specialの検索結果 |
5031件 検索結果一覧を見る |
---|---|
special の変化形 | 《複》specials |
special の意味・使い方・読み方
-
special
【形】- 〔通常{つうじょう}と異{こと}なる〕特別{とくべつ}な、特殊{とくしゅ}な
・Do you have anything special to do this evening? : 今夜{こんや}、何か特にすることある?◆【場面】食事などに誘う。 - 〔人やものに〕特有{とくゆう}の、独特{どくとく}な
- 〔ある目的{もくてき}のための〕特設{とくせつ}の、臨時{りんじ}の
- 〔ある人が自分{じぶん}にとって〕大切{たいせつ}な、大好{だいす}きな
- 〔通常{つうじょう}より〕上等{じょうとう}な、優{すぐ}れた
・He's really something special. : 彼は、ただ者ではありません。 - 〔学校{がっこう}などが〕障害児{しょうがいじ}のための
- 特別{とくべつ}な[臨時{りんじ}の]人[もの]◆可算{かさん}
- 〔スーパーなどの〕特売{とくばい}[特価{とっか}]品{ひん}
- 〔レストランの〕特別料理{とくべつ りょうり}、お勧{すす}めメニュー
- 〔テレビの〕特別番組{とくべつ ばんぐみ}、スペシャル
- 特別授業{とくべつ じゅぎょう}◆特にアメリカの小学校{しょうがっこう}で、音楽{おんがく}や体育{たいいく}といった毎日{まいにち}は行われない授業{じゅぎょう}を指す。
- 〔通常{つうじょう}と異{こと}なる〕特別{とくべつ}な、特殊{とくしゅ}な
specialを含む検索結果一覧
該当件数 : 5031件
-
Special 301
スペシャル301条{じょう} -
Special A level
《国連英検》特A級 -
special abilities
特別{とくべつ}な能力{のうりょく}、特殊能力{とくしゅ のうりょく} -
special ability
special abilitiesの複数形 -
special acceptance
特別{とくべつ}引き受け -
special access
特殊{とくしゅ}アクセス
【表現パターン】special [specialized] access -
special accommodation rate
特別宿泊料金{とくべつ しゅくはく りょうきん} -
special account
特別会計{とくべつ かいけい} -
special account budget
特別会計予算{とくべつ かいけい よさん}◆【略】SAB -
special account for enterprise
事業特別会計{じぎょう とくべつ かいけい} -
special account for expressway construction
道路整備特別会計{どうろ せいび とくべつ かいけい} -
special account for industrial investment
産業投資特別会計{さんぎょう とうし とくべつ かいけい} -
special account for road improvement
道路整備特別会計{どうろ せいび とくべつ かいけい} -
special account for the fiscal investment and loan program
〈日〉《財政》財政投融資特別会計{ざいせい とうゆうし とくべつ かいけい} -
special account for the fiscal investment and loan programme
〈英〉→ special account for the fiscal investment and loan program -
special accounting practices
《会計》特有{とくゆう}の会計処理{かいけい しょり} -
special achievement award
特別業績賞{とくべつ ぎょうせき しょう}◆【略】SAA -
special act
特別法{とくべつほう} -
special action area
特別活動分野{とくべつ かつどう ぶんや}◆【略】SAA -
Special Action Committee on facilities and areas in Okinawa
【組織】- 沖縄における施設および区域に関する特別行動委員会、沖縄施設・区域特別行動委員会、サコ◆【略】SACO
-
Special Action Committee on Okinawa
沖縄{おきなわ}に関する特別行動委員会{とくべつ こうどう いいんかい}◆【略】SACO -
Special Action Committee on Okinawa Working Group
【組織】- SACO作業グループ◆【略】SACOWG
-
special activities
特別活動{とくべつ かつどう} -
special activity
special activitiesの複数形 -
special additive
特殊添加剤{とくしゅ てんかざい} -
special administrative corporation
特殊法人{とくしゅ ほうじん}、政府支援法人{せいふ しえん ほうじん} -
special administrative region
《a ~》〔中国{ちゅうごく}・北朝鮮{きたちょうせん}などの〕特別行政区{とくべつ ぎょうせいく}◆【略】SAR
・Hong Kong is a special administrative region of China. : 香港{ほんこん}は中国{ちゅうごく}の特別行政区{とくべつ ぎょうせいく}の一つです。 -
Special Administrative Region
特別自治区{とくべつ じちく}、特別行政区{とくべつ ぎょうせいく}◆中国返還後{ちゅうごく へんかん ご}の香港{ほんこん}(1997年~)およびマカオ(1999年12月~)の。香港内{ほんこん ない}では SARだけで「香港{ほんこん}」を指す。◆【略】SAR -
special admission quota for adult students
〔大学{だいがく}の〕社会人特別枠{しゃかいじん とくべつ わく} -
special adviser
顧問{こもん} -
special adviser to the Cabinet
内閣特別顧問{ないかく とくべつ こもん} -
Special Adviser to the Minister of Defense
【官職】- 防衛大臣補佐官◆日本の防衛省
-
Special Adviser to the Minister of Finance
財務省顧問{ざいむしょう こもん}◆日本の財務省の本省の -
Special Adviser to the Minister of Justice
特別顧問{とくべつ こもん}◆日本の法務省の -
Special Adviser to the Ministry of Finance
【官職】- 財務省顧問◆日本の財務省
-
special adviser to the prime minister
《a ~》首相{しゅしょう}[内閣総理大臣{ないかく そうりだいじん}]特別{とくべつ}顧問{こもん}[補佐官{ほさかん}] -
special advisor
特別顧問{とくべつ こもん} -
Special Advisor to the Cabinet
内閣官房参与{ないかく かんぼう さんよ}◆日本 -
Special Advisor to the Minister
【官職】- 大臣補佐官◆日本の総務省
-
Special Advisor to the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology
【官職】- 文部科学大臣補佐官◆日本の文部科学省
-
Special Advisor to the Ministry of Economy, Trade and Industry
経済産業省顧問{けいざい さんぎょう しょう こもん}◆日本の経済産業省の -
Special Advisor to the Prime Minister
【官職】- 内閣総理大臣補佐官◆日本の内閣官房
-
Special Affairs Planning Office
【組織】- 特別整備企画室◆日本の国土交通省の
-
special Ag
→ special antigen -
special agencies
special agencyの複数形 -
special agency
特別代理店{とくべつ だいりてん} -
special agent
- 〈米〉特別捜査官{とくべつ そうさかん}
- 《法律》特別代理人{とくべつ だいりにん}
-
special agreement
特別協定{とくべつ きょうてい}、特約{とくやく}、特別{とくべつ}取り決め -
special air operation
特殊航空作戦{とくしゅ こうくう さくせん}
* データの転載は禁じられています。