stenosesの検索結果 |
192件 検索結果一覧を見る |
---|---|
stenoses の変化形 | 《単》stenosis |
stenosesを含む検索結果一覧
該当件数 : 192件
-
stenoses of the carotid artery
《病理》頸動脈狭窄{けい どうみゃく きょうさく}(症{しょう})◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】stenosis [stenoses] of the carotid artery -
acquired stenoses
《病理》後天性狭窄{こうてん せい きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】acquired stenosis [stenoses] -
airway stenoses
《病理》気道狭窄{きどう きょうさく}(症{しょう})◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】airway stenosis [stenoses] -
anal stenoses
《病理》肛門狭窄症{こうもん きょうさくしょう}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】anal stenosis [stenoses] -
anastomotic stenoses
《病理・外科》吻合部狭窄{ふんごう ぶ きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】anastomotic stenosis [stenoses] -
aortal stenoses
《病理》大動脈弁狭窄症{だいどうみゃくべん きょうさくしょう}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses◆【略】AS
【表現パターン】aortic [aortal] stenosis [stenoses] -
aqueductal stenoses
《病理》中脳水道狭窄{ちゅうのうすいどう きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】aqueductal stenosis [stenoses] -
arterial stenoses
《病理》動脈狭窄{どうみゃく きょうさく}(症{しょう})◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】arterial stenosis [stenoses] -
artery stenoses
《病理》動脈狭窄{どうみゃく きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】artery stenosis [stenoses] -
biliary stenoses
《病理》胆管狭窄{たんかん きょうさく}(症{しょう})◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】biliary [bile duct] stenosis [stenoses] -
bronchial stenoses
《病理》気管支狭窄{きかんし きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】bronchial stenosis [stenoses] -
calcific stenoses
《医》石灰化狭窄{せっかいか きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】calcific stenosis [stenoses] -
carotid stenoses
《病理》頸動脈狭窄症{けいどう みゃく きょうさくしょう}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】carotid stenosis [stenoses] -
cause stenoses
《病理》狭窄{きょうさく}を起こす◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】cause stenosis [stenoses] -
cerebrovascular stenoses
《病理》脳血管狭窄{のう けっかん きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】cerebrovascular [cerebral vascular] stenosis [stenoses] -
cervical stenoses
《病理》頸管狭窄{けいかん きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】cervical stenosis [stenoses] -
cicatricial stenoses
《病理》瘢痕狭窄{はんこん きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】cicatricial stenosis [stenoses] -
colon stenoses
《病理》結腸狭窄{けっちょう きょうさく}(症{しょう})◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】colon [colonic] stenosis [stenoses] -
compression stenoses
《医》圧迫狭窄{あっぱく きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】compression stenosis [stenoses] -
congenital stenoses
《病理》先天性狭窄{せんてん せい きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】congenital stenosis [stenoses] -
coronary stenoses
《病理》冠{かん}(状{じょう})動脈狭窄{どうみゃく きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】coronary stenosis [stenoses] -
cranial stenoses
《病理》頭蓋狭窄{とうがい きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】cranial stenosis [stenoses] -
duodenal stenoses
《病理》十二指腸狭窄{じゅうにしちょう きょうさく}(症{しょう})◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】duodenal stenosis [stenoses] -
esophageal stenoses
《病理》食道狭窄{しょくどう きょうさく}(症{しょう})◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】esophageal stenosis [stenoses] -
fibrotic stenoses
《医》線維性狭窄{せんい せい きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】fibrotic stenosis [stenoses] -
fibrous stenoses
《医》線維性狭窄{せんい せい きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】fibrous stenosis [stenoses] -
fixed stenoses
《病理》器質的狭窄{きしつ てき きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】fixed stenosis [stenoses] -
gastric stenoses
《病理》胃狭窄{いきょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】gastric stenosis [stenoses] -
glottic stenoses
《病理》声門狭窄{せいもん きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】glottic stenosis [stenoses] -
ileal stenoses
《病理》回腸狭窄{かいちょう きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】ileal stenosis [stenoses] -
inflammatory stenoses
《病理》炎症性狭窄{えんしょう せい きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】inflammatory stenosis [stenoses] -
infraglottic stenoses
《病理》声門下狭窄{せいもんか きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】subglottic [infraglottic] stenosis [stenoses] -
infundibular stenoses
《病理》漏斗部狭窄症{ろうとぶ きょうさくしょう}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】infundibular stenosis [stenoses] -
instent stenoses
→ in-stent stenosis|in-stent stenoses
【表現パターン】instent stenosis [stenoses] -
intestinal stenoses
《病理》腸狭窄{ちょうきょうさく}(症{しょう})◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】intestinal stenosis [stenoses] -
in-stent stenoses
《病理》ステント(内{ない})狭窄{きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】in-stent stenosis [stenoses] -
isolated stenoses
《病理》単独狭窄{たんどく きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】isolated stenosis [stenoses] -
jejunal stenoses
《病理》空腸狭窄{くうちょう きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】jejunal stenosis [stenoses] -
laryngeal stenoses
《病理》喉頭狭窄{こうとう きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】laryngeal stenosis [stenoses] -
meatal stenoses
《病理》外尿道口狭窄症{がいにょうどうこう きょうさくしょう}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】meatal stenosis [stenoses] -
mild stenoses
《病理》軽度狭窄{けいど きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】mild stenosis [stenoses] -
mitral stenoses
《病理》僧帽弁狭窄症{ぞうぼうべん きょうさくしょう}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses◆【略】MS
【表現パターン】mitral stenosis [stenoses] -
moderate stenoses
《病理》中程度{ちゅう ていど}の狭窄{きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】moderate stenosis [stenoses] -
multifocal stenoses
《病理》多発性{たはつ せい}の狭窄{きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】multifocal stenosis [stenoses] -
nasopharyngeal stenoses
《病理》鼻咽頭狭窄{びいんとう きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】nasopharyngeal stenosis [stenoses] -
papillary stenoses
《病理》乳頭狭窄{にゅうとう きょうさく}◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】papillary stenosis [stenoses] -
pharyngeal stenoses
《病理》咽頭狭窄{いんとう きょうさく}(症{しょう})◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】pharyngeal stenosis [stenoses] -
produce stenoses
《病理》狭窄{きょうさく}を生じる◆「狭窄{きょうさく}(症{しょう})」の単数形{たんすう けい}=stenosis、複数形{ふくすう けい}=stenoses
【表現パターン】produce stenosis [stenoses]
* データの転載は禁じられています。