stand toの検索結果 |
547件 検索結果一覧を見る |
---|
stand to の意味・使い方・読み方
-
stand to
【句動】- ~側に立つ、~する立場{たちば}にある
・In short, everyone stands to save on taxes. : 要するに[手短{てみじか}に言えば]みんなが税金{ぜいきん}を節約{せつやく}できる[減{へ}らせる](立場{たちば}にある)ということです。 - 〔約束{やくそく}などを〕守る
- 〔主張{しゅちょう}などに〕固執{こしゅう/こしつ}する
- ~側に立つ、~する立場{たちば}にある
stand toを含む検索結果一覧
該当件数 : 547件
-
stand-to
【名】- 《軍事》警戒態勢{けいかい たいせい}
-
stand to attention
直立不動{ちょくりつ ふどう}[気を付け]の姿勢{しせい}で立つ[を取る]◆【対】stand at ease
【表現パターン】stand at [to] attention -
stand to attention for national flag
国旗{こっき}に対して気を付けの姿勢{しせい}を取る -
stand to be hurt by
~で[によって]打撃{だげき}[損害{そんがい}]を被{こうむ}る[受ける]立場{たちば}にある -
stand to gain
得{とく}する -
stand to gain substantially
大きな利益{りえき}を得{え}ることになる -
stand to grab
立ち上がって~をつかむ -
stand to leave
出かけようと立ち上がる -
stand to reason
理にかなっている、当然{とうぜん}である
・It stands to reason that if you are rude to people, they will be rude back to you. : 人に失礼{しつれい}なことをすれば、失礼{しつれい}なことをされても仕方{しかた}がない。 -
stand to someone's debt
借方残{かりかた ざん}になっている -
stand to someone's left
(人)の左側{ひだりがわ}に立つ -
stand to someone's right
(人)の右側{みぎがわ}に立つ -
stand to the left of a chair
椅子{いす}の左側{ひだりがわ}に立つ -
stand to the right of a chair
椅子{いす}の右側{みぎがわ}に立つ -
stand to the side of
(人)の脇{わき}に立つ -
stand to watch
〔退屈{たいくつ}・残酷{ざんこく}・不快{ふかい}などで見ているのがつらい対象{たいしょう}を〕じっと[我慢{がまん}して]見ている◆主に否定形で。
・I can't stand to watch it anymore. : もうこれ以上{いじょう}は見ていられません。/我慢{がまん}して見ていましたがもう限界{げんかい}です。 -
stand to windward
《海事》風上{かざかみ}に進路{しんろ}を取る -
can stand to
~するのが苦にならない -
cannot stand to listen anymore
→ can't stand to listen anymore -
cannot stand to lose
→ can't stand to lose -
can't stand to listen anymore
聞く[聴{き}く]に堪{た}えない -
can't stand to lose
勝たないと気が済{す}まない、負けず嫌{ぎら}いである、負けると不機嫌{ふきげん}になる◆【参考】sore loser -
on stand-to
《be ~》待機{たいき}している -
stand __ to __ at the bottom of the __th inning
_回の裏{うら}の時点{じてん}で_対_になる -
stand aside to allow
(人)に後(進)を託す[譲{ゆず}る]
・He said he would stand aside to allow a younger player to come into the role. : 彼は自分{じぶん}の役割{やくわり}を果たさせるため、自分{じぶん}よりも若{わか}い選手{せんしゅ}に後進{こうしん}を託{たく}すことになると述{の}べた。 -
stand back to allow someone to pass
後に下がって(人)が通れるようにする[通り過{す}ぎるのを待つ]◆建物{たてもの}・部屋{へや}の入り口や歩道{ほどう}など擦{す}れ違{ちが}うスペースのない場所{ばしょ}で一歩下{いっぽ さ}がって相手{あいて}に道を譲{ゆず}る -
stand back to back
背中合{せなかあ}わせに立つ -
stand body to body
所狭{ところせま}しと立つ -
stand close to
- ~に接近{せっきん}して立つ、~の近く[そば]に立つ
- 〈比喩〉(人)と親密{しんみつ}である
-
stand close to each other
- 〔互{たが}いに〕間隔{かんかく}を空{あ}けないで立つ
- 親密{しんみつ}な仲である
-
stand eye to eye
立ったままじっと見詰{みつ}め合う、見詰{みつ}め合って立っている -
stand face-to-face with and reflect on oneself
自分{じぶん}に対峙{たいじ}する -
stand face-to-face with and reflect upon oneself
→ stand face-to-face with and reflect on oneself -
stand fast to one's resolution
固く決心{けっしん}を守る -
stand firm to complete nuclear disarmament
断固{だんこ}として全面的{ぜんめん てき}な核軍縮{かく ぐんしゅく}に取り組む -
stand fullface to
~にまともに顔を向けて立つ、~を正面{しょうめん}から見据{みす}えて立つ -
stand godfather to a child
子どもの教父{きょうふ}[ゴッドファーザー]になる -
stand in to
~に向かう -
stand listening to a story
話を我慢{がまん}[辛抱{しんぼう}]して聞く -
stand next to
(人)と並{なら}んで立つ -
stand next to a sign
標識{ひょうしき}[看板{かんばん}]の横[隣]に立つ -
stand next to a wall
壁{かべ}の横[隣]に立つ -
stand next to each other
〔二人{ふたり}の人などが〕並{なら}んで立つ -
stand opposed to
~に反対{はんたい}する -
stand poised to
~する用意{ようい}[準備{じゅんび}]が整っている -
stand ready to
~しようと手ぐすねを引いている、~する用意{ようい}がいつでもできている、~するために待機{たいき}する -
stand ready to offer one's full support
全面的支援{ぜんめん てき しえん}を行う準備{じゅんび}がいつでもできている -
stand ready to receive
~を受け取る用意{ようい}がある -
stand ready to respond to
~に対応{たいおう}する準備{じゅんび}ができている
* データの転載は禁じられています。