soulの検索結果 |
425件 検索結果一覧を見る |
---|---|
soul の変化形 | 《複》souls |
soulを含む | heart and soul / body and soul / sell one's soul ... もっとイディオムを見る |
soul の意味・使い方・読み方
-
soul
名- 〔人の肉体{にくたい}と対比{たいひ}される〕魂{たましい}◆人の意識・思考・感情・意思などの能力の源と考えられる無形の実体。
・Some say that humans have souls but animals don't. : 人間{にんげん}には魂{たましい}があるが、動物{どうぶつ}にはないと言う人もいる。 - 〔人の死後{しご}も存在{そんざい}する〕霊魂{れいこん}◆多くの宗教で、肉体から分離して存在できると考えられている、人の霊的存在。
・The soul is immortal after its release from the body. : 体から遊離{ゆうり}した後霊魂は永遠{えいえん}に生き続ける。 - 〔心の奥にある〕感情{かんじょう}、善悪{ぜんあく}の判断力{はんだんりょく}
・After I read the book, my soul was shaken. : その本を読んだ後心{こうしん}の奥が揺{ゆ}さぶられた。 - 〔芸術家{げいじゅつか}や作品{さくひん}の〕精神{せいしん}の深み、繊細{せんさい}な感受性{かんじゅ せい}
・He was a technician but his work lacks soul. : 彼は技術{ぎじゅつ}は優{すぐ}れていたが作品{さくひん}に深みが欠けている。 - 〔国や国民{こくみん}の〕特質{とくしつ}、本質{ほんしつ}、魂{たましい}
・The music truly expresses the soul of old Russia. : その音楽{おんがく}はまさしく昔のロシアの魂{たましい}を表現{ひょうげん}している。 - 〔親しみや哀{あわ}れみの対象{たいしょう}としての〕人
・The article told the story of a poor soul who had to pay a considerable sum of money to have the spyware removed from his PC. : その記事{きじ}はスパイウェアを自分{じぶん}のパソコンから駆除{くじょ}するのに大金{たいきん}を払{はら}わなければならなかったかわいそうな人についてのものだった。 - 人、誰{だれ}◆否定文で用いられる
・There isn't a soul in sight. : どこを見ても人っ子一人{こ ひとり}いない。 - 〔ある集団{しゅうだん}を構成{こうせい}する個人{こじん}としての〕人
・India is a country of some one billion souls. : インドは約10億人{おくにん}から成る国家{こっか}である。 - 手本{てほん}、典型{てんけい}、化身{けしん}
・He is the soul of modesty. : 彼は謙虚{けんきょ}さを絵に描{か}いたような人です。 - 〔集団{しゅうだん}や運動{うんどう}の〕中心人物{ちゅうしん じんぶつ}、指導者{しどうしゃ}
・I was the soul of the group and the spiritual leader. : 私がそのグループの中心人物{ちゅうしん じんぶつ}で、精神的{せいしん てき}な指導者{しどうしゃ}だった。 - 〔黒人{こくじん}の〕ソウル◆黒人{こくじん}の言語{げんご}、文化{ぶんか}、宗教{しゅうきょう}などの本質{ほんしつ}およびそれに対する誇{ほこ}り。
- = soul music
- 〔人の肉体{にくたい}と対比{たいひ}される〕魂{たましい}◆人の意識・思考・感情・意思などの能力の源と考えられる無形の実体。
soulを含む検索結果一覧
該当件数 : 425件
-
soul blindness
精神盲{せいしんもう}
表現パターンmind [psychic, soul] blindness -
soul brother
〈米話・やや古〉〔黒人男性{こくじん だんせい}の〕仲間{なかま}、友達{ともだち} -
soul community
《the ~》〔黒人{こくじん}の〕ソウル界 -
soul deafness
精神聾{せいしんろう} -
soul diva
ソウルの歌姫{うたひめ}◆ソウルは音楽{おんがく}のジャンルの一つ -
soul food
ソウルフード◆米国南部{べいこく なんぶ}の黒人{こくじん}の伝統的料理{でんとう てき りょうり} -
soul food restaurant
ソウルフードレストラン◆黒人料理{こくじん りょうり}を出すレストラン -
soul food seasoning
ソウルフード調味料{ちょうみりょう}[シーズニング]◆ソウルフードに使われる調味料{ちょうみりょう}で、ニンニク、タマネギ、チリパウダー、パプリカなどから作られる。 -
