語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

take noticeの検索結果

29 検索結果一覧を見る

take notice の意味・使い方・読み方

  • take notice

    気に留{と}める、注目{ちゅうもく}する、留意{りゅうい}する、自覚{じかく}する
    単語帳

take noticeを含む検索結果一覧

該当件数 : 29件
  • take notice of

    ~に気付{きづ}く、~に注目{ちゅうもく}する
    ・Don't take any notice of it. : そんなこと気にすることないよ。
    ・Take notice of how a man treats his mother because that's the way he will treat me. : 男性{だんせい}が母親{ははおや}に接{せっ}する態度{たいど}に注目{ちゅうもく}しなさい。それが彼の女性{じょせい}の扱{あつか}い方です。
    単語帳
  • take notice of the idea that

    〔that以下〕という考えに注目{ちゅうもく}する
    単語帳
  • take notice of what someone says

    (人)の言うことに注目{ちゅうもく}する
    単語帳
  • begin to take notice

    気付{きづ}き[注目{ちゅうもく}し]始める
    単語帳
  • begin to take notice of the world

    〔幼児{ようじ}などが〕物心{ものごころ}が付く
    単語帳
  • sit up and take notice

    強い興味{きょうみ}を示{しめ}
    ・One should sit up and take notice of this new Chinese actor. : この中国{ちゅうごく}の新人俳優{しんじん はいゆう}はきっと注目{ちゅうもく}を集めるだろう。
    単語帳
  • take any notice of

    (人)のことを気にする[かける]
    単語帳
  • take more notice of ~ than

    …より~に注目{ちゅうもく}する[を注意{ちゅうい}して見る]
    単語帳
  • take much notice of

    ~にかなり注目{ちゅうもく}する
    単語帳
  • take no notice

    気に留{と}めない、目もくれない、見向{みむ}きもしない、無視{むし}する、無関心{むかんしん}である、顧{かえり}みない、取り合わない、黙殺{もくさつ}する
    単語帳
  • take no notice of

    ~を気に留{と}めない、~に目もくれない、~を見向{みむ}きもしない、~を無視{むし}する、~に無関心{むかんしん}である、~を顧{かえり}みない、~に取り合わない、~を黙殺{もくさつ}する
    単語帳
  • take no notice of someone's advice

    (人)の忠告{ちゅうこく}を無視{むし}する
    単語帳
  • take no notice of the people's feelings

    国民感情{こくみん かんじょう}を踏{ふ}みつけにする
    単語帳
  • take some notice

    注意{ちゅうい}を向ける、気が付く、気を取られる
    単語帳
  • take some notice of

    (人)の言うことを気に留{と}める
    単語帳
  • take special notice of

    ~を重く受け止める
    単語帳
  • take little to no notice of

    ~にほとんどあるいは全く気付{きづ}かない
    単語帳
  • not to take a blind bit of notice

    気にも留{と}めない
    単語帳
  • take this opportunity to give someone some advance notice

    この機会{きかい}を利用{りよう}して(人)に事前{じぜん}に通知{つうち}する
    単語帳
  • takedown notice

    《イ》〔コンテンツの〕削除通知{さくじょ つうち}(書{しょ}
    単語帳
  • issue a takedown notice to

    《イ》〔コンテンツなどの〕削除通知{さくじょ つうち}を~に出す
    単語帳
  • receive a takedown notice

    《イ》〔コンテンツの〕削除通知{さくじょ つうち}(書{しょ})を受け取る
    単語帳
  • send a takedown notice to

    《イ》〔コンテンツなどの〕削除通知{さくじょ つうち}を~に送る[送信{そうしん}する]
    単語帳
  • respond to a takedown notice

    《イ》〔コンテンツなどの〕削除通知{さくじょ つうち}に応{おう}じる[応{こた}える・対応{たいおう}する]
    単語帳
  • notice-take down

    notice and take down
    単語帳
  • notice and take down

    《イ》ノーティス・アンド・テイクダウン◆コンテンツが違法{いほう}であるとの指摘{してき}を受けてから削除{さくじょ}するまでの、ウェブサイトのホスト側の手続{てつづ}きを指す。
    単語帳
  • notice and takedown

    【名】
      notice-and-takedown
    単語帳
  • notice-and-takedown

    【名】
      《イ》ノーティスアンドテイクダウン(手続{てつづ}き)◆インターネット上に掲載{けいさい}されたコンテンツについて、プロバイダーが、著作権侵害{ちょさくけん しんがい}の訴{うった}えを受けて当該{とうがい}コンテンツを迅速{じんそく}に削除{さくじょ}し、コンテンツ発信者{はっしん しゃ}に通知{つうち}する一連{いちれん}の手続{てつづ}
    単語帳