spin-の検索結果 |
120件 検索結果一覧を見る |
---|
spin- の意味・使い方・読み方
spin-を含む検索結果一覧
該当件数 : 120件
-
spin-aligned electrons
スピンの向きがそろった電子{でんし} -
spin-based electronics
スピン電子工学{でんし こうがく} -
spin-cast reel
〔釣{つ}りの〕スピンキャスト・リール◆大きなベール(bail)の代わりに、二つの小さなピンを回転{かいてん}させ、釣{つ}り糸のバックラッシュ(からまり)とねじれを減{へ}らしたスピニング・リール。全体{ぜんたい}がケースで覆{おお}われている。◆【参考】spinning reel -
spin-casting
名- 回転成形{かいてん せいけい}
- 〔ルアー釣{つ}りの〕スピン・キャスティング◆スピニング・リールと、7~10フィートの長いロッドを使う、比較的軽{ひかくてき かる}いルアー用の釣{つ}りの方法{ほうほう}。◆【参考】spinning reel
-
spin-charge separation
スピン電荷分離{でんか ぶんり} -
spin-coating method
回転塗布法{かいてん とふ ほう}◆【略】SCM -
spin-coating process
スピンコーティング法◆成膜方法{せいまく ほうほう} -
spin-correlated radical pair
スピン相関{そうかん}ラジカル対◆【略】SCRP -
spin-crossover behavior
《物理》スピンクロスオーバー挙動{きょどう} -
spin-crossover behaviour
-
spin-current injection
スピン電流注入{でんりゅう ちゅうにゅう} -
spin-density-wave phase
スピン密度波相{みつど は そう} -
spin-density-wave transition
《物理》スピン密度波転移{みつど は てんい} -
spin-dependent
形- 《物理》スピンに依存{いそん}した
-
spin-dependent exciton formation
スピン依存性励起子生成{いそん せい れいきし せいせい} -
spin-dependent part
スピン依存部分{いそん ぶぶん} -
spin-dependent pseudopotential
《物理》スピン依存擬{いそん ぎ}ポテンシャル -
spin-dependent scattering
スピン依存散乱{いそん さんらん} -
spin-dependent structure function
スピン依存構造関数{いそん こうぞう かんすう} -
spin-dependent transport
スピン依存輸送{いそん ゆそう} -
spin-dependent tunneling
《物理》スピン依存{いそん}トンネリング◆【略】SDT -
spin-dependent tunnelling
-
spin-doctor
名 -
spin-down
-
spin-down age
自転減速{じてん げんそく}から求めた年齢{ねんれい} -
spin-drier
名- 脱水機{だっすいき}
-
spin-drift
-
spin-dry
他動- ~を脱水機{だっすいき}にかける、遠心力{えんしんりょく}で~を脱水{だっすい}する◆【反】hand-dry
・Do not spin-dry. : 《洗濯表示》脱水機{だっすいき}を使用{しよう}しないこと。 -
spin-dryer
名- 脱水機{だっすいき}
-
spin-dyeing
名- 原液着色{げんえき ちゃくしょく}、原着{げんちゃく}◆糸や織物{おりもの}の状態{じょうたい}で染色{せんしょく}するのではなく、紡糸原液{ぼうし げんえき}に顔料{がんりょう}を混{ま}ぜて着色{ちゃくしょく}すること。褪色性{たいしょく せい}に優{すぐ}れる。
-
spin-echo sequence
スピンエコー系列{けいれつ} -
spin-exchange collision
スピン交換衝突{こうかん しょうとつ} -
spin-filter device
スピンフィルター素子{そし} -
spin-flip
名- 《物理》スピンフリップ
-
spin-fluctuation theory
スピン揺{ゆ}らぎ理論{りろん} -
spin-forbidden transition
スピン禁制遷移{きんせい せんい} -
spin-gap system
《物理》スピンギャップ系{けい} -
spin-glass behavior
スピングラス挙動{きょどう} -
spin-glass behaviour
〈英〉→ spin-glass behavior -
spin-glass system
《物理》スピングラス系{けい} -
spin-glass-like behavior
スピングラス的挙動{てき きょどう} -
spin-glass-like behaviour
-
spin-labeled compound
スピン標識化合物{ひょうしき かごうぶつ} -
spin-lattice interaction
スピン格子相互作用{こうし そうご さよう} -
spin-lattice relaxation
スピン格子緩和{こうし かんわ}◆【略】SLR -
spin-lattice relaxation rate
スピン格子緩和率{こうし かんわ りつ}◆【略】SLRR -
spin-lattice relaxation time
スピン格子緩和時間{こうし かんわ じかん}◆【略】SLRT -
spin-liquid state
スピン液体状態{えきたい じょうたい} -
spin-off
名- 〔企業{きぎょう}の〕スピンオフ◆特定{とくてい}の部門{ぶもん}などを独立{どくりつ}させて新しい会社{かいしゃ}をつくり、その株式{かぶしき}を株主{かぶぬし}に分配{ぶんぱい}すること。または、そのようにして新しくできた会社{かいしゃ}。
- 〔製品{せいひん}や企画{きかく}などの〕副産物{ふくさんぶつ}、副次効果{ふくじ こうか}
- 〔テレビ番組{ばんぐみ}などの〕スピンオフ◆脇役{わきやく}などを務{つと}めていた役者{やくしゃ}などを主役{しゅやく}として作る番組{ばんぐみ}などを指す。
- スピンオフした、派生{はせい}した、副産物{ふくさんぶつ}の
* データの転載は禁じられています。