tepの検索結果 |
112件 検索結果一覧を見る |
---|
tepを含む検索結果一覧
該当件数 : 112件
-
TEP
【略】- =teacher education program
《a ~》教員教育{きょういん きょういく}プログラム - =teacher exchange program
教師交換{きょうし こうかん}プログラム◆異{こと}なる文化{ぶんか}や社会的背景{しゃかい てき はいけい}を持つ国や地域{ちいき}の教員{きょういん}が、相手{あいて}の国や地域{ちいき}で数週間{すうしゅうかん}~1年程度授業{ねん ていど じゅぎょう}を担当{たんとう}し、相互理解{そうご りかい}を促進{そくしん}させるプログラム。 - =test execution phase
テスト実行段階{じっこう だんかい} - =thermal energy plant
《a ~》火力発電所{かりょく はつでんしょ} - =tissue equivalent phantom
組織等価{そしき とうか}ファントム - =tissue equivalent plastic
組織等価{そしき とうか}プラスチック - =titration end-point
《化学》滴定終点{てきてい しゅうてん} - =Tokachi Ecology Park Foundation
財団法人十勝エコロジーパーク財団◆1997年設立。北海道知事の所管。北海道・帯広市◆【URL】http://www.netbeet.ne.jp/~ecopark/ - =total egg production
総産卵数{そう さんらん すう} - =tracheoesophageal puncture
《外科》気管食道{きかん しょくどう}穿刺{せんし}[シャント]◆《1》気管{きかん}と食道{しょくどう}をつなぐ細い穴{あな}(シャント)。シャント発声{はっせい}を可能{かのう}にする目的{もくてき}で、手術{しゅじゅつ}によって人為的{じんい てき}に作られ、そこにボイス・プロテーゼが挿入{そうにゅう}される。tracheo(-)esophageal shuntとも呼{よ}ばれる。《2》この穴{あな}を開ける外科的手技{げか てき しゅぎ}(穿刺{せんし})。◆【参考】tracheoesophageal speech ; voice prosthesis - =tradable emission permit
〔汚染物質{おせん ぶっしつ}に関する〕取引可能{とりひき かのう}な排出許可{はいしゅつ きょか} - =Transatlantic Economic Partnership
大西洋経済{たいせいよう けいざい}パートナーシップ - =tropical eastern Pacific
熱帯東太平洋{ねったい ひがし たいへいよう}
- =teacher education program
-
tepa
【名】- 《化学》テパ
-
TEPA
【略】- =Taiwan Environmental Protection Administration
台湾環境保護局{たいわん かんきょう ほご きょく} - =triethylenephosphoramide
《化学》トリエチレンホスホラミド
- =Taiwan Environmental Protection Administration
-
tepa source
テパ源{げん} -
tepa type
テパ型{がた} -
tepainduced
【形】- → tepa-induced
-
tepal
【名】- 《植物》花被片{かひ へん}
-
Tepatitlan de Morelos
【地名】- テパチトラン
-
Tepavac
【人名】- テパバッツ
-
tepa-induced
【形】- テパ誘導{ゆうどう}[誘発{ゆうはつ}・誘起{ゆうき}・起因{きいん}](性{せい})の、テパに(よって)誘導{ゆうどう}[誘発{ゆうはつ}・誘起{ゆうき}・引き起こ]される
-
TEPCO
【略】- =Tokyo Electric Power Co., Inc.
東京電力株式会社 -
TEPCO Research Foundation
【組織】- 財団法人東電記念科学技術研究所◆【略】TRF
-
Tepecano
【名】- 《民族》テペカノ族
-
tepee
【名】- 〔アメリカインディアンの〕テント(小屋{ごや})◆柱と毛皮{けがわ}や樹皮{じゅひ}から成る円すい形の可動住居{かどう じゅうきょ}。
-
tepefaction
【名】- 微温化{びおん か}
-
tepefy
【他動】- なまぬるくする
-
Tepehua
【名】- 《民族》テペワ族
-
Tepehuan
【名】- 《民族》テペワン族
-
tephillin
= tefillin -
tephra
【名】- テフラ、火山灰{かざんばい}、火砕物{かさいぶつ}◆【語源】ギリシャ語から◆【用法】複数扱{ふくすう あつか}い
-
tephra deposit
テフラ堆積物{たいせきぶつ} -
tephra deposition
火山灰堆積{かざんばい たいせき} -
tephra layer
火山灰層{かざんばい そう} -
tephra particle
テフラ微粒子{びりゅうし} -
tephramancy
【名】- 灰占{はい うらな}い◆いけにえを燃{も}やした後に残る灰{はい}を観察{かんさつ}して行う占{うらな}い
-
tephrite
【名】- 《岩石》テフライト
-
Tephritidae
【名】- 《昆虫》ミバエ科
-
Tephritis majuscula
《昆虫》アザミケブカミバエ◆学名{がくめい} -
Tephrochlamys japonica
《昆虫》チャバネトゲハネバエ◆学名{がくめい} -
tephrochronology
【名】- 《地学》テフロクロノロジー、テフラ[火山灰{かざんばい}]年代学{ねんだいがく}◆【語源】tephra(火山灰{かざんばい})+ chronology(年代学{ねんだいがく})
-
Tephrodornis gularis
《鳥》オオモズサンショウクイ◆学名{がくめい}◆【同】brown-tailed wood shrike -
Tephrodornis pondicerianus
《鳥》モズサンショウクイ◆学名{がくめい}◆【同】common wood shrike -
tephroite
【名】- テフロ石
-
tephromancy
【名】- 灰占{はい うらな}い◆いけにえを燃{も}やした後に残る灰{はい}を観察{かんさつ}して行う占{うらな}い
-
tephromyelitis
【名】- 《病理》脊髄灰白質炎{せきずい かいはくしつ えん}
-
Tephroseris furusei
《植物》キバナコウリンカ◆学名{がくめい} -
Tephroseris pierotii
《植物》サワオグルマ◆学名{がくめい} -
Tephroseris takedana
《植物》タカネコウリンカ◆学名{がくめい} -
tephrostratigraphy
【名】- 火山灰{かざんばい}[テフラ]層序{そうじょ}
-
Tephrozosterops stalkeri
《鳥》セラムメジロ◆学名{がくめい} -
TEPIA
【略】- =Machine Industry Memorial Foundation
財団法人機械産業記念事業財団◆経済産業省所管 -
Tepic
【地名】- テピク◆メキシコ
-
tepid
【形】- 〔人の反応{はんのう}・感情{かんじょう}・返事{へんじ}などが〕熱意{ねつい}に欠ける、気のない、形だけの
・Reaction from the audience was tepid. : 観客{かんきゃく}の反応{はんのう}はあまり熱がなかった。 - 〔液体{えきたい}などが〕生ぬるい
- 〔人の反応{はんのう}・感情{かんじょう}・返事{へんじ}などが〕熱意{ねつい}に欠ける、気のない、形だけの
-
tepid applause
おざなりの拍手{はくしゅ} -
tepid approach
中途半端{ちゅうと はんぱ}な[生ぬるい]アプローチ -
tepid approaches
tepid approachの複数形 -
tepid bath
微温湯浴{びおん ゆよく} -
tepid breeze
《a ~》生暖{なま あたた}かい風 -
tepid coffee
生ぬるいコーヒー -
tepid discussion
生ぬるい議論{ぎろん}
* データの転載は禁じられています。