語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

slの検索結果

13737 検索結果一覧を見る

sl の意味・使い方・読み方

  • sl

    【国名ドメイン】
      シエラレオネ(Republic of Sierra Leone)
    単語帳

slを含む検索結果一覧

該当件数 : 13737件
  • sl.

    【省略形】
      slightlyslow
    単語帳
  • sl

    【略】
      lemniscate sine
      《数学》レムニスケート・サイン◆関数{かんすう}
    単語帳
  • SL

    【略】
    1. saccharum lactis
      〈ラテン語〉乳糖{にゅうとう}
    2. safe level
      安全量{あんぜん りょう}
    3. safe life
      安全寿命{あんぜん じゅみょう}
    4. safety level
      《コ》安全性{あんぜん せい}のレベル
    5. safety limit
      安全性限界{あんぜん せい げんかい}
    6. safety line
      安全線{あんぜん せん}
    7. sake lees
      酒かす
    8. saline lavage
      生理食塩水{せいり しょくえんすい}による洗浄{せんじょう}
    9. saline load
      生理食塩水負荷{せいり しょくえんすい ふか}
    10. salt loading
      食塩負荷{しょくえん ふか}
    11. sandwich loaf
      〔サンドイッチ用〕食パン
    12. sandy loam
      砂壌土{さじょうど}
    13. sanitary landfill
      〔地下{ちか}に埋{う}めるタイプの〕ごみ処理場{しょり じょう}、衛生埋立{えいせい うめたて}
    14. saturation level
      飽和水準{ほうわ すいじゅん}
    15. scattering layer
      〔海洋中{かいよう ちゅう}の音響{おんきょう}の〕散乱層{さんらん そう}
    16. school leadership
      学校指導者{がっこう しどうしゃ}の地位{ちい}
    17. school lunch
      学校給食{がっこう きゅうしょく}
    18. sclerosing lipogranuloma
      《医》硬化性脂肪肉芽腫{こうか せい しぼう にくげしゅ}
    19. Scytosiphon lomentaria
      《植物》カヤモノリ◆学名{がくめい}
    20. sea lamprey
      《魚》ウミヤツメ
    21. sea level
      海水面{かいすい めん}、海水位{かいすい い}
    22. sea lice
      《動物》フナムシ、船虫{ふなむし}【同】sea slater
    23. sebaceous lymphadenoma
      《病理》脂腺{しせん}リンパ節腫{せつ しゅ}
    24. sebum level
      皮脂{ひし}レベル
    25. second language
      第2言語{げんご}
    26. second life
      第二{だいに}の命[人生{じんせい}
    27. second line
      《the ~》2線
    28. secondary leukemia
      《病理》二次性白血病{にじ せい はっけつびょう}
    29. secondary lymphedema
      《病理》続発{ぞくはつ}[二次{にじ}]性{せい}リンパ浮腫{ふしゅ}
    30. secondary lymphoma
      続発性{ぞくはつ せい}リンパ腫{しゅ}
    31. security level
      セキュリティー[安全{あんぜん}(性{せい})]レベル
    32. sedentary lifestyle
      {すわ}りがちな[座{すわ}っていることの多い・座位時間{ざい じかん}の長い・デスクワーク中心{ちゅうしん}の・ほとんど運動{うんどう}しない・ほとんど体を動かさない・生活活動強度{せいかつ かつどう きょうど}の低い]生活{せいかつ}[ライフスタイル・生活形態{せいかつ けいたい}・生活態度{せいかつ たいど}・生活習慣{せいかつ しゅうかん}
    33. sediment load
      堆積負荷{たいせき ふか}
    34. seed layer
      《電子工学》シード層{そう}
    35. seed longevity
      種子寿命{しゅし じゅみょう}
    36. segment length
      セグメント長
    37. seismic line
      地震測線{じしん そくせん}
    38. selected line
      選抜系統{せんばつ けいとう}
    39. semiconductor laser
      半導体{はんどうたい}レーザー
    40. senile lentigo
      老年性黒子{ろうねん せい こくし}
    41. sensation level
      感覚{かんかく}レベル
    42. sensation loss
      感覚喪失{かんかく そうしつ}
    43. sensory level
      感覚{かんかく}レベル
    44. sensu lato
      〈ラテン語〉広義{こうぎ}
    45. separate liquid
      分離液{ぶんり えき}
    46. sequence learning
      逐次学習{ちくじ がくしゅう}
    47. sequence length
      連鎖長{れんさ ちょう}
    48. sequential learning
      逐次学習{ちくじ がくしゅう}
    49. serial learning
      系列学習{けいれつ がくしゅう}
    50. serum lactate
      血清乳酸{けっせい にゅうさん}
    51. serum leptin
      血清{けっせい}レプチン
    52. serum level
      血中濃度{けっちゅう のうど}
    53. service level
      サービスレベル、サービス水準{すいじゅん}
    54. service life
      耐用年数{たいよう ねんすう}
    55. sesquiterpene lactone
      セスキテルペン・ラクトン◆キク科植物{か しょくぶつ}などに含{ふく}まれる苦{にが}み成分{せいぶん}
    56. session length
      《コ》セッション(の)長さ
    57. sexual life
      性生活{せい せいかつ}
    58. shallow learning
      かいなでの学問{がくもん}、浅薄{せんぱく}な学問{がくもん}
    59. sheet lamination
      シート積層{せきそう}
    60. shell length
      殻長{かくちょう}
    61. short length
      長さ不足{ぶそく}
    62. short life
      短い生涯{しょうがい}
    63. short limb
      《解剖》短脚{たんきゃく}
    64. short line
      短い線[ライン]
    65. short logs
      《木材》短い丸太{まるた}
    66. sick leave
      病欠{びょうけつ}、病気休暇{びょうき きゅうか}
    67. side length
      辺長{へんちょう}
    68. sidelobe level
      《電気》サイドローブレベル
    69. sign language
      サインランゲージ、手話{しゅわ}
    70. signal loss
      信号損失{しんごう そんしつ}
    71. silk ligature
      絹糸結紮{けんし けっさつ}
    72. silver lactate
      乳酸銀{にゅうさん ぎん}
    73. single laser
      単一{たんいつ}レーザー
    74. single layer
      単一層{たんいつそう}、単層{たんそう}
    75. single lens
      {たん}レンズ
    76. single linkage
      単一連関{たんいつ れんかん}
    77. single locus
      単一遺伝子座{たんいつ いでんし ざ}
    78. single loop
      {たん}ループ型{がた}
    79. single lumen
      単腔{たんくう}
    80. sister line
      〔動植物{どうしょくぶつ}などの〕姉妹系統{しまい けいとう}
    81. skill learning
      技能{ぎのう}の学習{がくしゅう}
    82. skin lesion
      皮膚{ひふ}損傷{そんしょう}[病変{びょうへん}・病巣{びょうそう}
    83. skin lightening
      皮膚美白{ひふ びはく}
    84. sleep latency
      睡眠潜時{すいみん せんじ}◆入眠{にゅうみん}するまでにかかる時間{じかん}のこと
    85. sleep log
      睡眠記録{すいみん きろく}
    86. sleeve lobectomy
      《外科》管状肺葉切除術{かんじょう はいよう せつじょ じゅつ}
    87. slit lamp
      《眼科》細隙灯{さいげきとう}
    88. slope length
      斜面長{しゃめん ちょう}
    89. sludge loading
      スラッジ[汚泥{おでい}]負荷{ふか}
    90. small lesions
      小さな病変{びょうへん}
    91. small light
      〈和製英語〉スモール・ライト◆【標準英語】parking light ; sidelight
    92. small lymphocytic, consistent with chronic lymphocytic leukemia
      小リンパ球型{きゅうけい}・慢性{まんせい}リンパ球性白血病{きゅう せい はっけつびょう}と一致{いっち}◆リンパ腫{しゅ}のワーキング・フォーミュレーション分類{ぶんるい}
    93. smear layer
      《歯科》スメア[スミア]層{そう}
