suggestの検索結果 |
934件 検索結果一覧を見る |
---|---|
suggest の変化形 | suggests , suggesting , suggested |
suggestを含む | suggest itself to |
suggest の意味・使い方・読み方
-
suggest
【他動】- ~を[~しようと]提案{ていあん}する[提言{ていげん}する・勧{すす}める]、〔提案{ていあん}などを〕持ちかける
・I would suggest taking a short cut if you are pressed for time. : 時間{じかん}に追われていらっしゃるのでしたら、近道{ちかみち}を行くことをお勧{すす}めします。
・May I suggest meeting at Starbucks at 1 p.m. on Wednesday? : 水曜日{すいようび}の1時にスターバックスで待ち合わせるということでいかがでしょうか。
・I suggest meeting at the Tokyo Hotel. : お会いする場所{ばしょ}は東京{とうきょう}ホテルでいかがでしょうか。
・I suggest you be more careful. : もっと気を付けた方がいいですよ。
・I'd like to know what you'd suggest we say to our boss? : 私たちはボスに何と言えばいいのか教えてくださいますか?
・I'm interested to know what you suggest we should do? : 私たちはどうすべきかなのか教えてくださいますか?
・Then what do you suggest we do? : ではどうしたらいいというんだ。◆けんかを売っているように聞こえるので使用に注意。 - 〔悪い事を〕入れ知恵{ちえ}する
- 〔人に適切な物や人を〕推薦{すいせん}する◆【類】recommend
- 〔名前{なまえ}や表現{ひょうげん}などが~を〕意味{いみ}する、示唆{しさ}する、暗示{あんじ}する、連想{れんそう}させる、それとなく示{しめ}す[言う]
・May I ask what you are suggesting? : 何をおっしゃりたいのか、教えていただけますか?
・His attitude suggests that he's not interested. : 彼のそぶりからすると興味{きょうみ}がないようです。
- ~を[~しようと]提案{ていあん}する[提言{ていげん}する・勧{すす}める]、〔提案{ていあん}などを〕持ちかける
suggestを含む検索結果一覧
該当件数 : 934件
-
suggest ~ as a remedy to
~に対する矯正措置{きょうせい そち}として~を提案{ていあん}する -
suggest ~ as a way to
…する方法{ほうほう}[手段{しゅだん}]として~を提案{ていあん}する -
suggest ~ as an indicator of
~を…の指標{しひょう}として提案{ていあん}[示唆{しさ}]する -
suggest ~ for
- 《suggest someone for something》(人)に~に適した人を推薦{すいせん}する、(人)に~の適任者{てきにんしゃ}を推薦{すいせん}する
- 《suggest something for someone》〔適切{てきせつ}な物・方法{ほうほう}など〕を(人)に推薦{すいせん}する
-
suggest a 2nd option
→ propose a second option|suggest a second option
【表現パターン】propose [suggest] a 2nd option -
suggest a 3rd option
→ propose a third option|suggest a third option
【表現パターン】propose [suggest] a 3rd option -
suggest a 4th option
→ propose a fourth option|suggest a fourth option
【表現パターン】propose [suggest] a 4th option -
suggest a 5th option
→ propose a fifth option|suggest a fifth option
【表現パターン】propose [suggest] a 5th option -
suggest a 6th option
→ propose a sixth option|suggest a sixth option
【表現パターン】propose [suggest] a 6th option -
suggest A as a possible cause of B
AがBの原因{げんいん}である可能性{かのう せい}を示唆{しさ}する -
suggest a basic human need to
~したいという人間{にんげん}の基本的欲求{きほん てき よっきゅう}[人間{にんげん}には~したいという基本的欲求{きほん てき よっきゅう}があること]を示{しめ}す[示唆{しさ}する・表している] -
suggest a beneficial effect of
~の有益{ゆうえき}な効果{こうか}を示{しめ}す[示唆{しさ}する] -
suggest a beneficial impact of ~ on
~が…へ与{あた}える有益{ゆうえき}な影響{えいきょう}を示唆{しさ}する -
suggest a benefit from
