temの検索結果 |
7884件 検索結果一覧を見る |
---|
temを含む検索結果一覧
該当件数 : 7884件
-
Tem
【人名】- テム
-
TEM
【略】- =tangential elastic modulus
接線弾性係数{せっせん だんせい けいすう} - =tax exemption method
免税制度{めんぜい せいど} - =telecommunications equipment maker
《a ~》電気通信機器{でんき つうしん きき}メーカー - =tensile elastic modulus
引張弾性係数{ひっぱり だんせい けいすう} - =time expansion model
時間展開{じかん てんかい}モデル - =tissue equivalent material
組織等価物質{そしき とうか ぶっしつ} - =total energy management
総合{そうごう}エネルギー管理{かんり} - =transanal endoscopic microsurgery
経肛門的内視鏡下{けい こうもん てき ないしきょう か}マイクロサージェリー - =transmission electron microscope
透過型電子顕微鏡{とうか がた でんし けんびきょう} - =transmission electron microscopy
透過電子顕微鏡法{とうか でんし けんびきょう ほう} - =transverse electric mode
《電気》TEモード - =triethylenemelamine
《化学》トリエチレンメラミン - =triplet energy migration
《物理》三重項{さんじゅう こう}エネルギー移動{いどう}
- =tangential elastic modulus
-
CS-TEM
【略】- =cross-sectional transmission electron microscopy
《化学》断面透過型電子顕微鏡{だんめん とうか がた でんし けんびきょう}法{ほう}[検査{けんさ}・観察{かんさつ}] -
FE-TEM
【略】- =field-emission transmission electron microscopy
電界放射型透過電子顕微鏡法{でんかい ほうしゃ がた とうか でんし けんびきょう ほう} -
pro tem
= pro tempore -
pro tem chairman
臨時議長{りんじ ぎちょう} -
chairman pro tem
= chairperson pro tem -
chairperson pro tem
臨時議長{りんじ ぎちょう} -
mayor pro tem
臨時市長{りんじ しちょう}
【表現パターン】mayor pro tem(pore) -
Tema
【地名】- テマ◆ガーナ
-
TEMA
【略】- =Tank Equipment Manufacturers Association
タンク装置製造業者協会 - =triple exponential moving average
《金融》三重{さんじゅう}[トリプル]指数移動平均{しすう いどう へいきん} - =TUBULAR EXCHANGER MANUFACTURERS ASSOCIATION, INC.
管式熱変換器製造業者協会◆【URL】http://www.tema.org/
- =Tank Equipment Manufacturers Association
-
Temam
【人名】- テマム
-
temari ball
鞠、手毬{てまり} -
Temax
【地名】- テマクス
-
temazepam
【名】- テマゼパム◆ベンゾジアゼピン薬
-
temblor
【名】- 〈米〉地震{じしん}◆可算{かさん}◆【語源】スペイン語temblar(震{ふる}える)◆【同】tremblor ; trembler ; earthquake
-
temblors detectable by people
〈米〉人が感じる地震{じしん} -
temblor's epicenter
〈米〉〔地震{じしん}の〕震源地{しんげんち} -
Tembu
【名】- 《民族》テンブー族
-
Teme
【人名】- テム
-
temenos
【名】- 《古代ギリシャ》聖域{せいいき}、神殿{しんでん}の境内{けいだい}
-
temephos
【名】- 《化学》テメホス
-
temerarious
【形】- 向こう見ずの
-
temerity
【名】- 向こう見ず◆不可算{ふかさん}
-
Temes
【人名】- テムズ
-
Temianka
【人名】- テミアンカ
-
Temim
【人名】- テミン
-
Temin
【人名】- テミン
-
Temin enzyme
《生化学》テミン酵素{こうそ} -
Temir
【地名】- テミル
-
Temirkanov
【人名】- テミルカーノフ
-
Temirtau
【地名】- テミルタウ
-
Temir-Tau
【地名】- テミルタウ
-
Temiya Cave
手宮洞窟◆北海道小樽市{ほっかいどう おたるし}。千数百年前からの刻画{こっかく}が描{えが}かれている。これらが1800年代発見{ねんだい はっけん}され、偽物{にせもの}だと思われていたが、1954年にフゴッペの刻画{こっかく}が発見{はっけん}されて、本当{ほんとう}に千年以上前ツングースなどから人間{にんげん}が北海道{ほっかいどう}にやって来たことが分かった。◆【参考】Fugoppe Cave -
Temkin
【人名】- テムキン
-
Temko
【人名】- ティエムコ
-
Temminck et Schlegel
《魚》鯛{たい}、マダイ◆20年以上{ねん いじょう}も生きる。1m長のも。暗紅色{あんこうしょく}、腹側{ふくそく}は淡色{たんしょく}。体側上半{たいそく じょうはん}、目の縁にコバルト色小点が散在{さんざい}、尾びれの後縁{こうえん}が黒。 -
Temminck's cormorant
《鳥》ウミウ -
Temminck's horned lark
《鳥》ウスイロハマヒバリ◆【学名】Eremophila bilopha -
Temminck's seedeater
《鳥》ヒメウソ◆【学名】Sporophila falcirostris -
Temminck's surfperch
《魚》たなご、まるたなご、ウミタナゴ◆岩礁域{がんしょう いき}や藻場{もば}にすむ。 -
Temminck's surfperches
Temminck's surfperchの複数形 -
Temminck's tragopan
《鳥》ベニジュケイ◆【学名】Tragopan temminckii -
Temne
【名】- テムネ族[語]
-
Temnikov
【地名】- テムニコフ◆ロシア
-
Temnopleuridae
【名】- 《動物》サンショウウニ科
-
Temnopleuroida
【名】- 《動物》サンショウウニ目
-
Temnostoma nitobei
《昆虫》ニトベナガハナアブ◆学名{がくめい} -
Temnothorax congruus
《昆虫》ムネボソアリ◆学名{がくめい} -
Temnothorax spinosior
《昆虫》ハリナガムネボソアリ◆学名{がくめい}
* データの転載は禁じられています。