stunの検索結果 |
394件 検索結果一覧を見る |
---|---|
stun の変化形 | stuns , stunning , stunned |
stun の意味・使い方・読み方
-
stun
【他動】- 〔すぐに反応{はんのう}できないほど人を〕驚{おどろ}かせる、びっくりさせる、あぜん[ぼうぜん]とさせる、衝撃{しょうげき}を与{あた}える、当惑{とうわく}[動揺{どうよう}]させる
- 〔一時的{いちじ てき}に・短時間{たんじかん}〕気絶{きぜつ}させる
- 〔短時間{たんじかん}の〕失神{しっしん}
stunを含む検索結果一覧
該当件数 : 394件
-
stun a nation
国中{くにじゅう}を驚{おどろ}かせる -
stun an audience
聴衆{ちょうしゅう}を仰天{ぎょうてん}させる -
stun belt
スタンベルト◆アメリカで必要{ひつよう}に応{おう}じて囚人{しゅうじん}に着用{ちゃくよう}させるベルト。死には至{いた}らない程度{ていど}の電気{でんき}ショックを与{あた}える。◆【同】shock belt -
stun gas
スタンガス、催涙{さいるい}ガス -
stun grenade
スタングリネード、スタン擲弾{てきだん}◆人質解放{ひとじち かいほう}を目指{めざ}すときなどに、相手{あいて}を死傷{ししょう}させるのではなく、音や光で一時的{いちじ てき}に混乱{こんらん}させることで戦闘不可能{せんとう ふかのう}にするためのもの。 -
stun gun
スタンガン、スタン銃{じゅう}、電気{でんき}ショック銃{じゅう}、高圧電流銃{こうあつ でんりゅう じゅう}◆人の皮膚{ひふ}などに接触{せっしょく}させ、スイッチをオンにすると、先端{せんたん}の2個{こ}の突起部分{とっき ぶぶん}に高圧電流{こうあつ でんりゅう}が流れる。 -
stun gun mark
〔皮膚{ひふ}に付いた〕スタンガンの痕{あと} -
stun someone by pulling out a gun
(拳{こぶし})銃{じゅう}を取り出して(人)を動揺{どうよう}させる -
stun someone for crown
(人)を圧倒{あっとう}して王座{おうざ}に就{つ}く -
stun someone into action
(人)に衝撃{しょうげき}を与{あた}え行動{こうどう}を起こさせる -
stun someone into inactivity
(人)に衝撃{しょうげき}を与{あた}え動けなくする[活動{かつどう}できなくする] -
stun the international community by
~することで国際社会{こくさい しゃかい}に衝撃{しょうげき}を与{あた}える -
stun the medical profession
医療界{いりょう かい}に大きな衝撃{しょうげき}を与{あた}える -
stun the world with someone's speed
(人)の持ち前のスピードで世界{せかい}を驚{おどろ}かせる -
stun the world with terrorist acts
テロ行為{こうい}で世界{せかい}を揺{ゆ}るがす -
electronic stun device
電子{でんし}ショック装置{そうち}◆【略】ESD -
stunbolt gun
家畜銃{かちく じゅう}◆食肉解体作業{しょくにく かいたい さぎょう}において家畜{かちく}を失神{しっしん}させるために用いられる空気銃{くうきじゅう}。圧縮空気{あっしゅく くうき}によってボルトが飛び出し、家畜{かちく}の頭蓋骨{とうがい/ずがい こつ}を破壊{はかい}する。
【表現パターン】bolt [stunbolt] gun -
stung
【動】- stingの過去・過去分詞形
- 刺{さ}された
・Apply vinegar to the stung area immediately after being stung. : 刺{さ}されたらすぐに刺{さ}された場所{ばしょ}に酢{す}を塗{ぬ}りなさい。 -
stung by
《be ~》~にとがめられる -
stung by a jellyfish
《be ~》クラゲに刺{さ}される -
stung by a lawsuit brought by
《be ~》~から訴{うった}えられる、(人・団体{だんたい})による訴訟{そしょう}に苦しめられる -
stung by a scorpion
《be ~》サソリに刺{さ}される◆【参考】scorpion sting -
