -
against long-term use of
《be ~》~の長期使用{ちょうき しよう}に反対{はんたい}する -
avoid long-term use of
~の長期使用{ちょうき しよう}を避{さ}ける、~を長期{ちょうき}にわたって使用{しよう}するのを避{さ}ける -
associated with long-term use of
《be ~》~の長期使用{ちょうき しよう}と関連{かんれん}する -
long-term heavy use of
長期{ちょうき}に及{およ}ぶ頻繁{ひんぱん}な~の利用{りよう} -
short-term heavy use of
短期{たんき}に及{およ}ぶ頻繁{ひんぱん}な~の利用{りよう} -
term used in a number of ways
いろいろに[な形で]使われる用語{ようご} -
term used in the field of
~の分野{ぶんや}で用いられる用語{ようご} -
terminate someone's use of
(人)の~の使用{しよう}[利用{りよう}]を打ち切る[終了{しゅうりょう}させる] -
effectiveness of long-term use
長期使用{ちょうき しよう}の有効性{ゆうこう せい} -
complication of long-term steroid use
長期{ちょうき}ステロイド使用{しよう}による合併症{がっぺいしょう} -
limit its use in terms of acceptance
受け入れにくいということからその使用{しよう}を制限{せいげん}する -
useful for short-term control of
《be ~》〔病気{びょうき}・症状{しょうじょう}など〕の短期間{たんきかん}のコントロールに役立{やくだ}つ[有用{ゆうよう}である] -
useful for short-term management of
《be ~》短期間{たんきかん}に限定{げんてい}すれば~の治療{ちりょう}に役立{やくだ}つ[有効{ゆうこう}である・有用{ゆうよう}である] -
use several medical terms to describe abnormal levels of consciousness
意識{いしき}の異常{いじょう}なレベルを表す[表現{ひょうげん}する]ために幾{いく}つかの医学用語{いがく ようご}を使う -
useful for termination of
《be ~》~を停止{ていし}するのに役立{やくだ}つ -
misleading use of a term
誤解{ごかい}を生む[紛{まぎ}らわしい]言葉{ことば}の使い方 -
obsessive use of the term
取りつかれたように[一つおぼえみたいに]ある言葉{ことば}を使うこと -
pejorative use of a term
非難{ひなん}の意を含{ふく}む言葉{ことば}の使用{しよう} -
unfortunate use of the term
~という言葉{ことば}の不適切{ふてきせつ}な使用{しよう} -
disturbed by the use of the term "xx"
《be ~》xxという表現{ひょうげん}が使われたことに不快感{ふかいかん}を覚える -
location where use of mobile terminals is prohibited
携帯電話使用禁止{けいたい でんわ しようきんし}の場所{ばしょ} -
object to the use of vulgar terms
下品{げひん}な言葉{ことば}の使用{しよう}に反対{はんたい}する