sophの検索結果 |
583件 検索結果一覧を見る |
---|
soph の意味・使い方・読み方
-
soph
【名・形】- = sophomore
sophを含む検索結果一覧
該当件数 : 583件
-
Sophi
= Sophy -
Sophia
【人名】- ソウフィア◆ファーストネーム◆【愛称】Sophie(ソフィ)、Sonia(ソニア)◆【語源】王室の名前。ギリシャ語で「知恵」。◆【例】Sophia Lauren(女優)
-
Sophia Loren
【人名】- ソフィア・ローレン◆女優。1934年~。二人の女(1961年)でアカデミー主演女優賞を受賞。他に、ひまわり(1969年);プレタ・ポルテ(1995年)など
-
Sophia Relief Service
【組織】- 「世界の貧しい人々に愛の手を」の会◆【略】SRS
-
Sophia Systems Co., Ltd.
【組織】- ソフィアシステムズ
-
Sophie
【人名】- ソフィー、ソフィア、ゾフィー◆女
-
Sophie Germain prime
《数学》ソフィー・ジェルマン素数{そすう} -
Sophie Marceau
【人名】- ソフィー・マルソー◆女優。1966年~。ラ・ブーム(1980年);ブレイブハート(1995年);他
-
Sophie's Choice
【映画】- ソフィーの選択◆米1982年《監督》アラン・J・パクラ《出演》メリル・ストリープ、ケヴィン・クライン《受賞》アカデミー主演女優賞
【著作】- ソフィーの選択{せんたく}◆米1980年《著》ウィリアム・スタイロン(William Styron)
-
sophism
【名】- こじつけ、詭弁{きべん}、屁理屈{へりくつ}
・That is a mere sophism. : それは屁理屈{へりくつ}にすぎない。 -
sophist
【名】- 《Sophist》《哲学》ソフィスト◆古代{こだい}ギリシャの弁論{べんろん}の教師{きょうし}。自己主張{じこ しゅちょう}の技術{ぎじゅつ}(思考法{しこう ほう}・議論法{ぎろん ほう}・修辞法{しゅうじほう})を教えた。また世に宗教{しゅうきょう}・道徳{どうとく}・法律{ほうりつ}などの真理{しんり}は存在{そんざい}しない(全てが考え方で白黒{しろくろ}どちらにもなる)とした。最も有名{ゆうめい}な知者{ちしゃ}はプロタゴラスProtagoras(人間{にんげん}は万物{ばんぶつ}の尺度{しゃくど}であるの言は彼)。
- 詭弁家{きべん か}、屁理屈屋{へりくつ や}
- 知者{ちしゃ}、学者{がくしゃ}
-
sophister
【名】- 大学上級生{だいがく じょうきゅうせい}
-
sophistic
【形】- 詭弁{きべん}(家{か})の、こじつけの、屁理屈{へりくつ}をこねる
- 詭弁{きべん}(法{ほう})、こじつけ
-
sophistical argument
《a ~》詭弁的{きべん てき}な議論{ぎろん} -
sophisticate
【名】- 世慣{よな}れた[あか抜{ぬ}けた]人◆可算{かさん}
- 〔人を〕世慣{よな}れさせる、洗練{せんれん}する、あか抜{ぬ}けさせる
- 〔物や技術{ぎじゅつ}などを〕複雑{ふくざつ}にする、高度{こうど}にする、洗練{せんれん}させる
- 〈文〉〔意味{いみ}などを〕ゆがめる、〔詭弁{きべん}で人を〕惑{まど}わせる
- 〈古〉〔混{ま}ぜ物をして~を〕不純{ふじゅん}にする、別のものにする
- 〈文〉詭弁{きべん}を使う[弄{ろう}する]
-
sophisticate and diversify national life
国民生活{こくみん せいかつ}の高度化{こうど か}および多様化{たようか}を行う -
sophisticate/diversify national life
→ sophisticate and diversify national life -
sophisticated
【形】- 洗練{せんれん}された、教養{きょうよう}のある、あか抜{ぬ}けた
・You look very sophisticated. : すごくあか抜{ぬ}けた感じがするよ。◆【場面】服装などを褒める時など
・He's more sophisticated than he looks. : 彼は、見かけよりもあか抜{ぬ}けています。
・She was a sophisticated writer of love poems. : 彼女{かのじょ}は愛の詩を書く洗練{せんれん}された作家{さっか}だった。
・That dress makes her look sophisticated. : そのワンピースを着ると、彼女{かのじょ}は洗練{せんれん}されて見える。
・The Macintosh combines sophisticated hardware design with user-friendly interfaces. : マッキントッシュは洗練{せんれん}されたハードウェアデザインと分かりやすいインターフェースを備{そな}えています。
・The intellectuals engaged in sophisticated discourse. : 知識人{ちしきじん}たちは洗練{せんれん}された会話{かいわ}を交わした。
・This instrument is regarded as the most sophisticated form of pipes in existence. : この楽器{がっき}は現存{げんそん}するバグパイプの中で最も洗練{せんれん}されたものと見なされている。 - 世慣{よな}れた、世の中の事情{じじょう}をよく知って[に精通{せいつう}して]、世故{せこ}にたけた
・Even the most sophisticated newspapers always get back to what stories mean to the audience. : 最も知的{ちてき}な新聞{しんぶん}でさえ、記事{きじ}が読者{どくしゃ}にどう受け取られるかという点に必ず行き着く[は無視{むし}し難{がた}い]。 - 〈侮蔑的〉すれた、ませた、上品{じょうひん}ぶった
