sullの検索結果 |
229件 検索結果一覧を見る |
---|
sullを含む検索結果一覧
該当件数 : 229件
-
Sulla
人名- スラ
-
Sulla, Lucius Cornelius
-
sullage
名- 廃物{はいぶつ}、沈殿物{ちんでん ぶつ}、沈泥{ちんでい}、汚水{おすい}
- 《冶金》鉱滓{こうさい}
-
Sullana
地名- スヤナ◆ペルー
-
Sullavan
人名- サラバン
-
sullen
形- 〔人が〕怒って黙{だま}っている、不機嫌{ふきげん}な
- 〔人の表情{ひょうじょう}が〕むっつりした、ブスッとした
- 〔天候{てんこう}が悪くなりそうで〕うっとうしい
- 〔色・音などが〕陰気{いんき}な
・He always wore a sullen expression when he was with his parents. : 両親といるとき、彼はいつも不機嫌{ふきげん}な表情{ひょうじょう}をしていた。
-
sullen behavior
不機嫌{ふきげん}な態度{たいど} -
sullen behaviour
〈英〉→ sullen behavior -
sullen by nature
生来{せいらい}[生まれつき]無愛想{ぶあいそう}な[無口{むくち}な] -
sullen cloud
うっとうしい[陰気{いんき}な]雲 -
sullen expression
《a ~》不機嫌{ふきげん}な[むっつりした]表情{ひょうじょう}
表現パターンsullen look [expression] (on one's face) -
sullen eye
不機嫌{ふきげん}そうな目
表現パターンsullen [frowning, grumpy, sour, moody, morose, sulky, bilious, bitchy, broody, cranky, disgruntled, dour, dyspeptic, ill-tempered, peevish, petulant, splenetic, testy, whiny] eye -
sullen face
《a ~》むっつりとした顔 -
sullen look
《a ~》不機嫌{ふきげん}な[むっつりした]表情{ひょうじょう}
表現パターンsullen look [expression] (on one's face) -
sullen reply
不機嫌{ふきげん}な[無愛想{ぶあいそう}な]返答{へんとう} -
sullen response
不機嫌{ふきげん}な[無愛想{ぶあいそう}な]反応{はんのう} -
sullen silence
不機嫌{ふきげん}な沈黙{ちんもく}、〔機嫌{きげん}の悪い人などが〕ムッとして黙{だま}り込んでいること -
sullen sky
《a ~》どんよりとした空 -
sullen teenager
不機嫌{ふきげん}な[ブスッとした・ふてくされた]ティーンエージャー -
sullenly
副- 不機嫌{ふきげん}に、むっつりと、ブスッとして、ふてくされた様子{ようす}で
・"Four," I interrupt sullenly. : 「四」と私は不機嫌{ふきげん}に割{わ}り込みました。 -
sullenly present trophies
sullenly present trophyの複数形 -
sullenly present trophy
無愛想{ぶあいそう}にトロフィーを授与{じゅよ}する -
sullenness
名- 不機嫌{ふきげん}、むっつりすること、ブスッとすること◆不可算{ふかさん}
-
Sullerot
人名- シュルロ
-
Sullivan
人名- サリバン◆ファミリーネーム◆【語源】ゲール語で「黒」や「鷹の目」などの意。アイルランド系。◆【例】Ed Sullivan(米テレビ司会者)
- サリバン◆男
地名- サリバン◆米国
-
Sullivan, Ed
人名 -
Sullivan, Harry Stack
-
Sullivan's Travels
映画- サリヴァンの旅◆米1941年《監督》プレストン・スタージェス《出演》ジョエル・マクリー、ヴェロニカ・レイク
-
sully
他動- 〈文〉〔~を〕汚{よご}す、〔~を〕汚{きたな}くさせる
- 〔名誉{めいよ}・名声{めいせい}・功績{こうせき}などを〕傷{きず}つける、汚{けが}す
- 〔人の顔に〕泥{どろ}を塗{ぬ}る
-
Sully
人名- サリー、シュリー
-
sully luster
輝{かがや}かしい業績{ぎょうせき}[栄光{えいこう}]に泥{どろ}を塗{ぬ}る[を傷{きず}つける] -
sully lustre
〈英〉→ sully luster -
sully the purity of
~の純潔{じゅんけつ}を汚{けが}す -
cast sullen eyes at
不機嫌{ふきげん}そうな目を~に向ける
表現パターンcast (one's) sullen [frowning, grumpy, sour, moody, morose, sulky, bilious, bitchy, broody, cranky, disgruntled, dour, dyspeptic, ill-tempered, peevish, petulant, splenetic, testy, whiny] eyes on [to, toward, at] -
change sullen behavior
不機嫌{ふきげん}な態度{たいど}[振{ふ}る舞{ま}い・行為{こうい}]を改める
表現パターンchange [modify] sullen behavior -
display sullen behavior
不機嫌{ふきげん}な態度{たいど}[振{ふ}る舞{ま}い・行為{こうい}]を示{しめ}す
表現パターンexhibit [show, display] sullen behavior -
E. Sullivan
人名 -
Ed Sullivan
人名- エド・サリバン◆アメリカのテレビ番組「エド・サリバン・ショー」の司会者(1901年生・1974年没)。本名Edward Vincent Sullivan。スポーツ・ライターや演劇のコラムニストを経て、1948年から1971年までテレビのバラエティー・ショーの司会を務める。個性がないと酷評されるが、それが逆にゲストの能力を引き出したとされる。
-
Ed Sullivan Show
TV番組- 《The ~》エド・サリバン・ショー◆1948年に米CBSで放送が始まり、1971年まで続いた、エド・サリバンが司会を務めるバラエティー・ショー。歌手・ダンサー・作曲家などがゲストとして招かれ、トークや演奏などを披露した。1950年代から1960年代初頭にかけて絶大な人気を誇り、番組に出演することが大物エンターテイナーの証しとされた。
-
encourage sullen behavior
不機嫌{ふきげん}な態度{たいど}[振{ふ}る舞{ま}い・行為{こうい}]を助長{じょちょう}する -
encourage sullen behaviour
-
Entodon sullivantii
《植物》ホソミツヤゴケ◆学名{がくめい} -
exhibit sullen behavior
不機嫌{ふきげん}な態度{たいど}[振{ふ}る舞{ま}い・行為{こうい}]を示{しめ}す
表現パターンexhibit [show, display] sullen behavior -
H. Sullivan
-
Harry Sullivan
* データの転載は禁じられています。