sonnetの検索結果 |
12件 検索結果一覧を見る |
---|---|
sonnet の変化形 | 《複》sonnets |
sonnet の意味・使い方・読み方
-
sonnet
【名】- 《韻律》ソネット、14行詩{ぎょうし}◆可算{かさん}
sonnetを含む検索結果一覧
該当件数 : 12件
-
sonnet sequence
ソネット集 -
Elizabethan sonnet
エリザベス朝ソネット◆三つの4行句{ぎょう く}と結句{けっく}2行から成る弱強{じゃくきょう}5歩格{ほかく}の14行詩{ぎょうし}でabab cdcd efef ggのパターンを持つ -
English sonnet
英国式{えいこく しき}ソネット◆三つの4行句{ぎょう く}と結句{けっく}2行から成る弱強{じゃくきょう}5歩格{ほかく}の14行詩{ぎょうし}でabab cdcd efef ggのパターンを持つ -
Petrarchan sonnet
ペトラルカ風ソネット -
Shakespearean sonnet
シェークスピア式ソネット◆三つの4行句{ぎょう く}と結句{けっく}2行から成る弱強{じゃくきょう}5歩格{ほかく}の14行詩{ぎょうし}でabab cdcd efef ggのパターンを持つ -
Spenserian sonnet
スペンサー・ソネット◆エドモンド・スペンサーが考案{こうあん}したソネットの形式{けいしき}でababbcbccdcdeeの脚韻{きゃくいん}をもち、三つの4行連句{ぎょう れんく}と一つの2行連句{ぎょう れんく}から構成{こうせい}される。 -
compose a sonnet
ソネット[14行詩{ぎょうし}]を作る -
sonneteer
【名】- ソネット詩人{しじん}
-
sonnetise
〈英〉→ sonnetize -
sonnetize
【自動】- ソネットを作る
- 〔~について〕ソネットを作る
-
Shakespeare's sonnets
【著作】- ソネット集◆1609年刊行の、154のソネットを集めたシェークスピアの恋愛詩集。