語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

take twoの検索結果

26 検索結果一覧を見る

take two の意味・使い方・読み方

  • take two

    1. 2人を必要{ひつよう}とする
      ・It takes two to play tennis. : テニスをするには2人必要です。
    1. 《野球》ダブルプレーにする
    単語帳

take twoを含む検索結果一覧

該当件数 : 26件
  • take two and two and come up with four

    あれこれ総合{そうごう}して推論{すいろん}する
    単語帳
  • take two bites at a cherry

    〈英〉サクランボを二口{ふたくち}で食べる、一気{いっき}にできることを2回に分けて行う、ぐずぐずする
    【表現パターン】make [take] two bites of [at] a cherry
    単語帳
  • take two days off every week

    完全週休{かんぜん しゅうきゅう}2日にする
    単語帳
  • take two or three deep breaths

    2~3回深呼吸{かい しんこきゅう}をする
    単語帳
  • take two stabs at

    ~を2回試{かい こころ}みる
    【表現パターン】have [take, make] two stabs at
    単語帳
  • take two steps at a time

    〔階段{かいだん}などにおいて〕2段{だん}ずつ[1段抜{だん ぬ}かしで]進む
    単語帳
  • take two-three days to

    take 2-3 days to
    単語帳
  • take a two-step approach

    2段階{だんかい}の対応{たいおう}をする
    単語帳
  • take a one-two punch

    ワンツーパンチを食らう、〔主語{しゅご}にとって〕泣き面に蜂{はち}[弱り目にたたり目]だ
    単語帳
  • take curves on two wheels

    カーブを片輪{かたわ}だけで曲がる
    単語帳
  • take the stairs two at a time

    階段{かいだん}を1段飛ばし[1段抜{だん ぬ}かし・2段{だん}ずつ・2段{だん}またぎ]で進む
    ・He took the stairs [steps] two at a time. : 彼は、階段{かいだん}を1段飛{だん と}ばし[1段抜{だん ぬ}かし・2段{だん}またぎ]で進みました。
    【表現パターン】take the stairs [steps] two at a time
    単語帳
  • take a day or two to

    ~するのに1~2日かかる
    単語帳
  • take a minute or two to savor

    しばしの間~を味わう
    単語帳
  • take a moment or two of silence

    1~2分黙想{ふん もくそう}する
    単語帳
  • take a step or two forward

    1~2歩前{ほ まえ}に進み出る
    単語帳
  • take a whiff or two

    〔たばこを〕1~2服{ふく}{す}
    単語帳
  • take one step forward, two back

    一歩進{いっぽ すす}んで二歩下{にほ さ}がる
    単語帳
  • take the difference between two dates

    二つの日付{ひづけ}の差を求める
    単語帳
  • may take a lifetime or two

    一生{いっしょう}かかっても無理{むり}かもしれない
    単語帳
  • take a decision by a two-thirds majority of members present

    出席{しゅっせき}する締約国{ていやく こく}の3分の2以上{いじょう}の多数{たすう}による議決{ぎけつ}で決定{けってい}を行う
    単語帳
  • take one step forward and two back

    一歩進{いっぽ すす}んで二歩下{にほ さ}がる
    単語帳
  • take the cross product of two vectors

    《数学》二つのベクトルの外積{がいせき}を取る
    単語帳
  • take someone down a peg or two

    (人)の高慢{こうまん}[傲慢{ごうまん}]な態度{たいど}を和らげる、(人)の高慢{こうまん}の鼻を折る◆【語源】昔、英国{えいこく}の軍艦{ぐんかん}で、旗の木くぎ(peg)を高く掲{かか}げるとそれだけ訪問者{ほうもんしゃ}に対する敬意{けいい}の度が高まり、低くすればそれだけ下がると考えられていたことに由来{ゆらい}する。
    単語帳