stung by someone's attitude
《be ~》(人)の態度{たいど}に心がチクリと痛{いた}む[よって傷{きず}つけられる] -
stung on the arm
《be ~》〔ハチなどに〕腕{うで}をかまれる -
stung to death by bees
《be ~》〔2匹以上{ひき いじょう}の〕ハチに刺{さ}されて死ぬ -
Stung Treng
【地名】- スツントレン、ストゥントレン
-
stung with remorse
《be ~》自責{じせき}の念に苦しむ -
stunk
【動】- stinkの過去形
-
Stunkard
【人名】- スタンカード
-
stunned
【形】- あぜん[がくぜん・ぼうぜん]として
・I was stunned when I heard the tragic news. : 私は、その悲惨{ひさん}なニュースを聞いてあぜん[がくぜん・ぼうぜん]とした。 - 〈俗〉〔酒で〕酔{よ}っぱらった、目が回った
- あぜん[がくぜん・ぼうぜん]として
-
stunned and shocked by someone's death
《be ~》(人)の死にがくぜんとしショックを受ける、(人)の死にショックでぼうぜんとする -
stunned at
《be ~》~にあぜん[がくぜん・ぼうぜん]とする
・I was stunned at his reaction. : 私は彼の反応{はんのう}にあぜん[がくぜん・ぼうぜん]とした。 -
stunned at the quickness of
《be ~》~の速さにあぜんとする -
stunned at the sudden occurrence
《be ~》突然{とつぜん}の出来事{できごと}にあぜん[がくぜん・ぼうぜん]とする -
stunned beyond words
《be ~》言葉{ことば}も出ないほどあぜんとする[衝撃{しょうげき}を受ける] -
stunned by
《be ~》~にあぜん[がくぜん・ぼうぜん]とする
・I was stunned by the sudden news. : 私は、その突然{とつぜん}のニュースにあぜん[がくぜん・ぼうぜん]とした。 -
stunned by one's defeat
《be ~》敗北{はいぼく}にぼうぜんとする -
stunned by oneself for
《be ~》~に対して自分自身{じぶん じしん}に驚{おどろ}きあきれる -
stunned by someone's audacity
《be ~》(人)の大胆{だいたん}さにあぜんとする -
stunned by someone's death
《be ~》(人)の死に驚{おどろ}かされる[衝撃{しょうげき}を受ける・がくぜんとする] -
stunned by the fact that
《be ~》〔that以下〕という事実{じじつ}に驚{おどろ}かされる[衝撃{しょうげき}を受ける・あぜんとする・ぼうぜんとする・がくぜんとする] -
stunned by the level of what someone knows that an educated person doesn't know
《be ~》教養{きょうよう}ある人間{にんげん}も知らないようなことを知っている(人)の知識{ちしき}レベルの高さに驚{おどろ}かされる -
stunned by the result of
《be ~》~の結果{けっか}に驚{おどろ}く[あぜんとする・ぼうぜんとする] -
stunned by the sight
《be ~》光景{こうけい}に驚{おどろ}く -
stunned by the strict observance of the law
《be ~》法律厳守{ほうりつ げんしゅ}に驚{おどろ}かされる -
stunned by the succession of flavors
《be ~》次々{つぎつぎ}と出される素晴{すば}らしい料理{りょうり}の数々{かずかず}に度肝{どぎも}を抜{ぬ}かれる -
stunned by the succession of flavours
〈英〉→ stunned by the succession of flavors -
stunned by the sudden change in
《be ~》~の突然{とつぜん}の変化{へんか}にがくぜんとする -
stunned by the sudden turn of events
《be ~》事態{じたい}の急変{きゅうへん}にあぜんとする
* データの転載は禁じられています。