~による有益性{ゆうえき せい}を示唆{しさ}する -
suggest a bright future for
~の明るい未来{みらい}[将来{しょうらい}]を示唆{しさ}する、~の未来{みらい}[将来{しょうらい}]が明るいことを示唆{しさ}する
【表現パターン】suggest a bright future for [of] -
suggest a certain lack of
~のある種の欠如{けつじょ}を示唆{しさ}する -
suggest a complete lack of
~の完全{かんぜん}な欠如{けつじょ}を示唆{しさ}する -
suggest a complex interaction between
~間の複雑{ふくざつ}な相互作用{そうご さよう}を示{しめ}す[示唆{しさ}する] -
suggest a compromise agreement
妥協{だきょう}による合意{ごうい}を提案{ていあん}する -
suggest a compromise solution
妥協案{だきょう あん}を示{しめ}す -
suggest a connection between
~間のつながりを示唆{しさ}する -
suggest a considerable lack of
~の相当{そうとう}な欠如{けつじょ}を示唆{しさ}する -
suggest a deeper reason ~ was so demonised
〈英〉→ suggest a deeper reason ~ was so demonized -
suggest a deeper reason ~ was so demonized
~がそこまで悪魔視{あくま し}されるようになったさらに深い訳[理由{りゆう}・事情{じじょう}]を示唆{しさ}する -
suggest a difference in
~の差[違{ちが}い・相違{そうい}]を示唆{しさ}する -
suggest a different model
別のモデルを提案{ていあん}する -
suggest a direct relationship between
~間の直接的{ちょくせつ てき}な関係{かんけい}を意味{いみ}する -
suggest a distinct lack of
~の明らかな欠如{けつじょ}を示唆{しさ}する -
suggest a few simple changes
2~3の単純{たんじゅん}な変更{へんこう}を提案{ていあん}する -
suggest a fifth option
第5の選択肢{せんたくし}を提案{ていあん}する
【表現パターン】propose [suggest] a fifth option -
suggest a fourth option
第4の選択肢{せんたくし}を提案{ていあん}する
【表現パターン】propose [suggest] a fourth option -
suggest a fundamental lack of
~の根本的{こんぽん てき}な欠如{けつじょ}を示唆{しさ}する -
suggest a general lack of
~の全般的{ぜんぱん てき}な欠如{けつじょ}を示唆{しさ}する -
suggest a good outcome
良好{りょうこう}な転帰{てんき}を示唆{しさ}する -
suggest a good prognosis for
~の予後{よご}が良いことを示{しめ}す -
suggest a guideline for
(人)のための指針{ししん}[ガイドライン]を提案{ていあん}する -
suggest a hormonal influence
ホルモンの影響{えいきょう}を示唆{しさ}する、〔主語{しゅご}から〕ホルモンの影響{えいきょう}があることが示唆{しさ}される -
suggest a link between
~間の関連{かんれん}(性{せい})を示唆{しさ}する
・Earlier studies have suggested a relationship [link] between video games and violent behavior. : 以前{いぜん}の研究{けんきゅう}では、ビデオゲームと暴力行為{ぼうりょく こうい}との間の関連{かんれん}(性{せい})が示唆{しさ}されている。
【表現パターン】suggest a relationship [link] between -
suggest a link to
~との関連{かんれん}を示唆{しさ}する -
suggest a lot of self-help approaches
多く[たくさん]の自助的{じじょ てき}な方法{ほうほう}を提示{ていじ}する -
suggest a lunch spot
ランチスポット[昼食{ちゅうしょく}を取るのに良い場所{ばしょ}]を勧{すす}める -
suggest a meaning for
~の意味{いみ}を示唆{しさ}する -
suggest a media interview over breakfast
朝食{ちょうしょく}を取りながらの記者{きしゃ}とのインタビューを提案{ていあん}する -
suggest a meeting
会合{かいごう}を持ちかける -
suggest a minimal level of
~の最低限{さいていげん}の水準{すいじゅん}を提案{ていあん}する -
suggest a need for
~の必要性{ひつよう せい}[が必要{ひつよう}であること]を示唆{しさ}する -
suggest a new idea
新しいアイデアを提案{ていあん}する -
suggest a new mindset
新しい考え方を示唆{しさ}する
* データの転載は禁じられています。