spiceの検索結果 |
112件 検索結果一覧を見る |
---|---|
spice の変化形 | spices , spicing , spiced |
spice の意味・使い方・読み方
-
spice
名- 《料理》スパイス、香辛料{こうしんりょう}、薬味{やくみ}
- 〈比喩〉趣{おもむき}
- 〔~に〕香辛料{こうしんりょう}を入れる[加える]
spiceを含む検索結果一覧
該当件数 : 112件
-
SPICE
スパイス◆アメリカの民放{みんぽう}テレビ局。主にアダルトビデオ。 -
Spice
雑誌名- スパイス
-
spice A up with B
Aの味をBで引き締{し}める -
spice addition
スパイス添加{てんか} -
spice beer
-
spice bottle
《a ~》香辛料{こうしんりょう}[スパイス]の瓶{びん} -
spice box
薬味入{やくみ い}れ -
spice cabinet
スパイスラック、香辛料用{こうしんりょう よう}の棚{たな} -
spice cider mix
スパイス[アップル]サイダーミックス◆リンゴとシナモンの香{かお}りがする飲み物を作れる粉末{ふんまつ}
表現パターンspice [apple] cider mix -
spice company
香辛料{こうしんりょう}[スパイス]会社{かいしゃ} -
spice crop
《農業》香辛料作物{こうしんりょう さくもつ} -
Spice Drop
商標- スパイス・ドロップ◆アメリカ定番の雑貨キャンディー。砂糖と香辛料を使った小粒の菓子
-
spice extract
香辛料抽出物{こうしんりょう ちゅうしゅつぶつ} -
Spice Girl
- 《Spice Girls》スパイス・ガールズ◆イギリスの女性{じょせい}ボーカルグループ。1998年5月にリーダーのジェリーが脱退{だったい}し、現在{げんざい}4人組{にんぐみ}。日本{にほん}では通称{つうしょう}「スパガ」
- スパイスガール◆イギリスの女性ボーカルグループ「Spice Girls」のうち一人を指して言う
-
Spice Girls
雑誌名- スパイス・ガールズ
-
spice industry
《the ~》スパイス産業{さんぎょう} -
Spice Islands
地名- 《the ~》スパイス・アイランズ、香料諸島{こうりょう しょとう}◆【同】Moluccas islands(モルッカ諸島)◆インドネシア。香料の産地だったのでポルトガル・スペインが領有を争った。
-
spice jar
スパイスを入れる瓶{びん} -
spice lily
《植物》マンフレダ・マクローサ◆【学名】Manfreda maculosa -
spice market
《食品》スパイス市場{しじょう} -
spice of life
人生{じんせい}のスパイス[薬味{やくみ}・醍醐味{だいごみ}]
・Variety is the spice of life. : 変化{へんか}は人生{じんせい}のスパイスだ。/いろいろあるからこそ人生{じんせい}には味がある。 -
spice rack
香辛料{こうしんりょう}の瓶{びん}を置いておくための棚{たな} -
spice rub
〔肉や魚の〕もみダレ、もみ込み用スパイス(ダレ)、もみ込み用香辛料{よう こうしんりょう}、もみ込み用スパイス調味料{ちょうみりょう}
表現パターン(dry) spice rub -
spice section
〔食料品店{しょくりょうひん てん}などの〕香辛料{こうしんりょう}[スパイス]売り場[コーナー] -
spice shaker
スパイス・シェーカー◆振{ふ}って中身{なかみ}を出す香辛料入{こうしんりょう い}れ -
spice substitution
他の香辛料{こうしんりょう}での代用{だいよう} -
spice trade
香辛料貿易{こうしんりょう ぼうえき} -
spice up ~ with a new ingredient
新しい材料{ざいりょう}を加えて~に味わいを添{そ}える -
spice up
句動- 《料理》~にスパイスを加える、~をピリッとさせる[ピリ辛に味{あじ}付{つ}ける]
- 〔より面白{おもしろ}くするために〕~にひと味添{あじ そ}える、~に趣{おもむき}を添{そ}える、~を活気{かっき}づける
-
spice up courtroom drama
法廷{ほうてい}ドラマにひと味添{あじ そ}える -
spice up interest in
~に趣{おもむき}を添{そ}える -
spice up someone's bedroom life
(人)の性生活{せい せいかつ}をスパイスアップする[活気{かっき}づける] -
spice up someone's day
(人)の一日{いちにち}に新鮮味{しんせんみ}[心地{ここち}良{よ}い刺激{しげき}・ピリッとした刺激{しげき}]を与{あた}える -
spice up the offering with
~で味付{あじつ}けする -
Spice World
映画- スパイス・ザ・ムービー◆英1997年。スパイス・ガールズ他。リーダーのジンジャー・スパイスこと、ジェリー・ハリウェルが脱退してしまったため、5人で出るのは最初で最後。「Spice: The Movie」はworking title(仮題)
-
spice-berry
-
spice-bush
-
spice-wood
-
5-spice powder
-
add spice
面白味{おもしろみ}を添{そ}える、引き立てる -
add spice to
~に面白味{おもしろみ}を添{そ}える、~を引き立てる -
add spice to food
料理{りょうり}にスパイスを加える -
add spice to the day
日々{ひび}の暮{く}らしに趣向{しゅこう}[彩{いろど}り]を添{そ}える -
bagged spice
袋詰{ふくろ づ}めのスパイス -
culinary spice
料理用香料{りょうり よう こうりょう} -
dried spice
乾燥香辛料{かんそう こうしんりょう} -
dry spice rub
〔肉や魚の〕もみダレ、もみ込み用スパイス(ダレ)、もみ込み用香辛料{よう こうしんりょう}、もみ込み用スパイス調味料{ちょうみりょう}
表現パターン(dry) spice rub -
essential spice in curry
《an ~》カレーに不可欠{ふかけつ}な香辛料{こうしんりょう} -
five-spice powder
五香粉{ごこう ふん}◆中華料理{ちゅうか りょうり}で使う調味料{ちょうみりょう}
* データの転載は禁じられています。