stayの検索結果 |
1732件 検索結果一覧を見る |
---|---|
stay の変化形 | stays , staying , stayed / 《複》stays |
stayを含む | stay at / stay away from / stay healthy ... もっとイディオムを見る |
stay の意味・使い方・読み方
-
stay
【1自動】- ある状態{じょうたい}が継続{けいぞく}する、~のままでいる
・Stay behind me. : 私の後から来なさい。/私の前に出るな。
・Rainy days never stay. : やまない雨はない。◆いつまでも続く不幸はない。
・The sea level and water temperature stay high. : 水位{すいい}や水温{すいおん}が高い状態{じょうたい}が続く。 - 滞在{たいざい}する
・How long will you be staying in Hawaii? : ハワイには何日間滞在{なんにち かん たいざい}の予定{よてい}ですか? - とどまる
・"You should have stayed longer." "I had work to do." : 「もっとゆっくりしていってくだされば良かったのに」「仕事{しごと}がありましたもので」◆実際にはすぐ帰ってしまった
・Think it over and stay. : 考え直してここにいておくれ。/大したことないよ。
・Stay right where you are. : 今いる所から動かないで。 - 〔いてほしくない人が〕居座{いすわ}る、〔他人{たにん}の家などで〕厄介{やっかい}になる、泊{と}めてもらう
- 〔新しい思想{しそう}などが〕根を下ろす、根付{ねづ}く
【1他動】- 〔~を〕止まらせる、食い止める
- 《法律》〔執行{しっこう}などを〕延期{えんき}する
・The Supreme Court stayed his execution. : 最高裁判所は、彼の死刑執行{しけい しっこう}を延期{えんき}し[の延期{えんき}を命じ]ました。 - 〔~の〕終わりまでいる、持ちこたえる
【1名】- 滞在{たいざい}
- 残留{ざんりゅう}
- 《法律》〔執行{しっこう}などの〕延期{えんき}、停止{ていし}、中止{ちゅうし}
【2名】- 〔物理的{ぶつり てき}な〕支{ささ}え
- 〈古〉〔精神的{せいしん てき}な〕支{ささ}え、頼{たよ}り
- 《海事》ステー、ステイ、支索{しさく}◆マストを支{ささ}えるロープやワイヤ。
- 〔支えるための〕ロープ
- 《stays》〔コルセットなどの〕ステー◆服(の一部{いちぶ})を固くするのに用いられる骨{ほね}、プラスチック、金属片{きんぞく へん}など。
- 《stays》コルセット
【2他動】- 〔物理的{ぶつり てき}に~を〕支{ささ}える、支持{しじ}する
- 〔精神的{せいしん てき}に~を〕支{ささ}える、元気{げんき}づける
- 《海事》〔船を〕上手回{うわて まわ}しにする
【2自動】- 《海事》〔船が〕上手回{うわて まわ}しになる
【音声を聞く】 【レベル】1、【発音】stéi、【@】ステー、ステイ、【変化】《動》stays | staying | stayed - ある状態{じょうたい}が継続{けいぞく}する、~のままでいる
stayを含む検索結果一覧
該当件数 : 1732件
-
stay __ days in a hospital
_日間入院{か/にち かん にゅういん}する
【表現パターン】stay [spend] __ days in a hospital -
stay __ feet away from
~から_歩分の距離{きょり}を取る -
stay __ games behind
《スポーツ》_ゲーム差もキープしている◆【用法】この動詞{どうし}は進行形{しんこうけい}で使われる場合{ばあい}が多い。 -
stay __ months in a hospital
_カ月間入院{げつかん にゅういん}する
【表現パターン】stay [spend] __ months in a hospital -
stay __ months on the beach
_カ月間海辺{げつかん うみべ}に滞在{たいざい}する -
stay __ nights
_泊する -
stay __ weeks in a hospital
_週間入院{しゅうかん にゅういん}する
【表現パターン】stay [spend] __ weeks in a hospital -
stay __ years in a hospital
_年間入院{ねんかん にゅういん}する
【表現パターン】stay [spend] __ years in a hospital -
stay a bit longer
もう少し長く滞在{たいざい}する
・Can't you stay a little [bit] longer? : もう少し長く(ここに)滞在{たいざい}できないのですか?/もう帰っちゃうの?/まだ(帰らなくても)いいじゃない…。
【表現パターン】stay a little [bit] longer -
stay a couple of days
2~3日滞在{にち たいざい}する -
stay a decision
決定{けってい}を延期{えんき}する -
stay a decision till someone comes back
→ stay a decision until someone comes back -
stay a decision until someone comes back
(人)が戻{もど}るまで決定{けってい}をしない[延期{えんき}する] -
