stick inの検索結果 |
178件 検索結果一覧を見る |
---|
stick in の意味・使い方・読み方
-
stick in
句動- ~に刺{さ}さる、動けなくさせる、立ち往生{おうじょう}する
- 〔家・部屋{へや}〕の中にこもる
stick inを含む検索結果一覧
該当件数 : 178件
-
stick in a hotel room
ホテルの部屋{へや}にこもる -
stick in a listener's mind
聞き手の心に刻{きざ}み込まれる -
stick in my 2 cents
-
stick in my two cents
求められていない意見{いけん}を述{の}べる
・The two of us were talking, and he put in his two cents' worth also. : 会話{かいわ}に加わった。
・I stuck in my two cents. : 意見{いけん}を言わせてもらったの。 -
stick in one's craw
しゃくに障{さわ}る、気に食わない
表現パターンstick in one's craw [gizzard, crop] -
stick in one's ear
耳に残る[とどまる] -
stick in one's gizzard
しゃくに障{さわ}る、気に食わない
表現パターンstick in one's craw [gizzard, crop] -
stick in one's gullet
- 喉{のど}に詰{つ}まる[引っかかる・つかえる]
表現パターンstick in one's throat [gullet]
- 〔言葉{ことば}が〕なかなか出てこない
表現パターンstick in one's throat [gullet]
- 〔提案{ていあん}などが〕気に入らない[食わない]、受け入れ難{がた}い
表現パターンstick in one's throat [gullet]
- 喉{のど}に詰{つ}まる[引っかかる・つかえる]
-
stick in one's head
頭に残る
・All that sticks in my head is what I need to stay alive. : 生きていくのに必要{ひつよう}なことしか、頭に残らないんだ。 -
stick in one's throat
- 喉{のど}に詰{つ}まる[引っかかる・つかえる]
表現パターンstick in one's throat [gullet]
- 〔言葉{ことば}が〕なかなか出てこない
表現パターンstick in one's throat [gullet]
- 〔提案{ていあん}などが〕気に入らない[食わない]、受け入れ難{がた}い
表現パターンstick in one's throat [gullet]
- 喉{のど}に詰{つ}まる[引っかかる・つかえる]
-
stick in someone's chest
(人)の胸{むね}を突{つ}き刺{さ}す -
stick in someone's memory
(人)の気にかかっている、(人)の心の中で引っかかっている
・One thing sticks in my memory from the day I was deported. : ある一つの事が国外{こくがい}に追放{ついほう}された日から気にかかっている。 -
stick in someone's mind
(人)の心に焼き付く[いつまでも残る]、(人)の頭にこびりついて離{はな}れない -
stick in the mire
- 沼地{ぬまち}[ぬかるみ]にはまる
- 〈比喩〉身動{みうご}きが取れなくなる、窮地{きゅうち}[苦境{くきょう}]に陥{おちい}る
-
stick in the mud
動- 泥沼{どろぬま}[ぬかるみ]にはまる[入り込む]、泥沼{どろぬま}で行き詰{づ}まる
- 《a ~》泥{どろ}の中に突{つ}き刺{さ}さっている小枝{こえだ}
-
stick in the throat of
~にとって受け入れ難{がた}い -
stick-in-the-mud
名- 《a ~》〈軽蔑的〉古風{こふう}で頭の固い人、保守的{ほしゅ てき}な人、新しいこと[考え方]を嫌{きら}う人◆可算{かさん}◆【語源】泥{どろ}の中に突{つ}き刺{さ}さっている小枝{こえだ}(a stick in the mud)を動かそうとしても、ほとんど動かない様子{ようす}から。
-
dull stick-in-the-mud
《a ~》〈話・軽蔑的〉退屈{たいくつ}な[面白{おもしろ}みのない]人◆周りの人を楽しい気分{きぶん}にさせない性格{せいかく}の人。他人{たにん}と交わることを嫌う非社交的{ひしゃこう てき}な人。◆【参考】stick in the mud
表現パターンdull stick [stick-in-the-mud] -
old stick in the mud
-
without stick in one's hand
(こん)棒{ぼう}を[棒切{ぼうき}れ1本](手に)持たずに
表現パターンwithout (a [any]) [with no] stick in one's hand -
have a stick in one's hand
手に〔木製{もくせい}の〕棒{ぼう}を持つ -
make ~ stick in someone's mind
(人)の心に~を印象付{いんしょうづ}ける -
snap a stick in 2
-
snap a stick in two
棒切{ぼうき}れを二つにポキッと折る -
with a stick in one's hand
手に棒{ぼう}を持って -
with no stick in one's hand
(こん)棒{ぼう}を[棒切{ぼうき}れ1本](手に)持たずに
表現パターンwithout (a [any]) [with no] stick in one's hand -
sit there like a stick in the mud
-
stick ~ in one's pocket for handy reference
~を必要{ひつよう}な時にすぐ取り出せるようポケットに入れる -
stick ~ in the fridge
〔食品{しょくひん}などを〕冷蔵庫{れいぞうこ}に入れる
表現パターンstick ~ in the fridge [refrigerator] -
stick ~ in the ground
~を地面{じめん}に突{つ}き刺{さ}す -
stick ~ in the hole
~を穴{あな}に差し込む -
stick ~ in the oven
~を(電子{でんし}レンジ・オーブンで)チンする -
stick ~ in the refrigerator
〔食品{しょくひん}などを〕冷蔵庫{れいぞうこ}に入れる
表現パターンstick ~ in the fridge [refrigerator] -
stick out in contrast to others
他人{たにん}[他のもの]の中で目立{めだ}つ[際立{きわだ}つ] -
stick out in one's mind
印象{いんしょう}に残る -
stick out in peaks
〔髪{かみ}が〕飛んだり跳{は}ねたりしている -
stick roots in the social system
社会制度{しゃかい せいど}に定着{ていちゃく}する -
stick someone in a tuna can
(人)をツナ缶{かん}のような狭{せま}い所に押{お}し込める -
stick someone in the foot
(人)の足に刺{さ}さる -
stick together in a specific manner
特定{とくてい}の形をとってつながり合う
表現パターンstick together in a specific way [manner] -
stick ~ down in
~を…に突{つ}っ込む -
stick ~ up in the room
~をその部屋{へや}の中に貼{は}る[掲示{けいじ}する] -
stick a cigarette in one's mouth and light it
たばこを口にくわえて火を付ける -
stick a hand in
~に手を入れる[突{つ}っ込む] -
stick a key in a lock
鍵{かぎ}を鍵穴{かぎあな}に突{つ}っ込む[差し込む]
* データの転載は禁じられています。