    94. social learning
      社会的学習{しゃかい てき がくしゅう}
    95. social loafing
      社会的手抜{しゃかいてき てぬ}
    96. socioeconomic level
      社会経済的{しゃかい けいざい てき}レベル
    97. sodium lactate
      乳酸{にゅうさん}ナトリウム
    98. sodium laurate
      ラウリン酸{さん}ナトリウム
    99. sodium load
      《医》ナトリウム負荷{ふか}
    100. sodium loading
      《化学》ナトリウム負荷{ふか}
    101. soft lithography
      《技》ソフトリソグラフィー
    102. soil lead
      土壌中鉛{どじょう ちゅう えん}
    103. soil loss
      土砂流出{どしゃ りゅうしゅつ}
    104. solar lentigo
      日光黒子{にっこう こくし}
    105. solar light
      太陽光{たいようこう}
    106. solid lesion
      充実性病変{じゅうじつ せい びょうへん}
    107. solid lipid
      固体脂質{こたい ししつ}
    108. solubility limit
      溶解限度{ようかい げんど}
    109. sound level
      騒音{そうおん}[雑音{ざつおん}・音響{おんきょう}]レベル、健全{けんぜん}なレベル
    110. sound localization
      音楽定位{おんがく ていい}
    111. source language
      起点言語{きてん げんご}
    112. source localization
      音源定位{おんげん ていい}
    113. soy lecithin
      大豆{だいず}レシチン
    114. soybean lecithin
      大豆{だいず}レシチン
    115. soybean lipid
      ダイズ(の)脂質{ししつ}
    116. spacer layer
      《工学・物理》スペーサー層{そう}
    117. spacer length
      スペーサー長さ
    118. spatial location
      空間的位置{くうかん てき いち}
    119. specific locus
      特定遺伝子座{とくてい いでんし ざ}
    120. specific lysis
      特異的溶解{とくい てき ようかい}
    121. spectral library
      《物理》スペクトルライブラリ
    122. speech loss
      言語喪失{げんご そうしつ}
    123. spent liquor
      廃液{はいえき}
    124. spherical lenses
      《光学》球面{きゅうめん}レンズ
    125. spin label
      スピン標識{ひょうしき}
    126. spin liquid
      スピン液体{えきたい}
    127. spinach leaf
      ホウレンソウの葉
    128. spinal lemniscus
      脊髄毛帯{せきずい もうたい}
    129. spinal lesion
      脊髄病変{せきずい びょうへん}
    130. spinal lipoma
      《医》脊髄脂肪腫{せきずい しぼう しゅ}
    131. spine loading
      脊椎負荷{せきつい ふか}
    132. spinous layer
      棘層{きょくそう}
    133. spiral ligament
      らせん靱帯{じんたい}
    134. spiral limbus
      《解剖》らせん板縁{いたえん}
    135. spleen lymphocytes
      脾臓{ひぞう}リンパ球
    136. splenic laceration
      脾裂傷{ひ れっしょう}
    137. splenic lymphocytes
      脾臓{ひぞう}リンパ細胞{さいぼう}
    138. Spodoptera litura
      《昆虫》ハスモンヨトウ◆学名{がくめい}
    139. spontaneous labor
      自然分娩{しぜん ぶんべん}
    140. spontaneous leukemia
      自然発生{しぜん はっせい}の白血病{はっけつびょう}
    141. spontaneous loss
      自然消失{しぜん しょうしつ}
    142. spring ligament
      ばね靱帯{じんたい}
    143. Sri Lankan
      スリランカの、スリランカ人◆Sri Lanka:インド洋の島国{しまぐに}、インド最南端{さい なん たん}から南東{なんとう}80Km。◆【参考】Sri Lanka
    144. stabilized liposome
      安定化{あんていか}リポソーム
    145. staging laparotomy
      病期決定{びょうき けってい}のための開腹術{かいふくじゅつ}
    146. stagnant layer
      停滞層{ていたい そう}
    147. stalk length
      茎長{くきなが}
    148. standard length
      標準的{ひょうじゅん てき}な長さ、標準長{ひょうじゅん なが}
    149. staple length
      〔羊毛{ようもう}などの〕繊維{せんい}の長さ
    150. static load
      スタティック・ロード、静荷重{せいかじゅう}
    151. static loading
      {せい}(的{てき})荷重{かじゅう}、静的負荷{せいてき ふか}
    152. statistical learning
      統計学習{とうけい がくしゅう}
    153. stem length
      茎長{くきなが}
    154. stenotic lesion
      狭窄{きょうさく}(性{せい})病変{びょうへん}
    155. step length
      歩幅{ほはば}
    156. stimulus level
      刺激{しげき}レベル
    157. storage limitation
      保管期限{ほかん きげん}
    158. straight line
      直線{ちょくせん}
    159. strain level
      ひずみレベル
    160. stratum lucidum
      〔表皮{ひょうひ}の〕透明層{とうめいそう}
    161. stray light
      〔光学機器{こうがく きき}に生じる〕迷光{めいこう}
    162. Streptococcus lactis
      乳連鎖球菌{にゅう れんさ きゅうきん}
    163. stride length
      歩長{ほちょう}
    164. stromal layer
      間質細胞層{かんしつ さいぼう そう}
    165. strong localization
      強局在{きょう きょくざい}
    166. structured lipid
      《生化学》構造脂質{こうぞう ししつ}
    167. subcortical lesion
      皮質下病変{ひしつか びょうへん}
    168. sublingual
      《解剖》舌下{ぜっか}
    169. sudden loss
      突然喪失{とつぜん そうしつ}
    170. Suillus luteus
      《菌類》ヌメリイグチ
    171. sulcus lateralis
      〈ラテン語〉《解剖》外側溝{がいそくこう}
    172. superconducting layer
      超電導層{ちょうでんどう そう}
    173. supercooled liquid
      過冷却液体{かれいきゃく えきたい}
    174. superficial layer
      {ひょう}(面{めん})層{そう}
    175. superior lip
      《解剖》上唇{じょうしん}
    176. supervised learning
      管理{かんり}された学習{がくしゅう}、教師{きょうし}あり学習{がくしゅう}
    177. supplemental lighting
      補助照明{ほじょ しょうめい}
    178. supporting layer
      支持層{しじ そう}
    179. supporting leg
      支持脚{しじ きゃく}
    180. suppurative labyrinthitis
      《病理》化膿性内耳炎{かのう せい ないじえん}
    181. suppurative lymphadenitis
      《病理》化膿性{かのう せい}リンパ節炎{せつえん}
    182. supraspinous ligament
      棘上靱帯{きょくじょう じんたい}
    183. surface layer
      表層{ひょうそう}、表面層{ひょうめんそう}、地表層{ちひょうそう}
    184. surface liner
      表面遮水{ひょうめん しゃすい}
    185. surface loss
      表面損失{ひょうめん そんしつ}
    186. surgical lesion
      外科病変{げか びょうへん}
    187. surgical ligation
      外科的結紮{げかてき けっさつ}
    188. susceptibility locus
      感受性遺伝子座{かんじゅ せい いでんし ざ}
    189. suspensory ligament
      提靱帯{ていじんたい}
    190. sustainable livelihoods
      サステナブル[持続可能{じぞく かのう}]な生計{せいけい}
    191. sutural ligament
      縫合靱帯{ほうごう じんたい}
    192. synthetic leather
      合成皮革{ごうせい ひかく}
    193. synthetic lethality
      合成致死性{ごうせい ちし せい}
    194. systemic lymphoma
      全身性{ぜんしん せい}リンパ腫{しゅ}
    単語帳
  • SLA

