strike throughの検索結果 |
6件 検索結果一覧を見る |
---|
strike through の意味・使い方・読み方
-
strike through
【句動】- ~に貫{つらぬ}く、染{し}み通る
- 抹消{まっしょう}する
- 抹消線{まっしょう せん}を引いて~を削除{さくじょ}する[取り消す]◆文章{ぶんしょう}の修正{しゅうせい}で既存{きそん}の語句{ごく}を無効{むこう}にする場合{ばあい}など。
strike throughを含む検索結果一覧
該当件数 : 6件
-
strike-through
【名】- 取り消し線◆誤{あやま}って書いた文字{もじ}や削除{さくじょ}したい文字{もじ}を消しゴムで消す代わりに文字列{もじれつ}の真ん中にビーっと引く線のこと。手書{てが}きによるのみでなく、HTMLのタグや、たいがいの文書作成{ぶんしょ さくせい}アプリケーションでもこの「取り消し線」は書くことができる。
-
strike through a word
〔文章{ぶんしょう}の修正{しゅうせい}などで〕抹消線{まっしょう せん}を引いて単語{たんご}を取り消す
【表現パターン】strike through [strike out, scratch out] a word -
strike-through line
《編集》取り消し線◆文字列{もじれつ}の中央{ちゅうおう}を横切{よこぎ}る線 -
strike out on a new career path halfway through life
人生{じんせい}の半ばで新しいキャリアに踏{ふ}み出す -
have __ strikeouts through __ innings
《野球》_回までに_三振{さんしん}を奪{うば}う