語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

so it is thatの検索結果

37 検索結果一覧を見る

so it is thatを含む検索結果一覧

該当件数 : 37件
  • ask someone how likely it is that

    〔that以下〕の可能性{かのう せい}がどれくらいあるかを(人)に聞く[尋{たず}ねる]
    単語帳
  • let someone know whom it is that one loves

    自分{じぶん}が愛しているのは誰{だれ}なのかを(人)に知らせる
    単語帳
  • orient a page so that it is wider than it is tall

    ページを横に[横長{よこなが}に]置く◆【参考】landscape
    単語帳
  • mark ~ so that it can be identified if it is stolen

    {ぬす}まれた時に識別{しきべつ}できるよう~に印を付ける
    単語帳
  • so small that it is barely readable

    《be ~》〔文字{もじ}などが〕読めないほど小さい
    単語帳
  • tell someone that it is important for him to

    ~することが重要{じゅうよう}だということを(人)に話す[教える・伝える]
    単語帳
  • tell someone that it is time to

    ~する時間{じかん}だと(人)に言う[伝える・教える]
    単語帳
  • take something that one is not good at and change it

    苦手{にがて}[不得手{ふえて}・不得意{ふとくい}]なもの[こと]に取り組み克服{こくふく}[改善{かいぜん}]する
    【表現パターン】take something (that [which]) one is not good at and change it
    単語帳
  • make it hard for someone to admit that he is wrong

    (人)が自分{じぶん}の誤{あやま}り[間違{まちが}い]を認{みと}めることを困難{こんなん}に[難{むずか}しく]してしまう、〔主語{しゅご}のせいで〕(人)は自分{じぶん}が間違{まちが}っていることをなかなか認{みと}められない
    単語帳
  • it is someone's belief that

    (人)が〔that以下〕ということを信じている
    単語帳
  • it is someone's responsibility to ensure that

    〔that以下を〕保証{ほしょう}[確約{かくやく}]するのは(人)の責任{せきにん}[義務{ぎむ}]である
    単語帳
  • it is all someone's fault that

    〔that以下〕は全て(人)のせいである、〔that以下〕の責任{せきにん}は全て(人)にある
    単語帳
  • it is clearly someone's belief that

    〔that以下〕は明らかに(人)の信念{しんねん}である、(人)は〔that以下〕という明確{めいかく}な信念{しんねん}を持っている
    単語帳
  • it is to someone's credit that

    〔that以下の点で〕(人)は立派{りっぱ}である[称賛{しょうさん}に値{あたい}する]
    単語帳
  • it is going sound ridiculous to say that

    〔that以下〕と言うとばかげて聞こえるだろう[と思う]
    単語帳
  • it is binding on someone that

    that以下をする義務{ぎむ}が(人)にある
    単語帳
  • it is inconceivable to someone that

    〔that以下〕は(人)には想像{そうぞう}できない
    単語帳
  • it is partly through someone's influence that

    〔that以下〕という事柄{ことがら}には(人)の影響{えいきょう}が幾分{いくぶん}[ある程度{ていど}]ある
    単語帳
  • it is awful for someone to see that

    (人)が〔that以下を〕目にする[目撃{もくげき}する]なんてひどい[とんでもない]話[こと]だ
    単語帳
  • it is normal for someone to see that

    〔that以下を〕目にするのは(人)にとっては普通{ふつう}[当たり前]のことだ
    単語帳
  • it is a sign to someone that

    それが(人)に示唆{しさ}することは〔that以下〕だ
    単語帳
  • it is quite strange to someone that

    (人)にとって〔that以下〕ということは誠{まこと}におかしなことだ
    単語帳
  • it is clear from what someone said that

    (人)の話からすると〔that以下〕は明らかだ[はっきりしている]
    単語帳
  • it is certainly natural for someone to feel that

    (人)が〔that以下〕と感じるのももっともだ
    単語帳
  • it is quite exciting for someone to think that

    〔that以下〕と考えるのは(人)にとってはとても刺激的{しげき てき}な[ワクワクする]ことだ
    単語帳
  • it is not long before someone comes to realise that

    〈英〉→ it is not long before someone comes to realize that
    単語帳
  • it is not long before someone comes to realize that

    間もなく(人)は〔that以下〕と気付{きづ}く[認識{にんしき}する]ようになる
    単語帳
  • it is clearly brought home to someone that

    (人)に〔that以下を〕まざまざと知らしめる
    単語帳
  • it is clear from the expression on someone's face that

    (人)の表情{ひょうじょう}から〔that以下〕であることは明らかである、(人)の表情{ひょうじょう}を見れば〔that以下〕であることはすぐに分かる
    単語帳
  • hear what it is that someone is really interested in exploring

    (人)が本当{ほんとう}に探究{たんきゅう}したいと思っているものが何なのかを聞く
    単語帳
  • understand what it is that someone is doing

    (人)がどういうことを行って[やって]いるのかを理解{りかい}する
    単語帳
  • main object of what it is that someone tries to do

    (人)がしようとしていることの主目的{しゅ もくてき}
    単語帳
  • want to share with whatever it is that someone is going to concoct up

    (人)が企{くわだ}てていることが何であれそれに加わりたいと思う
    単語帳
  • lifestyle choice that is different from what it is that someone is currently experiencing

    (人)が目下{もっか}[現在{げんざい}]体験{たいけん}[経験{けいけん}]しているのとは違{ちが}うライフスタイルの選択{せんたく}
    単語帳
  • it is then that someone realizes that

    (人)が〔that以下〕に気付{きづ}くのはそのときだ
    単語帳
  • idea that someone is responsible for it all

    全ての責任{せきにん}を負うのは(人)だという考え
    単語帳
  • adamant that it is unwise for someone to

    《be ~》断固{だんこ}として(人)が~するべきでないと言い張る
    単語帳