soloの検索結果 |
251件 検索結果一覧を見る |
---|---|
solo の変化形 | 《複》solos |
solo の意味・使い方・読み方
-
solo
【名】- 《音楽》独唱{どくしょう}[独奏{どくそう}]曲[部]
- 独演{どくえん}、独奏{どくそう}、独唱{どくしょう}、ソロ
- 〔飛行{ひこう}・登山{とざん}・航海{こうかい}などの〕単独実行{たんどく じっこう}
- 《トランプ》ソロ・ゲーム◆他のプレーヤーとペアやチームを組まないゲーム。特にソロ・ホイスト(solo whist)を指すことが多い。
- 《音楽》ソロの、独唱{どくしょう}の、独奏{どくそう}の
- 単独{たんどく}で行う[実行{じっこう}する]
- 単独{たんどく}で、ソロで
- 独奏{どくそう}する、ソロを務{つと}める
- 単独{たんどく}[自分一人{じぶん ひとり}]で行う、単独{たんどく}行動{こうどう}[飛行{ひこう}]する
- 〔飛行機{ひこうき}などを〕単独{たんどく}で操縦{そうじゅう}する
- 〔山などに〕単独{たんどく}で登る
soloを含む検索結果一覧
該当件数 : 251件
-
Solo
【人名】- ソロ
【地名】- ソロ
-
solo activities
solo activityの複数形 -
solo activity
ソロ活動{かつどう} -
solo album
《音楽》ソロ・アルバム◆ポピュラー音楽{おんがく}で、一緒{いっしょ}に活動{かつどう}しているバンドのメンバーを離{はな}れ、一人{ひとり}でまたは全く異{こと}なるメンバーと共に録音{ろくおん}したアルバム。 -
solo an airplane
飛行機{ひこうき}を単独{たんどく}で操縦{そうじゅう}する、単独飛行{たんどく ひこう}する -
solo and choral music
独唱{どくしょう}と(混声{こんせい})合唱{がっしょう}から成る楽曲{がっきょく} -
solo balloon flight
単独気球飛行{たんどく ききゅう ひこう} -
solo career both as writer and singer
シンガーソングライターとしてのソロ活動{かつどう} -
solo climber
《a ~》単独登山者{たんどく とざんしゃ} -
solo climbing
単独登山{たんどく とざん} -
solo concerto
ソロ・コンチェルト◆独奏楽器{どくそう がっき}とオーケストラの協奏曲{きょうそうきょく}◆【反】Concerto Grosso -
solo creator
《a ~》〔新しいものなどを〕独{ひと}り[単独{たんどく}]で創作{そうさく}[創造{そうぞう}]する人 -
solo crossing of
~の単独横断{たんどく おうだん} -
solo debut
〔ミュージシャンなどの〕ソロデビュー◆a solo debut albumのような形容詞的用法{けいようし てき ようほう}を別にすると、大抵{たいてい}one's ~の形で使われる。 -
solo debut album
《a ~》〔ミュージシャンなどの〕ソロデビューアルバム -
solo debut CD
《a ~》〔ミュージシャンなどの〕ソロデビューCD -
solo debut video
《a ~》〔ミュージシャンなどの〕ソロデビュービデオ -
solo doldrums
孤独感{こどく かん}、一人{ひとり}になることによる憂鬱感{ゆううつかん} -
solo endeavor
《a ~》独力{どくりょく}での努力{どりょく} -
solo endeavour
〈英〉→ solo endeavor -
solo entrepreneur
《a ~》個人企業家{こじん きぎょうか}◆【同】solopreneur -
solo Everest
エベレストに単独{たんどく}で登る◆このsoloは動詞{どうし}。 -
solo exhibition
《a ~》〔絵画{かいが}などの〕個展{こてん}、個人展覧会{こじん てんらんかい}
【表現パターン】solo [private, one-person] exhibition -
solo flight
単独飛行{たんどく ひこう} -
solo flight time
単独飛行時間{たんどく ひこう じかん} -
solo home run