    【略】
    1. safe landing area
      《a ~》安全{あんぜん}な着地面{ちゃくち めん}
    2. second language acquisition
      第2言語{げんご}の習得{しゅうとく}[獲得{かくとく}
    3. semiconductor laser amplifier
      半導体{はんどうたい}レーザー増幅器{ぞうふくき}
    4. semiconductor laser array
      半導体{はんどうたい}レーザーアレイ
    5. semiconductor light amplifier
      半導体光増幅器{はんどうたい ひかり ぞうふくき}
    6. serum lipase activity
      血清{けっせい}リパーゼ活性{かっせい}
    7. Service Level Agreement
      《ビジネス》サービス内容合意書{ないよう ごうい しょ}
    8. seven liberal arts
      《the ~》〔中世{ちゅうせい}の大学{だいがく}の〕自由七(学)科◆【参考】quadrivium ; trivium
    9. sign language alphabet
      《a ~》アルファベットの手話{しゅわ}
    10. single life annuity
      単生年金{たんせい ねんきん}
    11. small loop antenna
      小型{こがた}ループアンテナ
    12. software license agreement
      ソフトウェア使用許諾契約書{しよう きょだく けいやくしょ}
    13. software licensing agreement
      ソフトウェア・ライセンス[使用許諾{しよう きょだく}]契約書{けいやくしょ}
    14. soluble liver antigen
      可溶性肝抗原{かよう せい かん こうげん}
    15. somatomedin-like activity
      ソマトメジン様活性{よう かっせい}
    16. South Lebanon Army
      南レバノン軍
    17. Special Libraries Association
      アメリカ専門図書館協会◆【URL】https://www.sla.org/
    18. specific leaf area
      比葉面積{ひよう めんせき}
    19. straight life annuity
      終身年金{しゅうしん ねんきん}
    20. structural lightweight aggregate
      構造用軽量骨材{こうぞう よう けいりょう こつざい}
    21. Sudan Liberation Army
      《the ~》スーダン解放軍{かいほうぐん}
    22. superior labial artery
      《解剖》上唇動脈{じょうしん どうみゃく}
    23. superior laryngeal artery
      《解剖》上喉頭動脈{じょう こうとう どうみゃく}
    24. Symbionese Liberation Army
      シンバイオニーズ解放軍
    単語帳
  • slab

