sub offの検索結果 |
79件 検索結果一覧を見る |
---|
sub off の意味・使い方・読み方
-
sub off
【句動】- 〈話〉《スポーツ》(人)を交代{こうたい}させて引っ込める[ベンチに下がらせる]◆試合に出ている選手などについて。◆しばしば受動態で使われる。
・He was subbed off in the second half. : 彼は後半{こうはん}、選手交代{せんしゅ こうたい}によりベンチに下がりました。
sub offを含む検索結果一覧
該当件数 : 79件
-
subsist off the bounties of the sea
海の恵{めぐ}みを頼{たよ}りとして生活{せいかつ}する -
substitute off
【句動】- 《スポーツ》(人)を交代{こうたい}させて引っ込める[ベンチに下がらせる]◆試合{しあい}に出ている選手{せんしゅ}などについて。◆大抵{たいてい}は受動態{じゅどうたい}で使われる。◆【同】sub off
-
sub-office
【名】- → suboffice
-
place the subject off-center
被写体{ひしゃたい}を中心{ちゅうしん}からずらして配置{はいち}する◆写真撮影{しゃしん さつえい}において、被写体{ひしゃたい}を画面{がめん}の中心{ちゅうしん}からずらして配置{はいち}することを意味{いみ}する。 -
place the subject off-centre
〈英〉→ place the subject off-center -
gently pull the substrate off the drum onto the lead-in plate
サブストレートをドラムからゆっくりと引き離{はな}しリードイン・プレートの上に乗せる -
submarine landing off X's coast
X国の海岸沖{かいがん おき}での潜水艦座礁事件{せんすいかん ざしょう じけん} -
substitute day off
《労務》代休{だいきゅう}、振替休日{ふりかえ きゅうじつ}、代替休暇{だいたい きゅうか} -
give someone substantial discounts off
(人)にかなりの値引{ねび}き[割{わ}り引き]をする -
have a substantial pay-off in the form of
→ have a substantial payoff in the form of -
Sub-District Public Prosecutor's Office
【組織】- 区検察庁
-
subcabinetlevel official
→ subcabinet-level official -
subcabinet-level official
副閣僚{ふく かくりょう}クラスの役人{やくにん} -
Submarine Officer Advanced Course
【組織】- 《米軍》潜水将校学校上級課程
-
Submarine Officer Basic School
【組織】- 《米軍》潜水艦将校学校
-
subordinate office
下級官庁{かきゅう かんちょう}、下位{かい}の事務所{じむしょ} -
subordinate officer
部下{ぶか}の将校{しょうこう} -
subsequent offence
〈英〉→ subsequent offense -
subsequent offense
再犯{さいはん} -
subsequent offers
引き続きの申し入れ -
subsidiary office
《a ~》子会社{こがいしゃ} -
local subsidiary office
地元{じもと}の子会社{こがいしゃ} -
typical suburban office park
《a ~》よくある郊外{こうがい}のオフィスパーク -
free trial subscription offer
無料{むりょう}の試読誌提供{しどく し ていきょう} -
work at a subsidiary office in
~にある子会社{こがいしゃ}で働く -
take advantage of the __-year basic subscription offer
_年間{ねんかん}の基本定期購読特典{きほん ていき こうどく とくてん}を利用{りよう}する -
Subcontracts Inspection Office
【組織】- 下請取引調査室◆日本の公正取引委員会の
-
submit an official request
正式{せいしき}な要請{ようせい}を出す[提出{ていしゅつ}する] -
Anti-submarine Fixed Defenses Officer
→ Antisubmarine Fixed Defenses Officer -
Deep Subterranean Utilization Planning Office
【組織】- 大深度地下利用調査会
-
secure substantial flows of official aid
相当規模{そうとう きぼ}の公的援助{こうてき えんじょ}の流れを確保{かくほ}する -
Subsidies for Political Parties Office
【組織】- 政党助成室◆日本の総務省の
-
Anti-submarine Warfare Systems Project Office
→ Antisubmarine Warfare Systems Project Office -
submit a bill to the Diet to revise the Public Offices Election Law
公職選挙法改正案{こうしょく せんきょ ほう かいせい あん}を国会{こっかい}に提出{ていしゅつ}する -
fend off subsequent attack
続いて起こる攻撃{こうげき}をかわす -
off the subject
〔話が主題{しゅだい}から〕(横道{よこみち}に)それて、ずれて、脱線{だっせん}して、余談{よだん}になって -
cut-off of subsidies
→ cutoff of subsidies -
get off the subject
話をそらす -
go off the subject
主題{しゅだい}からそれる -
keep off the subject of religion
宗教{しゅうきょう}の話題{わだい}を避{さ}ける -
spin off a subsidiary
子会社{こがいしゃ}を設立{せつりつ}する -
stay off the subject of
~の話[話題{わだい}]を避{さ}ける -
stray off the subject
〔話が〕本題{ほんだい}をそれる -
wander off the subject
話を脱線{だっせん}させる -
deliberately keep off the subject of politics
わざと政治{せいじ}の話題{わだい}を避{さ}ける
【表現パターン】deliberately avoid [keep off] the subject of politics -
keep someone off the subject of
(人)が~を話題{わだい}に持ち出さないようにする -
sell off at a substantial loss
相当{そうとう}な損失{そんしつ}を被{こうむ}りながら売却{ばいきゃく}する -
cut off production of nuclear substances
核物質{かくぶっしつ}の生産{せいさん}を中止{ちゅうし}する -
take off any leaves that will be submerged
水に漬{つ}かる部分{ぶぶん}に付いている葉は全て取り除{のぞ}く
* データの転載は禁じられています。