sinusoidの検索結果 |
82件 検索結果一覧を見る |
---|
sinusoid の意味・使い方・読み方
-
sinusoid
名- 《数学》シヌソイド、正弦曲線{せいげん きょくせん}◆【同】sine curve
- 《解剖》類洞{るいどう}、洞様毛細血管{どうよう もうさい けっかん}◆肝臓{かんぞう}、脾臓{ひぞう}、骨髄{こうつずい}などに見られる、内皮{ないひ}に小さな穴{あな}が開いた太い毛細血管{もうさい けっかん}。
sinusoidを含む検索結果一覧
該当件数 : 82件
-
hepatic sinusoid
《解剖》肝類洞{かん るいどう}◆【略】HS -
liver sinusoid
肝洞様毛細血管{かん どうよう もうさい けっかん} -
multiple sinusoid
多重正弦波{たじゅう せいげんは} -
endothelial cells of the sinusoid
類洞内皮細胞{るいどう ないひ さいぼう} -
sinusoidal
形- 正弦関数{せいげん かんすう}の、正弦曲線{せいげん きょくせん}の
-
sinusoidal AC voltage
正弦波交流電圧{せいげんは こうりゅう でんあつ} -
sinusoidal alternating current
正弦波交流{せいげんは こうりゅう} -
sinusoidal capillary
洞様毛細血管{どうよう もうさい けっかん} -
sinusoidal carrier
正弦波搬送波{せいげんは はんそうは} -
sinusoidal cell
《医》類洞壁細胞{るいどう へきさいぼう} -
sinusoidal communication
《医》類洞交通{るいどう こうつう}◆【略】SC -
sinusoidal component
正弦波成分{せいげんは せいぶん} -
sinusoidal current
正弦波電流{せいげんは でんりゅう} -
sinusoidal curve
正弦曲線{せいげん きょくせん} -
sinusoidal dilatation
類洞{るいどう}(の)拡張{かくちょう}◆【略】SD -
sinusoidal dilation
-
sinusoidal endothelial cells
類洞内皮細胞{るいどう ないひ さいぼう}◆【略】SEC -
sinusoidal endothelium
類洞内皮{るいどう ないひ} -
sinusoidal excitation
《電子工学》正弦波励振{せいげんは れいしん} -
sinusoidal flux
正弦波磁束{せいげんは じそく} -
sinusoidal frequency
正弦波周波数{せいげんは しゅうはすう} -
sinusoidal function
シヌソイド関数{かんすう} -
sinusoidal grating
正弦波格子{せいげんは こうし} -
sinusoidal input
正弦波入力{せいげんは にゅうりょく} -
sinusoidal input current
正弦波入力電流{せいげんは にゅうりょく でんりゅう} -
sinusoidal interference
正弦波干渉{せいげんは かんしょう} -
sinusoidal lining cell
類洞内皮細胞{るいどう ないひ さいぼう}◆【略】SLC -
sinusoidal model
正弦波{せいげんは}モデル -
sinusoidal noise
正弦波雑音{せいげんは ざつおん} -
sinusoidal obstruction syndrome
《病理》肝中心静脈閉塞症{かん ちゅうしん じょうみゃく へいそく しょう}◆【略】SOS -
sinusoidal oscillation
正弦波振動{せいげんは しんどう} -
sinusoidal oscillator
正弦波発振器{せいげんは はっしんき} -
sinusoidal oscillator circuit
正弦波発振回路{せいげんは はっしん かいろ} -
sinusoidal output
正弦波出力{せいげんは しゅつりょく} -
sinusoidal output current
正弦波出力電流{せいげんは しゅつりょく でんりゅう} -
sinusoidal pattern
《数学》正弦波{せいげんは}パターン◆【略】SP -
sinusoidal phase modulation
正弦波位相変調{せいげんは いそう へんちょう}◆【略】SPM -
sinusoidal phase variation
正弦波位相変化{せいげんは いそう へんか} -
sinusoidal pressure
正弦波圧力{せいげんは あつりょく}◆【略】SP -
sinusoidal pressure test
正弦波試験{せいげんは しけん} -
sinusoidal projection
正弦曲線図法{せいげん きょくせん ずほう} -
sinusoidal pulse
正弦波{せいげんは}パルス -
sinusoidal signal
正弦波信号{せいげんは しんごう} -
sinusoidal sound
正弦波音{せいげんは おん} -
sinusoidal source
正弦波電源{せいげんは でんげん} -
sinusoidal speech
正弦波音声{せいげんは おんせい} -
sinusoidal speeches
sinusoidal speechの複数形 -
sinusoidal stimuli
正弦波刺激{せいげんは しげき}◆「刺激{しげき}」の単数形{たんすう けい}=stimulus、複数形{ふくすう けい}=stimuli
表現パターンsinusoidal stimulus [stimuli]
* データの転載は禁じられています。