synthe(sizer)の検索結果 |
34件 検索結果一覧を見る |
---|---|
synthe(sizer) の変化形 | 《複》synthesizers |
synthe(sizer)を含む検索結果一覧
該当件数 : 34件
-
synthesizer
【名】- 総合{そうごう}[合成{ごうせい}]する人[もの]
- 《音楽》シンセサイザー◆【同】synth
-
synthesizer bass
《音楽》シンセ(サイザー)・ベース◆シンセサイザーで演奏{えんそう}されるベースの声部{せいぶ}。
【表現パターン】synth(esizer) bass -
synthesizer design
シンセ(サイザー)設計{せっけい}
【表現パターン】synth(esizer) design -
synthesizer effect
シンセサイザーの効果音{こうか おん} -
synthesizer of ideas
《a ~》アイデアを統合{とうごう}する人 -
synthesizer orchestration
《音楽》シンセサイザー(による)オーケストレーション◆シンセサイザーを使って、管弦楽曲風{かんげん がっきょく ふう}に編曲{へんきょく}または演奏{えんそう}すること。
【表現パターン】synthe(sizer) orchestration -
synthesizer player
シンセサイザー奏者{そうしゃ} -
synthesizer programing
→ synthe programming|synthesizer programming
【表現パターン】synthe(sizer) programing -
synthesizer programming
《音楽》シンセサイザー・プログラミング
【表現パターン】synthe(sizer) programming -
analog synthesizer
《音楽》アナログ・シンセサイザー -
analogue synthesizer
〈英〉→ analog synthesizer -
automated synthesizer
自動合成器{じどう ごうせい き} -
bass synthesizer
《音楽》ベース・シンセ(サイザー)◆ベース専用{せんよう}のシンセサイザー。
【表現パターン】bass synth(esizer) -
digital synthesizer
《楽器》デジタルシンセサイザー -
frequency synthesizer
周波数合成器{しゅうはすう ごうせい き} -
image synthesizer
画像合成装置{がぞう ごうせい そうち} -
microwave synthesizer
マイクロ波シンセサイザー -
modular synthesizer
《音楽》モジュラー・シンセサイザー◆さまざまな異{こと}なる機能{きのう}を果たす部品{ぶひん}(モジュール)を、ユーザーがパッチ・コードで配線{はいせん}して構成{こうせい}するシンセサイザー。 -
monophonic synthesizer
《音楽》モノフォニック・シンセサイザー◆音源{おんげん}を一つしか持たなかった時代{じだい}の、単音楽器{たんおん がっき}としてのシンセサイザー。1970年代半{ねんだい はん}ばからはポリフォニック・シンセサイザーが主流{しゅりゅう}になっていった。◆【対】polyphonic synthesizer -
peptide synthesizer
《生化学》ペプチド・シンセサイザー -
polyphonic synthesizer
《音楽》ポリフォニック・シンセサイザー◆複数{ふくすう}の音源{おんげん}を持ち、和音{わおん}を出すことのできるシンセサイザー。◆【対】monophonic synthesizer -
sampling synthesizer
《コ》サンプリング・シンセサイザー -
speech synthesizer
音声合成{おんせい ごうせい}器{き}[装置{そうち}]
【表現パターン】voice [speech] synthesizer -
analog/digital hybrid synthesizer
アナログ・デジタル・ハイブリット・シンセサイザー◆アナログ・シンセサイザーの持つ機能{きのう}とデジタル・シンセサイザーの持つ機能{きのう}とを一体化{いったいか}させたシンセサイザーのこと。デジタルのオシレーターとアナログのフィルタとを組み合わせたものが一般的{いっぱん てき}である。
【表現パターン】analog-digital [analog/digital, analog-to-digital] hybrid synthesizer
→ analog-digital hybrid synthesizer|analog-to-digital hybrid synthesizer
【表現パターン】analogdigital [analog/digital, analog-to-digital] hybrid synthesizer -
analogdigital hybrid synthesizer
→ analog-digital hybrid synthesizer|analog/digital hybrid synthesizer|analog-to-digital hybrid synthesizer
【表現パターン】analogdigital [analog/digital, analog-to-digital] hybrid synthesizer -
analog-digital hybrid synthesizer
アナログ・デジタル・ハイブリット・シンセサイザー◆アナログ・シンセサイザーの持つ機能{きのう}とデジタル・シンセサイザーの持つ機能{きのう}とを一体化{いったいか}させたシンセサイザーのこと。デジタルのオシレーターとアナログのフィルタとを組み合わせたものが一般的{いっぱん てき}である。
【表現パターン】analog-digital [analog/digital, analog-to-digital] hybrid synthesizer -
analog-to-digital hybrid synthesizer
アナログ・デジタル・ハイブリット・シンセサイザー◆アナログ・シンセサイザーの持つ機能{きのう}とデジタル・シンセサイザーの持つ機能{きのう}とを一体化{いったいか}させたシンセサイザーのこと。デジタルのオシレーターとアナログのフィルタとを組み合わせたものが一般的{いっぱん てき}である。
【表現パターン】analog-digital [analog/digital, analog-to-digital] hybrid synthesizer
→ analog-digital hybrid synthesizer|analog/digital hybrid synthesizer
【表現パターン】analogdigital [analog/digital, analog-to-digital] hybrid synthesizer -
automated DNA synthesizer
《生化学》自動{じどう}DNA合成装置{ごうせい そうち} -
frequency modulation synthesizer
FMシンセサイザー◆周波数変調{しゅうは すう へんちょう}(FM)を利用{りよう}したシンセサイザーで、メモリ上に複数{ふくすう}の波形{はけい}を読み出して合成{ごうせい}し、かつそれらを変調{へんちょう}することで、複雑{ふくざつ}な音色波形{おんしょく はけい}を生み出すことができる -
online process synthesizer
《コ》オンライン処理{しょり}シンセサイザー◆【略】OPS -
optical fractal synthesizer
光フラクタル合成器{ごうせいき}◆【略】OFS -
program a synthesizer to do guitar
シンセサイザーにプログラムを与{あた}えてギターの音を出す -
programme a synthesizer to do guitar
〈英〉→ program a synthesizer to do guitar