tantrumの検索結果 |
27件 検索結果一覧を見る |
---|---|
tantrum の変化形 | 《複》tantrums |
tantrum の意味・使い方・読み方
-
tantrum
【名】- 〔子どもじみた〕かんしゃく[怒り]の爆発{ばくはつ}◆可算{かさん}
tantrumを含む検索結果一覧
該当件数 : 27件
-
loud tantrum
《a ~》大声{おおごえ}を上げてのかんしゃく、大かんしゃく -
major tantrum
激{はげ}しい駄々{だだ}、ひどく[激{はげ}しく]駄々{だだ}をこねること
【表現パターン】major (temper) tantrum -
temper tantrum
かんしゃく -
have a tantrum
〈話〉〔駄々{だだ}っ子・短気{たんき}な人などが〕かんしゃくを起こす、怒りを爆発{ばくはつ}させる、駄々{だだ}をこねる
【表現パターン】have [throw] a tantrum [temper tantrum, hissy fit] -
have a tantrum in a toy store
おもちゃ屋さんで駄々{だだ}をこねる◆欲しい物を買ってもらえない子どもなどが、泣き叫んだり暴れたりすること。
【表現パターン】have [throw] a tantrum in a toy store -
in a tantrum
ムカッときて、腹{はら}を立てて -
major temper tantrum
激{はげ}しい駄々{だだ}、ひどく[激{はげ}しく]駄々{だだ}をこねること
【表現パターン】major (temper) tantrum -
pitch a tantrum
かんしゃくを起こす -
severe temper tantrum
《a ~》ひどいかんしゃく -
throw a tantrum
〈話〉〔駄々{だだ}っ子・短気{たんき}な人などが〕かんしゃくを起こす、怒りを爆発{ばくはつ}させる、駄々{だだ}をこねる
【表現パターン】have [throw] a tantrum [temper tantrum, hissy fit] -
throw a tantrum in a toy store
おもちゃ屋さんで駄々{だだ}をこねる◆欲しい物を買ってもらえない子どもなどが、泣き叫んだり暴れたりすること。
【表現パターン】have [throw] a tantrum in a toy store -
fly into a tantrum
平常心{へいじょう しん}を失う、激怒{げきど}する、烈火{れっか}のごとく怒り出す、猛烈{もうれつ}に[カンカンになって・むきになって]怒る、カッとなる、短気{たんき}[かんしゃく]を起こす、かんしゃく玉が破裂{はれつ}する、キレる、腹{はら}を立てる、むかつく、堪忍袋{かんにんぶくろ}の緒{お}が切れる、業を煮{に}やす、向かっ腹{はら}を立てる、頭にくる、怒り心頭{しんとう}に発する◆【同】lose one's temper
【表現パターン】fly [get, go] into a temper [fury, passion, rage, tantrum] -
have a temper tantrum
〈話〉〔駄々{だだ}っ子・短気{たんき}な人などが〕かんしゃくを起こす、怒りを爆発{ばくはつ}させる、駄々{だだ}をこねる
【表現パターン】have [throw] a tantrum [temper tantrum, hissy fit] -
have a terrible tantrum
〈話〉ひどく駄々{だだ}をこねる、ひどいかんしゃくを起こす
【表現パターン】have [throw] a terrible tantrum [hissy fit] -
ignite a temper tantrum
かんしゃくを引き起こす -
minimise one's temper tantrum
〈英〉→ minimize one's temper tantrum -
minimize one's temper tantrum
できるだけかんしゃくを起こさないようにする -
resort to temper tantrum
かんしゃくを起こして怒る -
throw a collective tantrum
集団{しゅうだん}で八つ当たりする -
throw a temper tantrum
〈話〉〔駄々{だだ}っ子・短気{たんき}な人などが〕かんしゃくを起こす、怒りを爆発{ばくはつ}させる、駄々{だだ}をこねる
【表現パターン】have [throw] a tantrum [temper tantrum, hissy fit] -
throw a terrible tantrum
〈話〉ひどく駄々{だだ}をこねる、ひどいかんしゃくを起こす
【表現パターン】have [throw] a terrible tantrum [hissy fit] -
subjected to someone's temper tantrum
《be ~》(人)に八つ当たりされる -
put up with someone's temper tantrum
(人)のかんしゃくに耐{た}える[を我慢{がまん}する] -
have upset someone with one's temper tantrum
かんしゃくを起こして(人)を動揺{どうよう}[ろうばい・混乱{こんらん}]させる