語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

swの検索結果

8501 検索結果一覧を見る

swを含む検索結果一覧

該当件数 : 8501件
  • SW

    【インターネット略】
    1. shareware
      シェアウエア
    2. So what?
      だから何なの?∥それがどうした?
    【略】
    1. safety window
      安全窓{あんぜん まど}
    2. safety wire
      安全線{あんぜん せん}
    3. saline water
      塩水{えんすい/しおみず}
    4. salt wasting
      塩分消耗{えんぶん しょうもう}、ナトリウム喪失{そうしつ}
    5. salt water
      塩水{えんすい/しおみず}、海水{かいすい}
    6. sample width
      試料幅{しりょう はば}
    7. saturated water
      飽和水{ほうわ すい}
    8. scattered wave
      散乱波{さんらん は}
    9. seat width
      座席{ざせき}の幅{はば}
    10. second wave
      第二波{だいには}
    11. secondary wall
      二次壁{にじへき}
    12. seed weight
      種子重{しゅし じゅう}
    13. segment width
      セグメント幅{はば}
    14. Semantic Web
      《コ》セマンティックWeb◆Webページに、その意味するところの情報(メタデータ)を組み込み、解析しやすくする試み
    15. septal wall
      《生物》隔壁{かくへき}
    16. serum water
      血清水{けっせい すい}
    17. serum withdrawal
      血清枯渇{けっせい こかつ}
    18. sewage water
      汚水{おすい}、下水{げすい}
    19. sharp wave
      鋭波{えいは}
    20. shear wave
      《物理》横波{よこなみ}、せん断波{だん は}【複】shear waves
    21. shell waste
      殻廃棄物{かく はいきぶつ}
    22. shell weight
      卵殻重{らんかく じゅう}
    23. shell width
      殻幅{かくはば/かくふく}
    24. shift worker
      交代勤務従業員{こうたい きんむ じゅうぎょういん}
    25. shift working
      交代制{こうたいせい}
    26. shock wave
      《物理》ショック波、衝撃波{しょうげきは}
    27. short wavelength
      短波長{たん はちょう}
    28. shorter wavelength
      短波長{たん はちょう}
    29. shortwave
      《通信》短波{たんぱ}
    30. shot weight
      射出重量{しゃしゅつ じゅうりょう}
    31. silicon wafer
      シリコン・ウエハー、シリコンの薄片{はくへん}
    32. silicon waveguide
      シリコン導波路{どうは ろ}
    33. simulated wastewater
      模擬廃水{もぎ はいすい}
    34. simulated weightlessness
      模擬無重力{もぎ むじゅうりょく}
    35. single withdrawal
      《a ~》〔預金{よきん}の〕1回の引き出し
    36. sinusoidal wave
      《数学》正弦波{せいげんは}
    37. skin whitening
      {はだ}の美白{びはく}
    38. skin wound
      皮膚{ひふ}(の)傷{きず}[創傷{そうしょう}
    39. slaughter weight
      屠殺体重{とさつ たいじゅう}
    40. slaughterhouse wastewater
      食肉{しょくにく}処理{しょり}[解体{かいたい}]場の廃水{はいすい}
    41. slow wave
      《生理》徐波{じょは}
