stand patの検索結果 |
37件 検索結果一覧を見る |
---|
stand pat の意味・使い方・読み方
-
stand pat
- 〈米〉〔自分{じぶん}の考えなどを〕曲げない、変えない
- 〔ポーカーで〕手を変えない
stand patを含む検索結果一覧
該当件数 : 37件
-
stand-pat
【名・形】- → standpat
-
stand pat on
~を固守{こしゅ}する、~にこだわる -
stand pat on one's idea of
~という考えを譲{ゆず}らない -
stand pat with the rest
残りはそのままにしておく -
stand patiently in huge queues for hours
何時間{なんじかん}も辛抱強{しんぼう づよ}く長蛇{ちょうだ}の列に並{なら}んで待つ -
standing pat
初{はじ}めからのやり方を変えない人、初手{しょて}を引っ込めない人
・While many companies are cutting more people, XX Inc.is one of the few standing pat. They hired 200 people in this fiscal year. : 多くの企業{きぎょう}がさらに多くの人を解雇{かいこ}する中、XX株式会社{かぶしき がいしゃ}は初めからのやり方を変えていない数少{かずすく}ない会社{かいしゃ}の一つである。というのもXX株式会社{かぶしき がいしゃ}は本年度{ほんねんど}200人を採用{さいよう}したからである。 -
stand-patism
【名】- 〔政治{せいじ}などで〕自説{じせつ}を墨守{ぼくしゅ}する[わずかな変更{へんこう}も認{みと}めない]立場{たちば}、現状維持主義{げんじょう いじ しゅぎ}
-
stand-pattism
【名】- 〔政治{せいじ}などで〕自説{じせつ}を墨守{ぼくしゅ}する[わずかな変更{へんこう}も認{みと}めない]立場{たちば}、現状維持主義{げんじょう いじ しゅぎ}
-
stand in someone's path
(人)の通り道を邪魔{じゃま}する -
stand in the path of
~の通り道に立ちはだかる -
stand-off with patrol boats
→ standoff with patrol boats -
stand and block someone's path
(人)の前に立って行く手をふさぐ -
stand someone up on the 1st date with a pathetic excuse
→ stand someone up on the first date with a pathetic excuse -
stand someone up on the first date with a pathetic excuse
粗末{そまつ}な弁解{べんかい}[言い訳{わけ}]をして初{はじ}めての(人)とのデートをすっぽかす -
standard patient
標準患者{ひょうじゅん かんじゃ}◆【略】SP -
standard pattern
標準{ひょうじゅん}パターン -
standard patterns of data presentation
データ表現{ひょうげん}の標準{ひょうじゅん}パターン -
standardised patient
〈英〉→ standardized patient -
standardized patient
《a ~》模擬患者{もぎ かんじゃ}◆【略】SP -
follow standard patterns of
~の標準{ひょうじゅん}パターンに従{したが}う -
long-standing patrons
長年{ながねん}の後援者{こうえんしゃ}[お得意{とくい}] -
fit a long-standing pattern of
~のこれまで[長年{ながねん}]のやり方と一致{いっち}している -
standard business-cycle pattern
ごく一般的{いっぱん てき}な景気循環{けいき じゅんかん}のパターン -
standard essential patent
《a ~》標準必須特許{ひょうじゅん ひっす とっきょ}◆【略】SEP -
standard menu path
《コ》標準{ひょうじゅん}メニュー・パス -
standing wave pattern
定在波{ていざいは}パターン◆【略】SWP -
standoff with patrol boats
巡視船{じゅんしせん}とのにらみ合い -
Guidelines on Standardization and Patent Pool Arrangements
標準化{ひょうじゅんか}に伴{ともな}うパテントプールの形成等{けいせい とう}に関する独占禁止法上{どくせん きんしほう じょう}の考え方◆日本法{にほん ほう}。公正取引委員会{こうせい とりひき いいんかい}。 -
from the standpoint of a patient
患者{かんじゃ}の視点{してん}から
【表現パターン】from the perspective [standpoint, point of view, viewpoint, vantage point] of a patient -
patentability standard
特許性基準{とっきょ せい きじゅん} -
from a patient's standpoint
患者{かんじゃ}の視点{してん}から
【表現パターン】from a patient's perspective [standpoint, point of view, viewpoint, vantage point] -
take an X-ray with the patient standing
患者{かんじゃ}を立位{りつい}にしてX線を撮{と}る -
patient receiving standard care
標準的治療{ひょうじゅん てき ちりょう}を受けた患者{かんじゃ} -
pattern of standing waves
定在波{ていざいは}のパターン◆波が干渉{かんしょう}して定常的{ていじょう てき}に振幅{しんぷく}が変化{へんか}する波の分布{ぶんぷ}を指す。 -
assist a patient in standing
患者{かんじゃ}を補助{ほじょ}して立たせる -
patient with long-standing disease
《a ~》長期罹患患者{ちょうき りかん かんじゃ}