soul in clay form
土偶{どぐう}の形を取った魂{たましい}、土偶{どぐう}[土くれ]に宿った魂{たましい} -
soul journey
《a ~》精神{せいしん}の旅 -
soul kiss
〈俗〉ディープキス◆舌{した}を使ってするキス -
soul knowledge
魂{たましい}に関する知識{ちしき} -
soul level
《a ~》精神{せいしん}レベル -
Soul Man
映画- ミスター・ソウルマン◆米1986年
-
soul mate
- 気の合う人、心の友
- 《one's ~》良きパートナー、魂{たましい}の伴侶{はんりょ}
- 〔不倫関係{ふりん かんけい}の〕愛人{あいじん}
-
soul music
《音楽》ソウル音楽{おんがく}[ミュージック]◆ゴスペルやリズム・アンド・ブルースを融合{ゆうごう}した、アメリカの黒人音楽{こくじん おんがく}のジャンル。 -
soul music masterpiece
ソウルミュージックの傑作{けっさく} -
soul of a brand
〔主力商品{しゅりょく しょうひん}・指針{ししん}・品質{ひんしつ}など〕ブランドの核{かく}[魂{たましい}・命] -
soul of advertising
《the ~》広告{こうこく}の神髄{しんずい} -
soul of Japanese culture
日本文化{にほん ぶんか}の心[神髄{しんずい}] -
soul of man
人間{にんげん}の魂{たましい}[心・精神{せいしん}] -
soul of men
soul of manの複数形 -
soul of the earth
大地{だいち}の心[魂{たましい}] -
soul pain
精神痛{せいしん つう} -
soul power
精神力{せいしんりょく} -
soul singer
ソウルミュージック歌手{かしゅ} -
soul sister
〈米俗〉ソウル・シスター◆黒人{こくじん}の女性{じょせい}が同胞{どうほう}としての黒人女性{こくじん じょせい}を指すときの言葉{ことば}で、1960年代後半{ねんだい こうはん}に使われた。 -
soul song
《音楽》ソウルの曲 -
Soul To Soul
映画- 魂の詩◆米1971年
-
soul who abused someone in his last life
前世{ぜんせ}で(人)を虐待{ぎゃくたい}した魂{たましい} -
soul winner
《a ~》魂{たましい}を獲得{かくとく}する者 -
soul-awakening
形- 魂{たましい}を覚醒{かくせい}させるような
-
soul-crushing
形- 〈話〉〔命じられた仕事{しごと}などが〕死ぬほど退屈{たいくつ}な、精神的{せいしん てき}ダメージをもたらす
-
soul-crushing job
《a ~》死ぬほど退屈{たいくつ}な仕事{しごと} -
soul-deep terror
魂{たましい}の底にある恐怖{きょうふ} -
soul-destroying
形- 〔仕事{しごと}・活動{かつどう}・生活{せいかつ}・体験{たいけん}などが〕魂{たましい}を破滅{はめつ}させるような、死ぬ[うんざりする・気がめいる]ほど退屈{たいくつ}[単調{たんちょう}]な、すごくつまらない
-
soul-destroying activity
死ぬ[うんざりする・気がめいる]ほど退屈{たいくつ}[単調{たんちょう}]な活動{かつどう}、すごくつまらない活動{かつどう} -
soul-destroying job
死ぬ[うんざりする・気がめいる]ほど退屈{たいくつ}[単調{たんちょう}]な仕事{しごと}、すごくつまらない仕事{しごと} -
soul-destroying life
《a ~》うんざりするほど退屈{たいくつ}な暮{く}らし -
soul-food take-out
持ち帰り[テイクアウト]用のソウルフード店 -
soul-inflected
形- 《音楽》ソウル調の
-
soul-jazz fan
《a ~》ソウルジャズ(の)ファン[愛好家{あいこう か}] -
soul-kiss
自動・他動- 〈俗〉ディープキスをする
-
soul-like
形- 魂{たましい}のような
-
soul-rattling true story
《a ~》魂{たましい}を揺{ゆ}さぶる実話{じつわ} -
soul-searching
名- 自己分析{じこ ぶんせき}、内省{ないせい}、省察{せいさつ}◆不可算{ふかさん}
- 反省{はんせい}を重ねてきた
-
soul-searching political leaders
反省{はんせい}を重ねてきた政治指導者{せいじ しどうしゃ}たち -
soul-shaking experience
心が震{ふる}えるような体験{たいけん} -
soul-stealing kiss
《a ~》魂{たましい}を奪{うば}われてしまいそうなキス
* データの転載は禁じられています。