similitudeの検索結果 |
22件 検索結果一覧を見る |
---|
similitude の意味・使い方・読み方
-
similitude
【名】- 〈文〉似{に}ていること、類似{るいじ}
- 似{に}ているもの[人]
- 〈文〉類似点{るいじてん}
・There are a lot of similitudes between the myth and the movie. : その神話{しんわ}と映画{えいが}には多くの類似点{るいじてん}がある。 - 〈文〉似姿{にすがた}、〔似{に}た〕外見{がいけん}
・The Lord appeared in the similitude of a man. : 主は人間{にんげん}の姿{すがた}をして現{あらわ}れた。 - 〈古〉比喩{ひゆ}、寓意{ぐうい}
similitudeを含む検索結果一覧
該当件数 : 22件
-
similitude analyses
相似解析{そうじ かいせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】similitude analysis [analyses] -
similitude criteria
相似基準{そうじ きじゅん}◆「基準{きじゅん}」の単数形{たんすう けい}=criterion、複数形{ふくすう けい}=criteria
【表現パターン】similitude criterion [criteria] -
similitude invariant
《数学》相似不変量{そうじ ふへんりょう} -
similitude parameter
相似{そうじ}パラメーター -
similitude principle
類似原理{るいじ げんり} -
similitude relations
相似関係{そうじ かんけい}◆異なる対象{たいしょう}や現象{げんしょう}の間に存在{そんざい}する構造的{こうぞう てき}または機能的{きのう てき}な類似性{るいじ せい}。 -
similitude relations between
~間の相似関係{そうじ かんけい}◆異なる対象{たいしょう}や現象{げんしょう}の間に存在{そんざい}する構造的{こうぞう てき}または機能的{きのう てき}な類似性{るいじ せい}。 -
similitude requirement
類似要件{るいじ ようけん} -
similitude theories
similitude theoryの複数形 -
similitude theory
類似理論{るいじ りろん} -
similitude transformation
相似変換{そうじ へんかん} -
dimensional similitude
次元相似{じげん そうじ} -
dis-similitude
→ dissimilitude -
natural similitude
天然類似{てんねん るいじ} -
structural similitude
構造的類似性{こうぞう てき るいじ せい} -
center of similitude
《数学》相似{そうじ}の中心{ちゅうしん} -
centre of similitude
〈英〉→ center of similitude -
in the similitude of
~の姿{すがた}で -
law of similitude
相似法則{そうじ ほうそく}