tattの検索結果 |
141件 検索結果一覧を見る |
---|
tattを含む検索結果一覧
該当件数 : 141件
-
Tatta
【地名】- タッタ◆パキスタン
-
tatted
【形】- タトゥー[入れ墨{ずみ}・刺青{しせい}]のある[の入った・を入れた]◆【同】tatted-up〈主に米〉
-
tattedup
【形】- → tatted-up
-
tatted-up
【形】- 〈主に米〉タトゥー[入れ墨{ずみ}・刺青{しせい}]のある[の入った・を入れた]◆【同】tatted
-
tatter
【1名】- 切れ端、ぼろ切れ、ぼろ布、ぼろぼろの服
【1他動】- ズタズタ[ぼろぼろ]に裂{さ}く[破{やぶ}る・する]
【1自動】- ズタズタ[ぼろぼろ]に裂{さ}ける[破{やぶ}れる・なる]
【2名】- タッチング(tatting)をする人
【発音】tǽtər、【@】タタ(ァ)、【分節】tat・ter -
tatterdemalion
【形・名】- ぼろを着た(人{ひと})
-
tattered
【形】- 〔布・本・紙などが使い古されて〕ぼろぼろの、ずたずたの
- 〔人が〕ぼろを着た
-
tattered cap
《a ~》ぼろぼろの帽子{ぼうし} -
tattered countries
tattered countryの複数形 -
tattered country
《a ~》荒廃{こうはい}した国 -
tattered cushion
《a ~》ぼろぼろのクッション -
tattered dictionaries
tattered dictionaryの複数形 -
tattered dictionary
《a ~》〔使い古されて〕ぼろぼろの辞書{じしょ} -
tattered economies
tattered economyの複数形 -
tattered economy
《a ~》ぼろぼろの経済{けいざい} -
tattered flag
《a ~》ぼろぼろになった旗 -
tattered magazine
《a ~》読み古された雑誌{ざっし} -
tattered mattress
《a ~》ぼろぼろのマットレス -
tattered object
《a ~》ぼろぼろの[くたびれた]もの -
tattered old map
《a ~》ぼろぼろの古い地図{ちず} -
tattered pants
ぼろぼろのズボン[パンツ] -
tattered shirt
《a ~》ぼろぼろのシャツ -
tattered shreds of the fabric of society
ばらばらになった社会構造{しゃかい こうぞう}の破片{はへん} -
tattered skirt
《a ~》ぼろぼろのスカート -
tattered Stars and Stripes flag
《a ~》ぼろぼろの星条旗{せいじょうき} -
tatterer
【名】- 再生資源回収業{さいせい しげん かいしゅう ぎょう}
-
Tattermuschova
【人名】- タッテルムスホバー
-
tattersall
【名】- タッターソール◆【同】tattersall check
-
Tattersall
【人名】- タッターソール、タッターソル
-
tattersall check
タッターソール模様{もよう} -
Tattersfield
【人名】- タタースフィールド
-
tattery
【形】- ズタズタ[ぼろぼろ]に裂{さ}けた[なった]
-
tattie
【名】- 〈スコ話〉ジャガイモ◆可算{かさん}◆【同】potato
-
tattiebogle
【名】- → tattie-bogle
-
tattie-bogle
【名】- かかし
-
tatting
【名】- タッチング(で作ったレース)◆不可算{ふかさん}
-
tattle
【自動】- 告{つ}げ口する、余計{よけい}なことを言う、秘密{ひみつ}を漏{も}らす
・The little girl tattled to her teacher about the fight. : その女の子は、けんかのことを先生{せんせい}に告{つ}げ口しました。
・You tattled on my cheating, didn't you? : あなた私がカンニングしたの告{つ}げ口したでしょ? - ペチャクチャしゃべる、〔とりとめのない〕おしゃべりをする
- 〔秘密{ひみつ}などを〕漏{も}らす
- 〔とりとめのない〕おしゃべり
- 陰口{かげぐち}、悪口{わるぐち}
- 告{つ}げ口◆【同】tattletale
- 陰口{かげぐち}をたたく人、悪口{わるぐち}を言う人
- 告{つ}げ口する、余計{よけい}なことを言う、秘密{ひみつ}を漏{も}らす
-
tattler
【名】- おしゃべり、無駄口{むだぐち}を利{き}く人
- 《鳥》キアシシギ
-
tattletale
【名】- 〔通例子どもの〕告{つ}げ口屋{ぐち や}、言いふらし屋◆可算{かさん}◆【同】telltale
- 〔通例子どもが〕告{つ}げ口をする◆【同】telltale
・She was called "tattletale girl". : その女の子は「告{つ}げ口っ子」と呼{よ}ばれていた。- 〔通例子どもが〕告{つ}げ口(を)する、密告{みっこく}する、言いふらす
・I never tattletaled on anyone. : 誰{だれ}の告{つ}げ口もしたことがない。 -
tattletale gray
くすんだ灰色{はいいろ} -
tattletale grey
〈英〉→ tattletale gray -
tattleware
【名】- タトルウェア◆リモート(または在宅{ざいたく})ワーカーのパソコンにインストールされ、勤務時間中{きんむ じかん ちゅう}のインターネットの使用状況{しようじょうきょう}を上司{じょうし}(またはマネジャー)に報告{ほうこく}する(または、告{つ}げ口をする=tattle)業務管理{ぎょうむ かんり}ソフトウェア。◆【同】bossware
-
tattle-tell
→ tattletale -
Tattnall
【人名】- タットノール
-
tattoo ~ on someone's body
〔絵・文字{もじ}などを〕(人)の体に入れ墨する -
tattoo
【1名】- 入れ墨
・He's got a tattoo on his left forearm. : 彼は左の前腕{ぜんわん}に入れ墨{ずみ}をしています。【1他動】- 〔皮膚{ひふ}に〕入れ墨をする
- 〔字や絵などを〕入れ墨する
【2名】- ドンドン[コツコツ]たたき続ける音、(ドンドンという)強い脈動{みゃくどう}
- 帰営{きえい}ラッパ、帰営太鼓{きえい だいこ}、門限{もんげん}の合図{あいず}
【2他動・自動】- ドンドンたたく、コツコツたたく
【音声を聞く】 【レベル】9、【発音】[US] tætú | [UK] tætúː、【@】[US]タトゥ、[UK]タトゥー、【変化】《動》tattoos | tattooing | tattooed、【分節】tat・too -
Tattoo
【映画】- タトゥー/彩られた罠◆米1980年
-
tattoo artist
タトゥーアーティスト、入れ墨師{すみし} -
tattoo excision
刺青切除{しせい せつじょ}(術{じゅつ}) -
Tattoo Expo
【雑誌名】- タトゥー・エキスポ
* データの転載は禁じられています。