suboの検索結果 |
303件 検索結果一覧を見る |
---|
suboを含む検索結果一覧
該当件数 : 303件
-
subobject
【名】- 《数学》部分対象{ぶぶん たいしょう}
-
suboccipital
【形】- 《解剖》後頭下{こうとうか}の
-
suboccipital approach
後頭蓋窩法{こうとうがいか ほう}◆【略】SA -
suboccipital approaches
suboccipital approachの複数形 -
suboccipital craniectomy
後頭下骨切除開頭{こうとうか こつ せつじょ かいとう}(術{じゅつ}) -
suboccipital craniotomy
後頭下開頭術{こうとうか かいとうじゅつ}◆【略】SC -
suboccipital decompression
《外科》後頭下減圧術{こうとうか げんあつじゅつ} -
suboccipital lymph nodes
後頭下{こうとうか}リンパ節
【表現パターン】suboccipital (lymph) nodes -
suboccipital muscles
後頭下筋{こうとうか きん} -
suboccipital nerve
後頭下神経{こうとうか しんけい} -
suboccipital neuralgia
後頭下神経痛{こうとうか しんけいつう} -
suboccipital nodes
後頭下{こうとうか}リンパ節
【表現パターン】suboccipital (lymph) nodes -
suboccipital pain
後頭下部痛{こうとう かぶ つう} -
suboccipital part
後頭下部{こうとう かぶ} -
suboccipital puncture
《医》後頭下穿刺法{こうとうか せんし ほう} -
suboccipital region
後頭下部{こうとう かぶ} -
suboccipital triangle
後頭下三角{こうとう かさんかく}◆【略】ST -
suboccipital venous plexus
後頭下静脈叢{こうとう かじょうみゃく そう} -
suboccipitally
【副】- 《解剖》後頭下{こうとうか}に[で]
-
suboccipitobregmatic diameter
小斜径{しょうしゃけい} -
suboceanic
【形】- 海底{かいてい}の[にある]
-
subocular
【形】- 眼下{がんか}の
-
suboesophageal ganglion
= subesophageal ganglion -
suboffice
【名】- 《ビジネス》支所{ししょ}、分室{ぶんしつ}
-
subofficer
【名】- 副役員{ふく やくいん}
-
subofficial
【名】- 準職員{じゅん しょくいん}
- 準公式{じゅん こうしき}の
-
subofficially
【副】- 準公式{じゅん こうしき}に
-
subopercular bone
下鰓蓋骨{か さいがい こつ} -
subopposite
【形】- 〔植物{しょくぶつ}の葉が〕ほぼ対生{たいせい}の
-
suboptimal
【形】- 次善{じぜん}(最適{さいてき})の、準最適{じゅん さいてき}な
-
suboptimal algorithm
《コ》準最適{じゅん さいてき}アルゴリズム -
suboptimal allocation
準最適配置{じゅん さいてき はいち} -
suboptimal choice
次善{じぜん}の選択{せんたく} -
suboptimal control
準最適制御{じゅん さいてき せいぎょ} -
suboptimal control theory
準最適制御理論{じゅん さいてき せいぎょ りろん} -
suboptimal outcome
次善{じぜん}の結果{けっか}[結末{けつまつ}]◆【略】SO -
suboptimal placement
準最適配置{じゅん さいてき はいち} -
suboptimal policy
次善最適政策{じぜん さいてき せいさく} -
suboptimal result
次善{じぜん}の結果{けっか} -
suboptimal solution
準最適解{じゅん さいてき かい} -
suboptimal value
準最適値{じゅん さいてき ち} -
suboptimally
【副】- 準最適{じゅん さいてき}に
-
suboptimisation
〈英〉→ suboptimization -
suboptimise
〈英〉→ suboptimize -
suboptimization
【名】- 次善{じぜん}の状態{じょうたい}にすること
- 《ビジネス》〔組織{そしき}などの〕部分最適化{ぶぶん さいてき か}、個別最適化{こべつ さいてきか}
-
suboptimize
【自動・他動】- 次善{じぜん}の状態{じょうたい}にする
- 《ビジネス》〔組織{そしき}などを〕部分的{ぶぶん てき}に最適化{さいてきか}する
-
suboptimum
【形】- 次善{じぜん}(最適{さいてき})の、準最適{じゅん さいてき}な
-
suboptimum algorithm
準最適{じゅん さいてき}アルゴリズム -
suboptimum condition
準最適条件{じゅん さいてき じょうけん} -
Subor
【人名】- シュボール
* データの転載は禁じられています。