stay a dominant force
支配的{しはい てき}な力を維持{いじ}する -
stay a few days at someone's house
(人)の家で数日{すうじつ}を過{す}ごす[に数日滞在{すうじつ たいざい}する] -
stay a few days in each place
それぞれの場所{ばしょ}に数日間{すうじつ かん}ずつ滞在{たいざい}する -
stay a few days more
あと数日滞在{すうじつ たいざい}する -
stay a few feet away from
~から数フィート離{はな}れておく -
stay a little longer
もう少し長く滞在{たいざい}する
・Can't you stay a little [bit] longer? : もう少し長く(ここに)滞在{たいざい}できないのですか?/もう帰っちゃうの?/まだ(帰らなくても)いいじゃない…。
【表現パターン】stay a little [bit] longer -
stay a little too long
少々{しょうしょう}[ちょっと]長くとどまり過{す}ぎる -
stay a night at a hotel near an airport
空港{くうこう}の近くのホテルに1泊する -
stay a step ahead of
~の一歩先{いっぽ さき}を進み続ける -
stay a step ahead of the competition
競争相手{きょうそう あいて}の一歩先{いっぽ さき}にいる
【表現パターン】stay one [a] step ahead of the competition -
stay a very short time
ごく短期間滞在{たんきかん たいざい}する -
stay abnormally silent
異常{いじょう}なほど寡黙{かもく}なままである -
stay about the same
〔状態{じょうたい}・成績{せいせき}・割合{わりあい}・価格{かかく}などが〕ほとんど変わらない、ほぼ横ばいである -
stay above water
赤字{あかじ}にならずにどうにかやっていく -
stay aboveboard
隠{かく}し事をしないでいる -
stay abreast
後れを取らないようにする、情報{じょうほう}についていく -
stay abreast of
〔最新{さいしん}の情報{じょうほう}・状況{じょうきょう}などを〕常{つね}に把握{はあく}している、〔最新{さいしん}の情報{じょうほう}・状況{じょうきょう}など〕に遅{おく}れないで[いつも通じて]いる
【表現パターン】keep [stay] abreast of -
stay abreast of market conditions
市況{しきょう}に敏感{びんかん}に対応{たいおう}する
【表現パターン】keep [stay] abreast of market conditions -
stay abroad
海外{かいがい}に滞在{たいざい}する -
stay active
活動{かつどう}を続ける、アクティブでいる -
stay active both mentally and physically
精神的{せいしん てき}にも身体的{しんたい てき}にも活動的{かつどう てき}でいる -
stay active in the field
現場{げんば}で働き[活躍{かつやく}し・活動{かつどう}し]続けている -
stay active like on a more consistent basis
前より一貫{いっかん}して活動{かつどう}するようにする -
stay adequately hydrated
適切{てきせつ}に水分補給{すいぶん ほきゅう}をする、適切{てきせつ}な水分量{すいぶん りょう}を維持{いじ}する -
stay afloat
- 〔水に〕浮{う}いたままでいる
- 〔商売{しょうばい}などが〕何とか回って[成り立って]いる
-
stay after school
授業{じゅぎょう}が終わってからも居残{いのこ}る -
stay ahead
優勢{ゆうせい}[トップの座{ざ}]を守る -
stay ahead in a race
レースで先頭{せんとう}を走る -
stay ahead of
~の先を行く、~に後れを取らないようにする、(人)に先を越{こ}されないようにする -
stay ahead of the competition
競争相手{きょうそう あいて}の一歩先{いっぽ さき}を進み続ける -
stay ahead of the game
有利{ゆうり}な状態{じょうたい}を継続{けいぞく}する -
stay ahead of the pack
追い付かれないようにする -
stay ahead of the trend line
〔ある分野{ぶんや}や業界{ぎょうかい}において最新{さいしん}の状況{じょうきょう}や変化{へんか}に適応{てきおう}するために〕トレンド[動向{どうこう}]に先んじて行動{こうどう}する -
stay alert
〔危険{きけん}や予期{よき}せぬ事態{じたい}に備えて〕警戒{けいかい}[注意{ちゅうい}]を怠{おこた}らない、油断{ゆだん}しない、常{つね}に警戒{けいかい}[注意{ちゅうい}]する◆【類】stay sharp -
stay alert at all times
常{つね}に警戒{けいかい}する -
stay alert at the wheel
《be ~》運転{うんてん}に常{つね}に注意{ちゅうい}する、運転中{うんてん ちゅう}の注意{ちゅうい}を維持{いじ}する
* データの転載は禁じられています。