- 〔文体{ぶんたい}・会話{かいわ}などが〕凝{こ}った、高尚{こうしょう}な、しゃれた、粋な
- 〔技術{ぎじゅつ}・機械{きかい}・作品{さくひん}・アイデアなどが〕非常{ひじょう}に高度{こうど}な、最新式{さいしんしき}の、高機能{こう きのう}の、精緻{せいち}な
・The Lexus LS 400 is equipped with a very sophisticated suspension system, which makes it seem like it's riding on rails. : レクサスLS400は、非常{ひじょう}に高度{こうど}なサスペンションシステムを装備{そうび}しており、レールの上を走っているような乗り心地{ごこち}です。 - 〔議論{ぎろん}などが〕欺{あざむ}こうとする、詭弁{きべん}の
- 〔思考{しこう}などが〕複雑{ふくざつ}な
・He expressed fairly sophisticated emotions later in his career. : 後年{こうねん}になると、彼はとても込み入った感情{かんじょう}を表現{ひょうげん}しました。
・A more sophisticated pro-Clinton version goes like this: Americans are no more cynical than they have always been. : 親クリントンの立場{たちば}で考えて、もっと複雑{ふくざつ}な見方{みかた}はこうだ。すなわちアメリカ人はこれまで以上{いじょう}に(政治{せいじ}に対して)シニカルになったわけではない。
- 洗練{せんれん}された、教養{きょうよう}のある、あか抜{ぬ}けた
-
sophisticated activities
sophisticated activityの複数形 -
sophisticated activity
洗練{せんれん}された活動{かつどう} -
sophisticated advertiser
事情通{じじょうつう}の[目の肥{こ}えた]広告主{こうこくぬし} -
sophisticated air
洗練{せんれん}された雰囲気{ふんいき} -
sophisticated aircraft
高性能航空機{こうせいのう こうくうき} -
sophisticated algorithm
《a ~》《コ》高度{こうど}なアルゴリズム -
sophisticated analyses
最新{さいしん}(の)分析{ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】sophisticated analysis [analyses] -
sophisticated analytic tool
→ sophisticated analytical tool -
sophisticated analytical tool
《a ~》精巧{せいこう}な分析{ぶんせき}ツール -
sophisticated and diversified public demand
高度化{こうど か}し多様化{たようか}する国民需要{こくみん じゅよう} -
sophisticated appearance
《a ~》洗練{せんれん}された容姿{ようし} -
sophisticated applet
洗練{せんれん}されたアプレット -
sophisticated application
高性能{こうせいのう}のアプリケーション -
sophisticated approach
複雑{ふくざつ}な方法{ほうほう}[やり方] -
sophisticated approaches
sophisticated approachの複数形 -
sophisticated attack
非常{ひじょう}に高度{こうど}な[巧妙化{こうみょう か}した]攻撃{こうげき} -
sophisticated audience
《a ~》教養{きょうよう}のある聴衆{ちょうしゅう}[観衆{かんしゅう}・観客{かんきゃく}・視聴者{しちょうしゃ}・読者{どくしゃ}] -
sophisticated baby monitor
《a ~》高機能{こう きのう}の[性能{せいのう}の良い]ベビーモニター -
sophisticated beauties
sophisticated beautyの複数形 -
sophisticated beauty
上品{じょうひん}な[洗練{せんれん}された]美しさ -
sophisticated blood test
《a ~》精密{せいみつ}な血液検査{けつえき けんさ} -
sophisticated business leader
《a ~》偉大{いだい}なるビジネスリーダー -
sophisticated business practice
《a ~》複雑{ふくざつ}な商慣行{かんこう}[慣習{かんしゅう}] -
sophisticated cache memories
sophisticated cache memoryの複数形 -
sophisticated cache memory
高度{こうど}なキャッシュメモリ -
sophisticated calculator
高性能{こうせいのう}の計算機{けいさんき} -
sophisticated cardiac studies
sophisticated cardiac studyの複数形 -
sophisticated cardiac study
心臓{しんぞう}の精密検査{せいみつ けんさ} -
sophisticated categorisation of
〈英〉→ sophisticated categorization of -
sophisticated categorization of
~の精緻{せいち}な類別{るいべつ}
* データの転載は禁じられています。