    【1名】
    1. 〔チーズやケーキなどの〕厚切{あつぎ}り◆可算{かさん}
    2. 《建築》〔石・材木{ざいもく}・コンクリートなどの〕厚板{あついた}、平板{へいばん}、スラブ
    3. 〔丸太{まるた}を製材{せいざい}したときの〕背板{せいた}◆片側{かたがわ}が丸くなっている、外側{そとがわ}の捨てられる部分{ぶぶん}
    4. 〈米俗〉《野球》ホームベース、ホームプレート、ピッチャーズ・プレート
    5. 《地学》〔プレートの〕スラブ◆別のプレートの下に沈{しず}み込む海洋{かいよう}プレート
    6. 〈豪俗〉缶{かん}ビール24本パック、24本入りビール一箱{ひとはこ}
    7. 〈英〉〔死体{したい}置き場の〕遺体安置台{いたい あんち だい}
    【1他動】
    1. 〔~を〕厚板{あついた}[平板{へいばん}]にする
    2. 〔~を〕スラブで覆{おお}う、〔~に〕スラブを敷{し}
    3. 〔丸太{まるた}の〕背板{せいた}を切り落とす
    【2形】
      〈文〉粘着性{ねんちゃく せい}
    【音声を聞く】【レベル】9、【発音】slǽb、【@】スラブ、【変化】《複》slabs
    単語帳
  • SLAB

