take a courseの検索結果 |
74件 検索結果一覧を見る |
---|
take a course の意味・使い方・読み方
-
take a course
授業{じゅぎょう}[講座{こうざ}]を取る[受ける]
take a courseを含む検索結果一覧
該当件数 : 74件
-
take a course in
~のコース[講座{こうざ}・講習{こうしゅう}]を受講{じゅこう}する[に参加{さんか}する・に出席{しゅっせき}する]、~の授業{じゅぎょう}を受ける、~の科目{かもく}をとる
【表現パターン】take [do] a course in -
take a course in anthropology
人類学{じんるいがく}の講座{こうざ}[授業{じゅぎょう}]を取る -
take a course in business English to upgrade one's speaking skills
ビジネス英語{えいご}コースを取って話す技能{ぎのう}を高める -
take a course in computers
コンピューターの講座{こうざ}を取る -
take a course in leatherwork
革細工{かわざいく}の講習{こうしゅう}を受ける -
take a course in management skills
管理術{かんり じゅつ}の講座{こうざ}を受講{じゅこう}する -
take a course in mathematics
数学系{すうがく けい}の授業{じゅぎょう}[講座{こうざ}]を履修{りしゅう}する -
take a course in psychology
心理学{しんりがく}の講座{こうざ}[授業{じゅぎょう}]を取る -
take a course of
~の方針{ほうしん}を採{と}る -
take a course of antibiotics
抗生{こうせい}物質{ぶっしつ}[剤{ざい}]治療{ちりょう}を受ける -
take a course of continued and persistent dialog with
〈米〉→take a course of continued and persistent dialogue with -
take a course of continued and persistent dialogue with
~と粘{ねば}り強く話し合いを積み重ねていく方針{ほうしん}を採{と}る -
take a course on a pass/fail basis
〔大学{だいがく}などで〕コースをパス/フェイル方式{ほうしき}で履修{りしゅう}する◆【参考】pass/fail
【表現パターン】take a course pass/fail [on a pass/fail basis] -
take a course taught by
(人)の[が教える]講座{こうざ}[コース]を取る[受ける] -
take a course to learn a new skill
新しい技術{ぎじゅつ}を学ぶための授業{じゅぎょう}を受ける -
take a boring course
退屈{たいくつ}な講座{こうざ}[授業{じゅぎょう}]を取る[受ける] -
take a business course
ビジネス講座{こうざ}を受講{じゅこう}する -
take a chronic course
慢性経過{まんせい けいか}を取る -
take a college course
大学{だいがく}のコースを取る -
take a correspondence course
通信教育{つうしん きょういく}を受講{じゅこう}する -
take a correspondence course in
通信教育{つうしん きょういく}で~を受講{じゅこう}する -
take a crash course in
~の速成{そくせい}コースをとる -
take a crash course in German
ドイツ語の速修講座{そくしゅう こうざ}を受ける
【表現パターン】take [go through] a crash course in German -
take a doctor's course
博士課程{はかせ かてい}で学ぶ -
take a full course load
科目{かもく}を最大限{さいだいげん}とる
【表現パターン】take [carry] a full course load -
take a graduate-level course
大学院生{だいがく いんせい}レベルの授業{じゅぎょう}[講座{こうざ}]を取る[受ける] -
take a history course
歴史{れきし}の授業{じゅぎょう}を取る -
take a math course
数学{すうがく}の授業{じゅぎょう}を取る -
take a midway course between
~の間の中道{ちゅうどう}を行く[中間的{ちゅうかん てき}な道を取る]◆二つの選択肢{せんたくし}や立場{たちば}の中間{ちゅうかん}を取ることを意味{いみ}する。 -
take a night-school course in
~の夜間講習{やかん こうしゅう}を受ける -
take a northerly course
北側{きたがわ}へ進路{しんろ}をとる -
take a philosophy course
哲学{てつがく}のコース[講座{こうざ}]を取る -
take a photography course
写真科{しゃしん か}コースを取る -
take a postgraduate course
〈英〉大学院{だいがくいん}のコースを取る -
take a postgraduate course in
大学院{だいがくいん}で~を専攻{せんこう}する -
take a psychology course
心理学{しんりがく}の授業{じゅぎょう}を取る -
take a remedial course
補習{ほしゅう}を受ける[コースを受講{じゅこう}する] -
take a science course
科学{かがく}の授業{じゅぎょう}を取る -
take a short course in
~の短期{たんき}講座{こうざ}[コース]を受ける[受講{じゅこう}する] -
take a sociology course
社会学{しゃかいがく}の授業{じゅぎょう}を取る -
take a speed-reading course
速読{そくどく}の講座{こうざ}を取る -
take a swimming course
水泳教室{すいえい きょうしつ}に入る -
take a weekend course
週末{しゅうまつ}の講座{こうざ}[授業{じゅぎょう}]を取る -
take a winter course
冬期講習{とうき こうしゅう}を受ける -
take a writing course
文章{ぶんしょう}[執筆{しっぴつ}]講座{こうざ}を受講{じゅこう}する -
take a wrong course
かじを誤{あやま}る、方向{ほうこう}[方針{ほうしん}]を誤{あやま}る -
take a yoga course
ヨガ教室{きょうしつ}に入る[通う] -
take a business administration course
経営学{けいえいがく}の講座{こうざ}[コース]を取る[受講{じゅこう}する]
* データの転載は禁じられています。