shoveの検索結果 |
209件 検索結果一覧を見る |
---|---|
shove の変化形 | shoves , shoving , shoved |
shoveを含む | if push comes to shove |
shove の意味・使い方・読み方
-
shove
【他動】- 〔後ろから~を〕押{お}す、押{お}して前へ進める、押{お}しやる
・Quit shoving me. : 私を押すのは、やめてください。/押さないでよ。 - 〔乱暴{らんぼう}に~を〕グイ(ッ)と押{お}す、押{お}しのける、押{お}し分けて進む
- 〈話〉〔乱暴{らんぼう}に~を〕入れる、つっこむ、押{お}し込む
・I quickly shoved the bill into my pocket. : その紙幣{しへい}を急いでポケットに押{お}し込んだ。 - 〔物理的手段以外{ぶつり てき しゅだん いがい}で無理{むり}に~を〕押{お}し進める、通す
・The government shoved the bill through. : 政府{せいふ}は無理{むり}やりその法案{ほうあん}を通過{つうか}させた。
- 押{お}す、押{お}し進める、無理{むり}に通過{つうか}する
・The bear tried to shove through the door. : そのクマは無理{むり}やりドアを通ろうとした。- 押{お}す[突{つ}く]こと
- 〔後ろから~を〕押{お}す、押{お}して前へ進める、押{お}しやる
shoveを含む検索結果一覧
該当件数 : 209件
-
shove ~ at the lady on the till
レジ係りにいる女性{じょせい}の前に(品物{しなもの}・商品{しょうひん})を差し出す -
shove ~ back in the closet
~をクローゼットに突{つ}っ込んで戻{もど}す -
shove ~ down someone's throat
~を(人)に無理{むり}に飲ませる、~を(人)に無理{むり}に[無理{むり}やり・強制的{きょうせい てき}に]押{お}し付{つ}ける[詰{つ}め込む]
・Make me look bad, and I'll force [cram, push, shove, stuff, thrust, ram] this camera down your throat. : きれいに撮{と}ってくれなかったら、このカメラを飲み込んでもらうからな。◆【場面】自分の写真を撮ってくれる人に対して。
【表現パターン】force [cram, push, shove, stuff, thrust, ram] ~ down someone's throat -
shove ~ down the throats of
~を強引{ごういん}に[無理{むり}やり]…に押{お}し付{つ}ける
【表現パターン】force [shove, ram, push, cram, stuff, thrust] ~ down the throats of -
shove ~ in a bag
~を袋[かばん]に突{つ}っ込む[放り込む] -
shove ~ in one's back pocket
~を後ろポケットに突{つ}っ込む -
shove ~ in one's jeans pocket
~をジーンズのポケットに押{お}し込む -
shove ~ in the back pocket of one's jeans
ジーンズの後ろポケットに~を押{お}し込む -
shove ~ in the bin
ごみ箱に~を押{お}し込む -
shove ~ into
~を…に押{お}し込む[押{お}し入れる・押{お}しやる] -
shove ~ into a handbag
~をハンドバッグの中に押{お}し込む -
shove ~ into bankruptcy
~を破産{はさん}に追い込む -
shove ~ into one's mouth
~を口に押{お}し込む[頬張{ほおば}る] -
shove ~ into someone's hand
~を(人)の手の中に押{お}し込む[につかませる] -
shove ~ near the back
~を奥の方に押{お}しやる -
shove ~ on the floor
~を床に突{つ}き飛ばす[落とす]
【表現パターン】shove ~ on [onto] the floor -
shove ~ someone's way
~を(人)の方にグッと差し出す -
shove ~ to the side
~を脇{わき}に押{お}しやる -
shove ~ under the bed
~をベッドの下に押{お}し込む -
shove ~ under the carpet
〔簡単{かんたん}な方法{ほうほう}で問題{もんだい}・失敗{しっぱい}・過{あやま}ち・不正行為{ふせい こうい}などを〕隠{かく}す[隠蔽{いんぺい}する・伏{ふ}せる・公にしない・闇{やみ}に葬{ほうむ}る・うやむやにする・糊塗{こと}する]、〔臭{くさ}い物〕にふたをする◆【用法】アメリカ英語ではrug、イギリス英語ではcarpetが用いられることが多い。◆【語源】室内でごみを見つけた時に、そのごみを拾い上げるのではなくて、ほうきでじゅうたんの下に入れて隠してしまう様子から。◆問題の存在は目立たなくなるが、本質的には何の解決にもなっていないことについて言及する際に用いられる表現。