    【略】
      sealed lead acid battery
      密閉型鉛蓄電池{みっぺい がた なまり ちくでんち}
    単語帳
  • slab amplifier

    スラブ増幅器{ぞうふくき}
    単語帳
  • slab analyses

    スラブ解析{かいせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
    【表現パターン】slab analysis [analyses]
    単語帳
  • slab anchor

    スラブ止め
    単語帳
  • slab architecture

    スラブ構造{こうぞう}
    単語帳
  • slab artist

    投手{とうしゅ}
    単語帳
  • slab bridge

    スラブ橋
    単語帳
  • slab calculation

    スラブ計算{けいさん}
    単語帳
  • slab clamp

    スラブ止め
    単語帳
  • slab dehydration

    スラブ脱水{だっすい}
    単語帳
  • slab floor

    スラブ床
    単語帳
  • slab footing

    スラブ基礎{きそ}
    単語帳
  • slab formwork

    《建築》スラブ型枠{かたわく}
    単語帳
  • slab foundation

    《建築》スラブ基礎{きそ}
    単語帳
  • slab gel electrophoresis

    スラブ・ゲル電気泳動法{でんき えいどうほう}【略】SGE
    単語帳
  • slab geometries

    スラブ形状{けいじょう}
    単語帳
  • slab inclination

    スラブ傾斜{けいしゃ}
    単語帳
  • slab jacking

    スラブ・ジャッキング◆コンクリートを流しただけで作った建築用{けんちく よう}の土台{どだい}のスラブを修理{しゅうり}する方法{ほうほう}
    単語帳
  • slab layer

    スラブ層{そう}
    単語帳
  • slab lens

    《光学》スラブレンズ
    単語帳
  • slab melting

    スラブ溶融{ようゆう}
    単語帳
  • slab method

    スラブ法
    単語帳
  • slab model

    平板{へいばん}モデル
    単語帳
  • slab of apple pie

    《a ~》一切{ひと き}れのアップルパイ
    単語帳
  • slab of bacon

    《a ~》厚切{あつぎ}りのベーコン1枚{まい}
    単語帳
  • slab of chocolate

    板チョコ
    単語帳
  • slab of concrete

    《a ~》コンクリート板
    単語帳
  • slab of foam

    《a ~》発泡体{はっぽう たい}の厚板{あついた}
    単語帳
  • slab of gel

    ゲル板
    単語帳
  • slab of meat

    厚切{あつぎ}りの肉
    単語帳
  • slab optical waveguide

    スラブ光導波路{ひかり どうは ろ}【略】SOW
    単語帳
  • slab optical waveguide spectroscopy

    スラブ光導波路分光法{ひかり どうは ろ ぶんこう ほう}【略】SOWG
    単語帳
  • slab plastering

    小壁塗{しょう かべ ぬ}
    単語帳
  • slab quality

    スラブ品質{ひんしつ}
    単語帳
  • slab reinforcement

    スラブ筋{きん}
    単語帳
  • slab stiffness

    《建築》スラブ剛性{ごうせい}
    単語帳
  • slab strength

    《建築》スラブ(の)強度{きょうど}
    単語帳
  • slab structure

    《建築》スラブ構造{こうぞう}
    単語帳
  • slab test

    スラブ試験{しけん}
    単語帳
  • slab theory

    平板理論{へいばん りろん}
    単語帳
  • slab thickness

    《建築》スラブ厚{あつ}
    単語帳
  • slab track

    《鉄道》スラブ軌道{きどう}
    単語帳
  • slab waveguide

    スラブ型導波路{がた どうは ろ}
    単語帳
* データの転載は禁じられています。