    42. sludge water
      スラッジ水
    43. small white
      《昆虫》モンシロチョウ
    44. social welfare
      社会福祉{しゃかい ふくし}
    45. social withdrawal
      社会的離脱{しゃかい てき りだつ}、引きこもり
    46. social work
      社会{しゃかい}(福祉{ふくし})事業{じぎょう}
    47. social worker
      ソーシャルワーカー◆貧{まず}しい人や家族{かぞく}に問題{もんだい}を抱{かか}える人を助ける専門家{せんもんか}
    48. Socialist Workers
      社会労働者党{しゃかい ろうどうしゃ とう}
    49. socket weld
      ソケット溶接{ようせつ}
    50. soft water
      軟水{なんすい}
    51. soft wheat
      軟質小麦{なんしつ こむぎ}
    52. softened water
      軟水{なんすい}
    53. soil washing
      土壌洗浄法{どじょう せんじょう ほう}
    54. soil water
      汚水{おすい}、土壌水分{どじょう すいぶん}
    55. solar wind
      太陽風{たいようふう}◆太陽{たいよう}から放出{ほうしゅつ}される電離粒子風{でんり りゅうし ふう}。太陽{たいよう}の黒点活動{こくてん かつどう}が活発{かっぱつ}になると強くなり、地球{ちきゅう}の磁界圏{じかい けん}・電離圏{でんりけん}・電波伝播{でんぱ でんぱ}に強く影響{えいきょう}する。
    56. solid wall
      1枚壁
    57. solid waste
      固形廃棄物{こけい はいきぶつ}、大便{だいべん}
    58. solid water
      固体水{こたい すい}
    59. solitary wave
      《物理》孤立波{こりつ は}
    60. source water
      源水{げんすい}
    61. soy whey
      大豆{だいず}ホエー
    62. soybean whey
      大豆{だいず}ホエー
    63. special weapon
      特殊兵器{とくしゅ へいき}
    64. specific weight
      《物理》比重{ひじゅう}
    65. spectral width
      分光幅{ぶんこう はば}
    66. sperm whale
      《動物》マッコウクジラ◆世界中{せかいじゅう}の海に分布{ぶんぷ}する、雄{おす}は体長{たいちょう}が20mにもなる、ハクジラ亜目{あもく}(Odontoceti)で最大{さいだい}のクジラ。動物{どうぶつ}の中で最大{さいだい}の脳{のう}を持ち、最も深く(水深約{すいしん やく}3,000m)まで潜{もぐ}れる。また、発する交信音{こうしん おん}の大きさも動物{どうぶつ}の中で最大{さいだい}である。頭部{とうぶ}が大きく、体長{たいちょう}の3分の1を占{し}める。鯨ろうや竜涎香{りゅうえんこう}(ambergris)のために乱獲{らんかく}され、絶滅危惧種{ぜつめつ きぐ しゅ}に指定{してい}されている。◆【語源】頭部{とうぶ}の鯨ろう(spermaceti)を精子{せいし}(sperm)であると誤解{ごかい}したことから。◆【学名】Physeter macrocephalus ; Physeter catodon◆【同】cachalot
    67. spider web
      スパイダーウェブ、クモの巣
    68. spin wave
      《物理》スピン波
    69. spiral wave
      渦巻{うずま}き波動{はどう}
    70. spleen weight
      脾臓重量{ひぞう じゅうりょう}
    71. spore wall
      胞子壁{ほうし へき}
    72. spring wheat
      春(まき)小麦{こむぎ}
    73. sprouted wheat
      発芽小麦{はつが こむぎ}
    74. square wave
      方形波{ほうけい は}、矩形波{くけい は}
    75. square window
      角窓{かくまど}
    76. stab wound
      {さ}し傷{きず}、刺創{しそう}
