specifyの検索結果 |
112件 検索結果一覧を見る |
---|---|
specify の変化形 | specifies , specifying , specified |
specify の意味・使い方・読み方
-
specify
【他動】- 〔~を〕明確{めいかく}[詳細{しょうさい}]に述{の}べる[記述{きじゅつ}する]
- 〔条件{じょうけん}として~を〕明記{めいき}する、規定{きてい}する
・The contract specifies that if the employee is absent from work without any notice, he or she will be forced to leave the company. : その契約書{けいやくしょ}には、従業員{じゅうぎょういん}が無断欠勤{むだん けっきん}した場合{ばあい}、退職{たいしょく}を命じられると規定{きてい}されている。
・Can I specify the date of delivery? I'd like to receive my order on November 15. : 配送日{はいそう び}は指定{してい}できますか。11月15日に注文品{ちゅうもんひん}を受け取りたいのですが。
・The contract clearly specifies the working hours of employees. : その契約書{けいやくしょ}は、従業員{じゅうぎょういん}の就労時間{しゅうろう じかん}について明確{めいかく}に規定{きてい}しています。 - 〔~を〕仕様書{しようしょ}[明細書{めいさいしょ}]に含{ふく}める
specifyを含む検索結果一覧
該当件数 : 112件
-
specify ~ by entering the desired value
希望数値{きぼう すうち}を入力{にゅうりょく}することにより~を指定{してい}する -
specify ~ in advance
~を前もって指定{してい}[特定{とくてい}]する -
specify a cause
原因{げんいん}を特定{とくてい}する -
specify a clear boundary
明確{めいかく}な境界線{きょうかいせん}[一線{いっせん}]を引く、境界線{きょうかいせん}をはっきりと引く、明確{めいかく}な境界{きょうかい}を作る[設{もう}ける]
【表現パターン】set [draw, put, establish, create, form, mark, provide, specify] a clear boundary -
specify a clear boundary between
~間に明確{めいかく}な境界線{きょうかいせん}[一線{いっせん}]を引く、~間に境界線{きょうかいせん}をはっきりと引く、~間に明確{めいかく}な境界{きょうかい}を作る[設{もう}ける]
【表現パターン】set [draw, put, establish, create, form, mark, provide, specify] a clear boundary between -
specify a computer to connect to
~に接続{せつぞく}するコンピューターを指定{してい}する -
specify a folder in which to install
~をインストールするフォルダーを指定{してい}[特定{とくてい}]する -
specify a large number of subroutines
数多{かずおお}くのサブルーチンを指定{してい}する -
specify a motive
動機{どうき}を特定{とくてい}する -
specify a non-default location
《コ》デフォルト以外{いがい}の場所{ばしょ}を指定{してい}する◆標準設定{ひょうじゅん せってい}とは異なる保存先{ほぞん さき}や実行場所{じっこう ばしょ}を選択{せんたく}することを意味{いみ}する。 -
specify a price limit for the snack
お菓子{かし}に金額的{きんがく てき}な上限{じょうげん}を定める -
specify a quantity
数量{すうりょう}を明示{めいじ}する -
specify a reasonable term
適当{てきとう}[妥当{だとう}・穏当{おんとう}]な条件{じょうけん}を述{の}べる -
specify a starting location for
~の開始位置{かいしいち}を指定{してい}する -
specify a target filename
対象{たいしょう}ファイル名を指定{してい}する◆操作{そうさ}や処理{しょり}の対象{たいしょう}となるファイルの名前{なまえ}を明示的{めいじ てき}に指定{してい}することを意味{いみ}する。 -
specify a time and date
日時{にちじ}[時間{じかん}と日にち]を指定{してい}する -
specify a time and place for
~の日時{にちじ}と場所{ばしょ}を特定{とくてい}する -
specify a username and password for
~用にユーザー名やパスワードを指定{してい}する -
specify a valid path name
《コ》有効{ゆうこう}なパスを指定{してい}する -
specify address
《コ》番地{ばんち}を指定{してい}する -
specify all the factors
全ての要素{ようそ}を特定{とくてい}する -
specify an alternative
代替{だいたい}を指定{してい}する -
specify an end date
終了日{しゅうりょう び}を指定{してい}する、明確{めいかく}な期限{きげん}を切る[区切{くぎ}る] -
specify an exact configuration
《コ》厳密{げんみつ}な構成{こうせい}を指定{してい}する -
specify an immediate value
《コ》即値{そくち}[イミディエート値{ち}]を指定{してい}する -
specify an invalid value
《コ》無効{むこう}な値{あたい}を指定{してい}する -
specify appropriate use of
~の適切{てきせつ}な使用法{しよう ほう}を明記{めいき}する -
specify blinking
〔文書編集{ぶんしょ へんしゅう}において文字{もじ}などの〕点滅{てんめつ}を設定{せってい}する -
specify detailed requirements
詳細{しょうさい}な要件{ようけん}を指定{してい}[明記{めいき}]する -
specify effect of ~ on
~が…に及{およ}ぼす影響{えいきょう}を[どんな影響{えいきょう}を及{およ}ぼすか]明確{めいかく}[具体的{ぐたい てき}]に述{の}べる[説明{せつめい}する] -
specify files exceeding __KB cannot be sent
_KBを超{こ}えるファイルを送信{そうしん}できないように設定{せってい}する -
specify how to
~する方法{ほうほう}を指定{してい}する -
specify individually
単独{たんどく}に指定{してい}する -
specify one's objectives
目的{もくてき}を明確化{めいかくか}する -
specify quantities to be delivered
引き渡{わた}すべき数量{すうりょう}を特定{とくてい}する -
specify reasonable conditions
適当{てきとう}[妥当{だとう}・穏当{おんとう}]な条件{じょうけん}を述{の}べる -
specify reform measures
改革{かいかく}策{さく}[措置{そち}]を明記{めいき}する -
specify sequence of instructions
命令順序{めいれい じゅんじょ}を指定{してい}する -
specify the alignment of
~の配列{はいれつ}を特定{とくてい}する -
specify the amount of damages to be received by a party
〔契約書{けいやくしょ}などが〕当事者{とうじしゃ}が受領{じゅりょう}する損害賠償額{そんがい ばいしょうがく}を規定{きてい}する -
specify the amount of general expenditures
一般歳出{いっぱん さいしゅつ}の額{がく}を明らかにする -
specify the amount of income tax
所得税額{しょとく ぜいがく}を確定{かくてい}する -
specify the amount someone will receive
(人)が受け取る金額{きんがく}を規定{きてい}する -
specify the copy range
コピーする範囲{はんい}を指定{してい}する -
specify the decoration method
装飾方法{そうしょく ほうほう}を指定{してい}する -
specify the destination to save
~の保存先{ほぞん さき}を設定{せってい}する -
specify the driving licence number
〈英〉→ specify the driving license number -
specify the driving license number
運転免許証{うんてん めんきょしょう}ナンバーを記入{きにゅう}する -
specify the exact ink cartridge one's printer needs
《コ》プリンターが必要{ひつよう}とする的確{てきかく}なインクカートリッジを指定{してい}する
* データの転載は禁じられています。