strifeの検索結果 |
64件 検索結果一覧を見る |
---|---|
strife の変化形 | 《複》strifes |
strife の意味・使い方・読み方
-
strife
【名】- 〔激{はげ}しい〕衝突{しょうとつ}、対立{たいりつ}◆不可算{ふかさん}
- 〔激{はげ}しい〕けんか、口論{こうろん}
- 〔ライバル同士{どうし}の〕競争{きょうそう}、争い
- 〈古〉〔真剣{しんけん}な〕努力{どりょく}、骨折{ほねお}り
strifeを含む検索結果一覧
該当件数 : 64件
-
strife-ridden
【形】- 〔国・地域{ちいき}などが〕紛争{ふんそう}だらけの
-
strife-riven countries
strife-riven countryの複数形 -
strife-riven country
紛争{ふんそう}で引き裂{さ}かれた国 -
strife-torn
【形】- 紛争{ふんそう}の、騒乱{そうらん}の、動乱中{どうらん ちゅう}の
-
strife-torn countries
strife-torn countryの複数形 -
strife-torn country
動乱{どうらん}の起きている国 -
strife-torn region
暴動{ぼうどう}の起きている地域{ちいき} -
at strife
《be ~》争っている、不和{ふわ}である、仲が悪い -
at strife over the land
《be ~》その土地{とち}を巡{めぐ}って争っている -
at strife with
《be ~》~と争っている、~と不和{ふわ}である、~と仲が悪い -
campus strife
大学紛争{だいがく ふんそう} -
civil strife
内戦{ないせん}、内乱{ないらん} -
clanbased strife
→ clan-based strife -
clan-based strife
部族間闘争{ぶぞく かん とうそう} -
class strife
階級闘争{かいきゅう とうそう} -
domestic strife
国内{こくない}[家庭{かてい}]紛争{ふんそう} -
economic strife
経済摩擦{けいざい まさつ} -
economic/political strife
→ economic and political strife -
economic-political strife
→ economic and political strife -
ethnic strife
人種間{じんしゅ かん}の紛争{ふんそう}、部族間{ぶぞく かん}の紛争{ふんそう}、民族{みんぞく}闘争{とうそう}[紛争{ふんそう}]
・The woman fled ethnic strife. : その女性{じょせい}は民族闘争{みんぞく とうそう}を逃{に}げてきた。 -
factional strife
派閥抗争{はばつ こうそう} -
family strife
家庭{かてい}[家族{かぞく}]内{ない}の不和{ふわ}[もめ事] -
industrial strife
労使紛争{ろうし ふんそう} -
internal strife
内乱{ないらん}、内ゲバ、内部抗争{ないぶ こうそう}、党内抗争{とうない こうそう}
・Internal strife has intensified within the party. : 党内抗争{とうない こうそう}が激化{げきか}してきた。 -
internecine strife
内輪{うちわ}もめ -
intestine strife
内紛{ないふん} -
intraparty strife
党内{とうない}抗争{こうそう}[闘争{とうそう}]
【表現パターン】intraparty fighting [strife] -
kindle strife
争いを引き起こす -
loose-strife
→ loosestrife -
marital strife
夫婦不和{ふうふ ふわ} -
neverending strife
→ never-ending strife -
never-ending strife
終わりなき闘争{とうそう} -
ongoing strife
継続{けいぞく}する闘争{とうそう} -
political strife
政治闘争{せいじ とうそう}、政争{せいそう} -
racial strife
人種{じんしゅ}[民族{みんぞく}](間の)闘争{とうそう}[対立{たいりつ}]
【表現パターン】racial strife [conflicts, clashes] -
religious strife
《a ~》宗教的衝突{しゅうきょう てき しょうとつ} -
sectarian strife
宗派間{しゅうは かん}の闘争{とうそう} -
sow strife
争いの種をまく
【表現パターン】sow (seeds of) strife -
territorial strife
領土{りょうど}紛争{ふんそう}[闘争{とうそう}] -
absorb internal strife
内部{ないぶ}トラブルを吸収{きゅうしゅう}して緩和{かんわ}する -
Algerian civil strife
アルジェリア内乱{ないらん} -
bag of strife
〈豪俗〉妻{つま}、家内{かない}、女房{にょうぼう}◆【語源】wifeの押韻俗語{おういん ぞくご} -
bone of strife
争いの種、争点{そうてん}、不和{ふわ}のもと -
foment ethnic strife
民族{みんぞく}[人種間{じんしゅ かん}の]紛争{ふんそう}[闘争{とうそう}・争い]をあおる[助長{じょちょう}する・扇動{せんどう}する・誘発{ゆうはつ}する] -
plagued by strife
《be ~》紛争{ふんそう}[争い]にさらされる -
trouble and strife
〈豪俗〉女房{にょうぼう}、妻{つま}◆【語源】Wifeの押韻俗語{おういん ぞくご} -
violent internal strife
内ゲバ -
age of civil strife
戦国時代{せんごく じだい} -
cause significant family strife
重大{じゅうだい}な家庭内不和{かてい ない ふわ}を引き起こす[の原因{げんいん}となる]
* データの転載は禁じられています。