    77. stable weight
      安定重量{あんてい じゅうりょう}
    78. stalk weight
      茎重量{けい じゅうりょう}
    79. standard water
      標準水{ひょうじゅん すい}
    80. standard weight
      基準分銅{きじゅん ふんどう}、標準的{ひょうじゅん てき}な重さ
    81. standard wheelchair
      標準型車{ひょうじゅん がた くるま}いす
    82. starch wastewater
      でんぷん廃液{はいえき}
    83. steel window
      鋼製窓{こうせい まど}
    84. steel wire
      鋼線{こうせん}
    85. steel wool
      鋼綿{こうめん}、スチールウール
    86. stem weight
      茎重{けいじゅう}
    87. step width
      歩隔{ほ かく}
    88. sterile water
      滅菌水{めっきん すい}
    89. steroid withdrawal
      ステロイド離脱{りだつ}
    90. still water
      淀◆川の水が流れずに滞{とどこお}っている所
    91. stomach wall
      胃壁{いへき}
    92. stool weight
      便重量{べん じゅうりょう}
    93. straight wire
      直線{ちょくせん}ワイヤ
    94. stream water
      河川水{かせん すい}
    95. stroke work
      《医》一回仕事量{いっかい しごとりょう}
    96. structural weakness
      構造的{こうぞう てき}な脆弱性{ぜいじゃくせい}[弱さ]
    97. structured water
      構造水{こうぞう すい}
    98. subcritical water
      亜臨界水{あ りんかい すい}
    99. subjective workload
      主観的作業負荷{しゅかん てき さぎょう ふか}
    100. sugar water
      砂糖水{さとうみず}
    101. sugarcane waste
      サトウキビ廃棄物{はいきぶつ}
    102. sugared water
      砂糖水{さとうみず}
    103. suicide watch
      〔自殺{じさつ}の恐{おそ}れがある人の〕監視{かんし}
    104. supercooled water
      過冷却水{か れいきゃくすい}
    105. superheated water
      過熱水{かねつ すい}
    106. surface washing
      表面洗浄{ひょうめん せんじょう}
    107. surface water
      表面{ひょうめん}を流れる水、地表水{ちひょうすい}、地上水{ちじょう すい}、表層水{ひょうそう すい}、表面水{ひょうめんすい}
    108. surface wave
      《地学》表面波{ひょうめんは}、水面波{すいめん は}
    109. surface wear
      表面{ひょうめん}の摩耗{まもう}
    110. surface wettability
      表面湿潤性{ひょうめん しつじゅん せい}
    111. surgery ward
      外科病棟{げか びょうとう}
    112. surgical ward
      《医》外科病棟{げか びょうとう}
    113. surgical wound
      手術{しゅじゅつ}[外科{げか}]創傷{そうしょう}
    114. sustained work
      持続作業{じぞく さぎょう}
    115. swine wastewater
      豚舎汚水{とんしゃ おすい}
    116. switch
      スイッチ、開閉器{かいへいき}、切り替{か}え器、切り替{か}え装置{そうち}
    117. synthetic wastewater
      合成廃水{ごうせい はいすい}
    118. synthetic water
      合成水{ごうせい すい}
    119. systolic wave
      収縮波{しゅうしゅく は}
    単語帳
  • SW.

