stropheの検索結果 |
2件 検索結果一覧を見る |
---|
strophe の意味・使い方・読み方
-
strophe
【名】- 〔古代{こだい}ギリシャ劇{げき}の〕ストロペ(ー)◆合唱{がっしょう}で歌われる頌歌{しょうか}を構成{こうせい}する3部の最初{さいしょ}の部分{ぶぶん}で、舞台上{ぶたい じょう}で行ったと考えられる合唱隊{がっしょう たい}の最初{さいしょ}の(右から左への)動きの部分{ぶぶん}、またはその間に歌われる頌歌{しょうか}。◆【参考】ode ; antistrophe ; epode
- 〔古代{こだい}ギリシャの朗読{ろうどく}の頌歌{しょうか}の〕ストロペ(ー)◆【参考】Pindaric ode
- 〔詩形{しけい}の〕ストローフィ◆詩の中で、他とはっきりと異{こと}なる部分{ぶぶん}を指す。韻律{いんりつ}を持たない自由詩{じゆうし}に対して、stanzaとほぼ同じ意味{いみ}で使われる。
stropheを含む検索結果一覧
該当件数 : 2件
-
Strophedra nitidana
《昆虫》カシワギンオビヒメハマキ◆学名{がくめい}