skinneの検索結果 |
56件 検索結果一覧を見る |
---|
skinneを含む検索結果一覧
該当件数 : 56件
-
skinnecrosing
【形】- → skin-necrosing
-
skinned
【形】- ~の皮膚{ひふ}をした
・Davis was black but he was light skinned and looked more Latin. : デービスは黒人{こくじん}だが肌{はだ}の色が薄{うす}いのでラテン系{けい}に見えます。 - 皮を剥がれた、むき出しの
- ~の皮膚{ひふ}をした
-
skinned alive
《be ~》生きたまま皮を剥がされる -
skinned and gutted
《be ~》〔動物{どうぶつ}が〕皮を剥がれ内臓{ないぞう}を取り出される -
skinned chicken breast
皮なし鶏胸肉{とり むねにく}
【表現パターン】skinless [skinned] chicken breast -
skinned fiber
スキンド・ファイバー、除膜筋線維{じょまく きんせんい} -
skinned fibre
〈英〉→ skinned fiber -
skinned knee
擦{す}りむいた膝{ひざ} -
skinner
【名】- 皮を剥ぐ人、毛皮商{けがわ しょう}
- 〈米話〉荷車用家畜{にぐるま よう かちく}を操{あやつ}る人
- 〈米俗〉詐欺師{さぎし}
-
Skinner
【人名】- スキナー、スキンナー◆ファミリーネーム
-
Skinner box
スキナー箱 -
Skinner, Burrhus Frederic
【人名】- = Burrhus Frederic Skinner
-
Skinner Street
【地名】- スキナー・ストリート
-
Skinnerian
【名】- スキナー学派{がくは}、スキナー理論支持者{りろん しじ しゃ}
- スキナー理論{りろん}の
-
skinnery
【名】- 皮革加工所{ひかく かこう じょ}
-
skin-necrosing
【形】- 皮膚壊死性{ひふ えし せい}の
-
B. Skinner
【人名】- = Burrhus Frederic Skinner
-
brown-skinned model
《a ~》褐色{かっしょく}の肌{はだ}をしたモデル -
brown-skinned person
《a ~》褐色{かっしょく}の肌{はだ}をした人 -
Burrhus Skinner
【人名】- = Burrhus Frederic Skinner
-
cat-skinner
→ catskinner -
coffee-skinned
【形】- コーヒー色の肌{はだ}をした、コーヒーのような褐色{かっしょく}の肌{はだ}[皮膚{ひふ}]の[を持った]
-
copper-skinned
【形】- 赤銅色{しゃくどういろ}の肌{はだ}をした
-
crispy-skinned
【形】- 皮がカリカリした
-
crisp-skinned
【形】- 皮がカリカリした
-
dark-skinned
【形】- 浅黒{あさ ぐろ}い肌{はだ}の
-
dark-skinned individual
皮膚{ひふ}の色が濃{こ}い人、色黒{いろぐろ}の人 -
dark-skinned person
肌{はだ}の浅黒{あさ ぐろ}い人、色黒{いろぐろ}の人 -
fair-skinned
【形】- 色白{いろじろ}の、肌{はだ}の白い
-
fair-skinned person
色白{いろじろ}の人、色の白い人 -
getting skinner lately
《be ~》最近{さいきん}[近頃{ちかごろ}]痩{や}せてくる -
hack-skinner
【名】- バス運転手{うんてんしゅ}
-
light-skinned
【形】- 肌{はだ}が白い、色白{いろじろ}の
-
light-skinned black
《a ~》肌{はだ}の色の薄{うす}い黒人{こくじん} -
light-skinned person
肌{はだ}の色の白い人、色白{いろじろ}の人 -
metal-skinned
【形】- 金属外皮{きんぞく がいひ}の
-
mule skinner
〈米話〉ラバ追い◆荷物{にもつ}を載{の}せたラバ列(mule train)のラバ追い。ラバは開拓時代{かいたく じだい}から1950年ごろまで、細い山道{やまみち}で荷物{にもつ}を運ぶ主流{しゅりゅう}の手段{しゅだん}だった。◆【参考】skinner◆【同】muleteer
【表現パターン】mule skinner [driver] -
Mule Skinner Blues
【曲名】- ミュールスキナー・ブルース◆Jimmie Rodgers作曲のカントリー・ソング。1930年にレコーディングしたときはBlue Yodel #8という名前だったが、この曲名が定着した。1960年にはThe Fendermenが歌ってヒットし、ビルボード年間44位になった。
-
olive-skinned
【形】- オリーブ色の[に日焼{ひや}けした]肌{はだ}をした
-
slack-skinned face
皮膚{ひふ}のたるんだ顔 -
smooth-skinned
【形】- 表皮{ひょうひ}が滑{なめ}らかな[スベスベしている]、表皮{ひょうひ}に傷{きず}[凸凹{とつおう}]の少ない
-
thick-skinned
【形】- 皮の厚{あつ}い、鈍感{どんかん}な◆【対】thin-skinned
- 神経{しんけい}のずぶとい
-
thick-skinned plant
《a ~》葉肉{ようにく}の厚{あつ}い植物{しょくぶつ} -
thin-skinned
【形】- 皮[皮膚{ひふ}]の薄{うす}い、敏感{びんかん}な◆【対】thick-skinned
- 怒りっぽい、気難{きむずか}しい
-
thin-skinned about criticism
批判{ひはん}に敏感{びんかん}で -
thin-skinned potato
皮の薄{うす}いジャガイモ -
truck skinner
〈米俗〉トラック運転手{うんてんしゅ} -
white-skinned garlic
白い皮のニンニク -
white-skinned person
皮膚{ひふ}の色が白い人 -
B. F. Skinner
【人名】- = Burrhus Frederic Skinner
* データの転載は禁じられています。