take pointの検索結果 |
27件 検索結果一覧を見る |
---|
take point の意味・使い方・読み方
-
take point
- 《軍事》最前線{さいぜんせん}に行く◆第2次大戦{じ たいせん}から米地上軍{べい ちじょうぐん}で使われるようになり、敵{てき}の攻撃{こうげき}を最も受けやすい危険{きけん}な場所{ばしょ}に配備{はいび}されることを意味{いみ}した。
【表現パターン】take [walk] point
- 先駆{さきが}けとなる、先頭{せんとう}に立つ
・I took [walked] point and we entered the dark building. : 私が先頭{せんとう}に立ってみんなで暗いビルに入っていった。
【表現パターン】take [walk] point
- 《軍事》最前線{さいぜんせん}に行く◆第2次大戦{じ たいせん}から米地上軍{べい ちじょうぐん}で使われるようになり、敵{てき}の攻撃{こうげき}を最も受けやすい危険{きけん}な場所{ばしょ}に配備{はいび}されることを意味{いみ}した。
take pointを含む検索結果一覧
該当件数 : 27件
-
take a point
議論{ぎろん}する -
take someone's point
(人)の考え[意見{いけん}・言い分]を理解{りかい}する[くみ取る] -
take-off point
→ takeoff point -
long-awaited take-off point in one's awakening
→ long-awaited takeoff point in one's awakening -
take a broader point of view
より幅広{はば ひろ}い観点{かんてん}で捉{とら}える
【表現パターン】take a broader perspective [standpoint, point of view, viewpoint, vantage point] -
take a simple point
単純{たんじゅん}な論点{ろんてん}を取り上げる -
take in another point of view
別の見方{みかた}[考え方]を取り入れる
【表現パターン】take in another perspective [standpoint, point of view, viewpoint, view] -
take only __ point from the last __ game
《スポーツ》最近{さいきん}_試合{しあい}で_点しか挙げていない
・Having taken only one point from the last 10 games [matches], X team had slumped to next to bottom in the division. : ここ10試合{しあい}でわずか1点しか挙げていないXチームはディビジョン最下位{さいかい}から2番目{ばんめ}まで落ち込んでしまった。
【表現パターン】take only __ point from the last __ game [match] -
take only one point from
~から一つだけ要点{ようてん}を取り上げる -
take the opposite point of view
反対{はんたい}の考え方[主張{しゅちょう}]をする
【表現パターン】take the opposite perspective [standpoint, point of view, viewpoint, vantage point] -
deliberately take a different point of view
意識的{いしき てき}に違{ちが}う観点{かんてん}に立つ[異{こと}なる見方{みかた}をする] -
take a broader vantage point
より幅広{はば ひろ}い観点{かんてん}で捉{とら}える
【表現パターン】take a broader perspective [standpoint, point of view, viewpoint, vantage point] -
take the opposite vantage point
反対{はんたい}の考え方[主張{しゅちょう}]をする
【表現パターン】take the opposite perspective [standpoint, point of view, viewpoint, vantage point] -
take up one more point
もう一点{いってん}取{と}り上{あ}げ(て検討{けんとう}す)る -
take ~ as a starting point
~を出発点{しゅっぱつてん}とする -
take a stand at some point
ある時点{じてん}で態度{たいど}を明確{めいかく}にする -
take advantage of a blind point of law
法律{ほうりつ}の盲点{もうてん}をつく -
takeoff point
出発点{しゅっぱつてん} -
longawaited takeoff point in one's awakening
→ long-awaited takeoff point in one's awakening -
long-awaited takeoff point in one's awakening
長い間{あいだ}待{ま}ち望んだ悟{さと}りの出発点{しゅっぱつてん} -
take away points
点数{てんすう}を減{へ}らす -
allowing the opponent to take good points, taking space in compensation
《囲碁》余{あま}し -
taken as a starting point for development
《be ~》開発{かいはつ}の出発点{しゅっぱつてん}とされる -
take a plunge of __ points
_ポイント急落{きゅうらく}する -
constructor that takes a pointer
《a ~》《コ》〔引数{ひきすう}として〕ポインターを受け取るコンストラクター