suppの検索結果 |
11596件 検索結果一覧を見る |
---|
suppを含む検索結果一覧
該当件数 : 11596件
-
SUPP
【略】- =Sarawak United People's Party
サラワク統一人民党{とういつ じんみん とう} -
supp
【略】- =suppository
《医》座薬{ざやく}◆可算{かさん} -
Suppan
【人名】- スパン、ズッパン
-
Suppe
【人名】- ズッペ
-
supper
【名】- 夕食{ゆうしょく}(会{かい})、晩餐{ばんさん}、夜食{やしょく}◆可算{かさん}または不可算{ふかさん}
-
Supper
【人名】- ズッパー
-
supper club
〈米〉ナイトクラブ -
supper dish
夕食{ゆうしょく}の食器{しょっき} -
supper dishes
supper dishの複数形 -
supper on Christmas night
クリスマスの夕食{ゆうしょく} -
supperless
【形】- 夕食抜{ゆうしょく ぬ}きの
-
suppertime
【名】- 夕食時{ゆうしょく じ}
-
supper-skinny laptop
= super-thin laptop -
supper-time
→ suppertime -
suppl.
【省略形】- = supplement、supplementary
-
supplant
【他動】- 〔策略{さくりゃく}や力ずくで人の〕地位{ちい}[役職{やくしょく}]を奪{うば}い取る
- 〔不適切{ふてきせつ}なものを〕置き換{か}える、取って代わる
-
supplantation
【名】- 取って代わること◆【動】supplant
-
supplanted by
《be ~》~に取って代わられる -
supplanted by a younger team
《be ~》若手{わかて}チームに取って代わられる -
supplanter
【名】- 取って代わる人◆【動】supplant
-
supple
【形】- 柔軟{じゅうなん}な、しなやかな、曲げやすい
- 柔順{じゅうじゅん}な、素直{すなお}な、追従的{ついしょう てき}な、卑屈{ひくつ}な
- しなやかになる、柔軟{じゅうなん}になる、従順{じゅうじゅん}になる
- 〔~を〕しなやかにする、柔軟{じゅうなん}にする、従順{じゅうじゅん}にする
-
supple bodies
supple bodyの複数形 -
supple body
しなやかな体 -
supple hair
髪{かみ}を柔{やわ}らかくする -
supple mind
しなやかな[素直{すなお}な]心[気性{きしょう}] -
supple movement
軽快{けいかい}な運動{うんどう} -
supple ride
しなやかな乗り心地{ごこち}◆車のサスペンションや乗り心地{ごこち}に関して、乗員{じょういん}が振動{しんどう}や衝撃{しょうげき}を感じにくく、滑{なめ}らかで快適{かいてき}に感じる走行性能{そうこう せいのう}。 -
supple skin
しなやかな肌{はだ} -
supple suspension
《a ~》《車》しなやかなサスペンション -
supple texture
滑{なめ}らかな舌触{した ざわ}り[肌触{はだ ざわ}り] -
supple vine
しなやかなつる(植物{しょくぶつ}) -
supplely
【名】- しなやかに◆【参考】supple
-
supplement ~ with
~を…で補{おぎな}う[補完{ほかん}する] -
supplement ~ with daily shopping
~を日々{ひび}の買い物で補充{ほじゅう}する -
supplement
【名】- 補足{ほそく}、追加{ついか}、補遺{ほい}、補完{ほかん}、追補{ついほ}◆可算{かさん}
・The book was a study supplement for the university course. : その本は大学{だいがく}の講座{こうざ}の補足学習用{ほそく がくしゅう よう}だった。 - 〔雑誌{ざっし}などの〕付録{ふろく}
- 補角{ほかく}
- 栄養補助食品{えいよう ほじょ しょくひん}◆【同】nutritional supplement
・These supplements are particularly rich in protein. : これらのサプリメントは、とりわけ、タンパク質{しつ}が豊富{ほうふ}です。
- 〔~を〕補{おぎな}う[補完{ほかん}する・埋{う}め合わせる]、〔~の〕補足{ほそく}となる
・The teacher supplemented the lecture with accounts from his own experience. : その先生{せんせい}は、自分{じぶん}の体験談{たいけんだん}を講義{こうぎ}に加えた。 - 補足{ほそく}、追加{ついか}、補遺{ほい}、補完{ほかん}、追補{ついほ}◆可算{かさん}
-
supplement a book
本を増補{ぞうほ}する -
supplement a meal with
~で食事{しょくじ}を補{おぎな}う -
supplement an existing network
既存{きそん}ネットワークを補完{ほかん}する -
supplement an income
収入{しゅうにゅう}を補{おぎな}う[補填{ほてん}する] -
supplement analyses
付録解析{ふろく かいせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】supplement analysis [analyses] -
supplement and alternate the current indirect financial system
現行{げんこう}の間接金融{かんせつ きんゆう}システムを補完{ほかん}・代替{だいたい}する -
supplement and bolster the comprehensive measures
総合対応策{そうごう たいおう さく}を補完{ほかん}・強化{きょうか}する -
supplement and strengthen the WTO
WTOを補完{ほかん}・強化{きょうか}する -
supplement budget
追加予算{ついか よさん} -
supplement containing
~のサプルメント[補給剤{ほきゅう ざい}] -
supplement containing vitamin C
ビタミンC補給剤{ほきゅう ざい} -
supplement developing countries' self-help efforts
開発途上国{かいはつ とじょうこく}の自助努力{じじょ どりょく}を補完{ほかん}する -
supplement domestic actions
国内的措置{こくない てき そち}を補完{ほかん}する -
supplement each other
相互補完{そうご ほかん}
* データの転載は禁じられています。