《野球》ソロホームラン -
solo homer
《野球》ソロ・ホームラン -
solo in front of
【動】- (人)の前で独奏{どくそう}[独演{どくえん}・ソロ演奏{えんそう}を]する
- (人)の前での独奏{どくそう}[独演{どくえん}・独唱{どくしょう}]
-
solo in front of __ people
【動】- _人の人々{ひとびと}の前で独奏{どくそう}[独演{どくえん}・ソロ演奏{えんそう}を]する
- _人の人々{ひとびと}の前での独奏{どくそう}[独演{どくえん}・独唱{どくしょう}]
-
solo in front of a large audience
【動】- 大勢{おおぜい}の観客{かんきゃく}[聴衆{ちょうしゅう}・聞き手]の前で独奏{どくそう}[独演{どくえん}・ソロ演奏{えんそう}を]する
- 大勢{おおぜい}の観客{かんきゃく}[聴衆{ちょうしゅう}・聞き手]の前での独奏{どくそう}[独演{どくえん}・独唱{どくしょう}]
-
solo in front of an audience
【動】- 観客{かんきゃく}[聴衆{ちょうしゅう}・聞き手]の前で独奏{どくそう}[独演{どくえん}・ソロ演奏{えんそう}を]する
- 観客{かんきゃく}[聴衆{ちょうしゅう}・聞き手]の前での独奏{どくそう}[独演{どくえん}・独唱{どくしょう}]
-
solo in front of an orchestra
【動】- 管弦楽団{かんげん がくだん}[オーケストラ]をバックに独奏{どくそう}[独演{どくえん}・ソロ演奏{えんそう}を]する
- 管弦楽団{かんげん がくだん}[オーケストラ]をバックにしての独奏{どくそう}[独演{どくえん}・独唱{どくしょう}]
-
solo in front of others
【動】- 人前{ひとまえ}[他人{たにん}の前]で独奏{どくそう}[独演{どくえん}・ソロ演奏{えんそう}を]する
- 人前{ひとまえ}[他人{たにん}の前]での独奏{どくそう}[独演{どくえん}・独唱{どくしょう}]
-
solo in front of over __ people
【動】- _人を超{こ}える人々{ひとびと}の前で独奏{どくそう}[独演{どくえん}・ソロ演奏{えんそう}を]する
- _人を超{こ}える人々{ひとびと}の前での独奏{どくそう}[独演{どくえん}・独唱{どくしょう}]
-
solo instrument
独奏楽器{どくそう がっき} -
solo keyboard music
独奏鍵盤楽器音楽{どくそう けんばん がっき おんがく} -
solo lead
《競技》単独首位{たんどく しゅい} -
solo mother
〈NZ〉母子家庭{ぼし かてい}の母親{ははおや} -
solo music
ソロ音楽{おんがく} -
solo navigation
単独{たんどく}走行{そうこう}[運行{うんこう}・航行{こうこう}・航海{こうかい}] -
solo nonstop around-the-world flight without refueling
単独{たんどく}・無着陸{むちゃくりく}・無給油{む きゅうゆ}・世界一周飛行{せかい いっしゅう ひこう} -
solo nonstop around-the-world voyage
単独{たんどく}・無寄港世界一周航海{む きこう せかい いっしゅう こうかい} -
solo on the violin
【動】- バイオリオンを独奏{どくそう}する◆play a violin soloという表現{ひょうげん}の方が一般的{いっぱん てき}。
- 《a ~》バイオリオンの独奏{どくそう}
-
Solo papaya
ソロ・パパイヤ◆小ぶりで黄緑色{おうりょくしょく}の果皮{かひ}をしたパパイヤの品種{ひんしゅ} -
solo part
《音楽》ソロパート、独奏{どくそう}[独唱{どくしょう}]部分{ぶぶん} -
solo performance
独演{どくえん}◆1人で行う演技{えんぎ}や演奏{えんそう} -
solo performer
《a ~》独演者{どくえん しゃ} -
solo phrase
《a ~》《音楽》ソロフレーズ -
solo play
《発達心理学》一人遊{ひとり あそ}び
【表現パターン】solo [solitary] play
* データの転載は禁じられています。