tantalumの検索結果 |
100件 検索結果一覧を見る |
---|
tantalum の意味・使い方・読み方
-
tantalum
【名】- 《化学》タンタル、タンタラム◆【略】Ta◆遷移元素{せんい げんそ}。原子番号{げんし ばんごう}73。原子量{げんしりょう}180.94791。融点{ゆうてん}2996℃。沸点{ふってん}5425℃。密度{みつど}16.6g/cm3。
tantalumを含む検索結果一覧
該当件数 : 100件
-
tantalum absorption
タンタル吸収{きゅうしゅう} -
tantalum acid
タンタル酸{さん} -
tantalum action
タンタル作用{さよう} -
tantalum activation
タンタル活性化{かっせいか} -
tantalum addition
タンタル添加{てんか} -
tantalum alloy
タンタル合金{ごうきん} -
tantalum anode
タンタル陽極{ようきょく} -
tantalum atom
タンタル原子{げんし} -
tantalum bodies
tantalum bodyの複数形 -
tantalum body
タンタル体 -
tantalum buffer
タンタル緩衝剤{かんしょう ざい} -
tantalum capacitor
《電気》タンタルコンデンサ[キャパシタ] -
tantalum carbide
炭化{たんか}タンタル -
tantalum catalyst
《化学》タンタル触媒{しょくばい} -
tantalum chloride
《化学》塩化{えんか}タンタル -
tantalum coating
《化学》タンタル被覆{ひふく} -
tantalum complex
《化学》タンタル錯体{さくたい} -
tantalum compound
タンタル化合物{かごうぶつ} -
tantalum concentration
タンタル濃度{のうど} -
tantalum content
タンタル(含有{がんゆう})量{りょう}◆【略】TC -
tantalum coordination
タンタル配位{はいい} -
tantalum crucible
《化学》タンタルるつぼ -
tantalum crystal
タンタル結晶{けっしょう} -
tantalum diffusion
タンタル拡散{かくさん} -
tantalum disulfide
《化学》二硫化{に りゅうか}タンタル
【表現パターン】tantalum disulfide [disulphide] -
tantalum electrode
タンタル電極{でんきょく} -
tantalum electrolytic capacitor
タンタル電解{でんかい}コンデンサー -
tantalum environment
タンタル環境{かんきょう} -
tantalum extraction
タンタル抽出{ちゅうしゅつ} -
tantalum fiber
タンタル繊維{せんい} -
tantalum fibre
〈英〉→ tantalum fiber -
tantalum film
タンタル膜{まく} -
tantalum fluid
タンタル溶液{ようえき} -
tantalum fluoride
《化学》フッ化タンタル -
tantalum foil
《化学》タンタル箔{はく} -
tantalum fusion
タンタル融合{ゆうごう} -
tantalum hydroxide
《化学》水酸化{すいさんか}タンタル -
tantalum ion
《化学》タンタルイオン -
tantalum isotope
タンタル同位体{どういたい} -
tantalum membrane
タンタル膜{まく} -
tantalum metal
タンタル金属{きんぞく}◆【略】TM -
tantalum nitride
窒化{ちっか}タンタル -
tantalum nitrogen
タンタル窒素{ちっそ} -
tantalum nuclei
タンタル核{かく}◆「核{かく}」の単数形{たんすう けい}=nucleus、複数形{ふくすう けい}=nuclei
【表現パターン】tantalum nucleus [nuclei] -
tantalum number
タンタル価{か}[数{すう}] -
tantalum oxidation
タンタル酸化{さんか} -
tantalum oxide
《化学》酸化{さんか}タンタル◆【略】TO
* データの転載は禁じられています。