    【略】
      southwest
      南西{なんせい}、南西地方{なんせい ちほう}、南西部{なんせいぶ}
    単語帳
  • SW-pointing arrow

    左斜{ひだり なな}め下向{した む}き矢印{やじるし}、南西向{なんせい む}き矢印{やじるし}
    単語帳
  • Woodwardia orientalis Sw.

    《植物》コモチシダ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • SWA

    【略】
    1. scheduler work area
      スケジューラ作業域{さぎょういき}
    2. seriously wounded in action
      《戦争》重傷{じゅうしょう}
    3. slow-wave activity
      《生理》徐波活動{じょは かつどう}
    4. social welfare allowance
      社会福祉手当{しゃかい ふくし てあて}
    5. special work allowance
      《労務》特殊作業手当{とくしゅ さぎょう てあて}
    6. spherical wave approximation
      球面波近似{きゅうめんは きんじ}
    単語帳
  • swab

    【名】
    1. 〔床や甲板{かんぱん/こうはん}の掃除{そうじ}に用いる〕モップ、棒雑巾{ぼう ぞうきん}
    2. 〔棒{ぼう}の先に付けて消毒{しょうどく}などに用いる〕綿棒{めんぼう}、綿球{めんきゅう}
    3. 〔綿棒{めんぼう}で採取{さいしゅ}した〕標本{ひょうほん}
    4. 《医》ぬぐい液{えき}
    5. 〈俗〉不器用{ぶきよう}なやつ
    【他動】
    1. 〔床や甲板{かんぱん}をモップで〕掃除{そうじ}する、拭{ふ}
    2. 〔水などを〕ふき取る
    3. 〔傷口{きずぐち}などを〕綿棒{めんぼう}[綿球{めんきゅう}]で消毒{しょうどく}する
    4. 〔薬などを〕綿棒{めんぼう}で塗{ぬ}
    5. 〔分泌物{ぶんぴぶつ}などを〕綿球{めんきゅう}で採取{さいしゅ}する
    【発音】[US] swɑb | [UK] swɔb、【@】[US]スウァブ、[UK]スウォブ、【変化】《動》swabs | swabbing | swabbed
    単語帳
  • swab collection

    {ふ}き取り採取{さいしゅ}
    単語帳
  • swab culture

    スワブ培養{ばいよう}
    単語帳
  • swab down the deck

    〔モップなどで〕デッキ[甲板{かんぱん/こうはん}]を拭{ふ}
    単語帳
  • swab from the nose

    {はな}スワブ
    単語帳
  • swab from the throat

    咽喉{いんこう}スワブ
    単語帳
  • swab method

    {ふ}き取り法
    単語帳
  • swab one's ears

    綿棒{めんぼう}で耳そうじする
    単語帳
  • swab sample

    綿棒{めんぼう}検体{けんたい}[標本{ひょうほん}・サンプル]
    単語帳
  • swab someone's tonsils

    {した}を絡{から}ませてディープキスをする
    単語帳
  • swab specimen

    スワブ検体{けんたい}
    単語帳
  • swab the floor

    雑巾{ぞうきん}がけをする
    単語帳
  • swabber

    【名】
      掃除用{そうじ よう}モップ
    【発音】[US] swɑbər | [UK] swɔ́bə、【@】[US]スワバァ、[UK]スウォバ、【分節】swab・ber
    単語帳
  • swabbie

    〈米俗〉=swab
    単語帳
  • swabbing cloth

    雑巾{ぞうきん}
    単語帳
  • swabdowns

    【名】
      swab-downs
    単語帳
  • Swabi

    【地名】
      スワビ◆パキスタン
    単語帳
  • Swabia

    【地名】
      シュワーベン◆ドイツ
    単語帳
  • swab-downs

    【名】
      〈俗〉肩章{けんしょう}
    単語帳
  • swacked

    【形】
      〈米俗〉酔{よ}っぱらった
    【発音】swækt、【@】スワクト
    単語帳
  • swad

    【名】
      軍人{ぐんじん}、一団{いちだん}、束
    【発音】swɑd、【@】スワド
    単語帳
  • swaddle

    【他動】
    1. 〔包帯{ほうたい}で〕巻{ま}く、くるむ
    2. 〔赤ん坊を〕布で包む[くるむ]
    3. {お}さえつける、拘束{こうそく}する
    【名】
      〔赤ん坊をくるむための〕細長{ほそなが}い布
    【発音】[US] swɑ́dl | [UK] swɔ́dl、【@】[US]スウァドゥル、[UK]スウォドゥル、【変化】《動》swaddles | swaddling | swaddled、【分節】swad・dle
    単語帳
  • swaddle one's baby for sleep

    赤ん坊を布でくるんで寝{ね}かせる
    単語帳
  • swaddle one's baby in a warm blanket

    赤ちゃんを暖{あたた}かい毛布{もうふ}にくるむ
    単語帳
  • swaddle someone tightly

    (人)をしっかりくるむ
    単語帳
  • swaddled babies

    swaddled babyの複数形
    単語帳
  • swaddled baby

    《a ~》布[タオル]にくるまれた赤ちゃん
    単語帳
  • swaddled in a blanket

    《be ~》毛布{もうふ}にくるまれる
    単語帳
  • swaddled infant

    《a ~》布[タオル]にくるまれた乳児{にゅうじ}
    単語帳
  • swaddling clothes

    おくるみ、産着{うぶぎ}、乳児期{にゅうじき}
    単語帳
  • swaddy

    【名】
      軍人{ぐんじん}
    【発音】swɔ́di、【@】スウォディ
    単語帳
  • swadeshi

    【名】
      〈インド〉外国製品非購買運動{がいこく せいひん ひ こうばい うんどう}◆英国植民地時代{えいこく しょくみんち じだい}の独立運動{どくりつ うんどう}で実施{じっし}
    【発音】swɑːdéiʃi、【@】スウァーデイシィ
    単語帳
  • Swadeshi

    【名】
      スワデーシ
    【発音】swədéiʃi
    単語帳
  • Swadiland

    【地名】
      スワジランド
    単語帳
  • Swadish

    【人名】
      スワディッシュ
    単語帳
  • Swadlincote

    【地名】
      スウォドリンコート
    単語帳
  • Swados

    【人名】
      スウェードス
    単語帳
  • swag

    【1名】
    1. 〔不規則{ふきそく}に〕揺{ゆ}れ動くこと、ぐらつくこと
    2. 〔2カ所からつるす装飾用{そうしょくよう}の〕垂{た}れ布
    3. 〔装飾{そうしょく}や模様{もよう}の〕花綱{はなづな}
    【1自動】
      〈英〉よろめく、ぐらつく
    【2名】
    1. 〈俗〉盗品{とうひん}、略奪品{りゃくだつ ひん}
    2. 〈豪〉〔路上生活者{ろじょう せいかつしゃ}などの〕身の回り品袋{ひん ぶくろ}【参考】swagman
    3. 〈俗〉〔旅行者{りょこうしゃ}にマリフアナとして売る〕ハーブティーバッグ
    【2自動】
      〈豪〉〔身の回り品袋{ひん ぶくろ}を持って〕うろつく、旅をする
    【発音】swǽg、【@】スワグ
    単語帳
  • SWAG

    【インターネット略】
      simple wild ass [arse] guess
      単なる思い付きです
    単語帳
  • swag bag

    スワッグ・バッグ◆試供品{しきょうひん}、お土産{みやげ}、記念品{きねん ひん}、プロモーション用の商品{しょうひん}などが入っていて、参加者{さんかしゃ}などに配られる布製{ぬのせい}の手提{てさ}げ袋。
    単語帳
  • swag bag filled with goodies

    試供品{しきょうひん}[お土産{みやげ}・記念品{きねん ひん}]が詰{つ}まったスワッグ・バッグ◆【参考】swag bag
    単語帳
  • swagbellied

    【形】
      swag-bellied
    単語帳
  • swage

    【名】
    1. 加締{かし}[カシメ・かしめ・スエージ]工具{こうぐ}◆金属{きんぞく}に圧力{あつりょく}を加えて変形{へんけい}させる工具{こうぐ}。◆【同】swaging tool
    2. ハチノス◆【同】swage block
    【他動】
      〔~を〕スエージ加工{かこう}する、〔~を〕加締{か し}める、〔~を〕かしめる
    【発音】sweidʒ、【@】スウェイジ
    単語帳
  • swage block

    ハチノス◆金属加工時{きんぞく かこう じ}に用いる金床{きんしょう}で、金属{きんぞく}を差し込めるようになっているさまざまな形の穴{あな}が開いているため、このように呼{よ}ばれる。◆【同】swage
    単語帳
  • swaged connection between

    《a ~》~の間のスウェージ接続{せつぞく}◆二つの部品{ぶひん}や構造物{こうぞうぶつ}を接続{せつぞく}する場合{ばあい}に、接合部分{せつごう ぶぶん}を圧縮{あっしゅく}して形状{けいじょう}を変え、しっかりと結合{けつごう}させる方法{ほうほう}
    単語帳
* データの転載は禁じられています。