・The mayor brushed [swept, shoved, put, push] all of his dirty deals under the rug [carpet]. : 市長{しちょう}は全ての不正取引{ふせい とりひき}を闇{やみ}に葬{ほうむ}った。
・We must deal with that problem forthright, and not brush [sweep, shove, put, push] it under the rug [carpet]. : その問題{もんだい}は隠{かく}すのではなく、正面{しょうめん}から取り組むべきだ。
【表現パターン】brush [sweep, shove, put, push] ~ under the rug [carpet]- 〔ごみなどを〕じゅうたんの下に押{お}し込む
【表現パターン】shove ~ under the carpet [rug]
- 〔問題{もんだい}・不都合{ふつごう}なことなどを〕隠{かく}す[伏{ふ}せる・公にしない]◆【類】brush ~ under the carpet
【表現パターン】shove ~ under the carpet [rug]
- 〔ごみなどを〕じゅうたんの下に押{お}し込む
-
shove a bum
〈俗〉〔座{すわ}れるように〕席を詰{つ}める[空{あ}ける]◆【用法】命令文{めいれいぶん}で使われることが多い。 -
shove a finger in one's ear
〈話〉耳の穴{あな}に指を突{つ}っ込む -
shove a glass in someone's face
(人)の顔をグラスで殴{なぐ}る -
shove a gun at
~に銃{じゅう}[拳銃{けんじゅう}]を突{つ}きつける
・The nutcase shoved a gun at me. : その気違{きちが}い〔差別語{さべつご}〕は私に銃{じゅう}[拳銃{けんじゅう}]を突{つ}きつけた。
・He shoves a gun at her. : 彼は彼女{かのじょ}に銃{じゅう}[拳銃{けんじゅう}]を突{つ}きつけた。 -
shove a hand through one's hair
手で髪{かみ}をすく -
shove a microphone in someone's face
《インタビュー》(人)の顔にマイクを突{つ}き出す -
shove a needle in someone's arm
(人)の腕{うで}に注射{ちゅうしゃ}する[針{はり}を刺{さ}す] -
shove a spear into someone's belly
(人)の腹{はら}にやりを突{つ}き刺{さ}す
【表現パターン】thrust [shove, drive] a spear into someone's belly -
shove a spear into someone's chest
(人)の胸{むね}にやりを突{つ}き刺{さ}す
【表現パターン】thrust [shove, drive] a spear into someone's chest -
shove a spear into someone's side
(人)の脇腹{わきばら}にやりを突{つ}き刺{さ}す
【表現パターン】thrust [shove, drive] a spear into someone's side -
shove a syringe in someone's shoulder
(人)の肩{かた}に注射器{ちゅうしゃき}を刺{さ}す -
shove all mess away
部屋{へや}の中の散乱{さんらん}[ゴチャゴチャ]を片付{かた づ}ける -
shove along
【句動】- 〈英〉席を詰{つ}める
【表現パターン】shove up [over, along] -
shove around
〔人を〕小突{こづ}き回す、酷使{こくし}する -
shove aside
押{お}しのける、押{お}しやる -
shove back one's chair
椅子{いす}を後ろに押{お}しやる -
shove back one's hair
髪{かみ}を後ろに払{はら}う -
shove down someone's throat
(人)に無理強{むりじ}いする[強引{ごういん}に認{みと}めさせる] -
shove each other playfully
ふざけて[楽しそうに・じゃれあうように]お互{たが}いを小突{こづ}きあう -
shove in
押{お}し入れる、突{つ}っ込む -
shove it
〈卑俗〉くそ食らえ、くそったれ◆拒絶{きょぜつ}・攻撃{こうげき}などを表す。通例{つうれい}、命令形{めいれいけい}で用いられる。◆【語源】shove it up your assの省略表現{しょうりゃく ひょうげん}。◆【同】stick it -
shove it up your ass
〈卑俗〉くそ食らえ、くそったれ◆直訳{ちょくやく}すると「(それを)おまえの尻{しり}の穴{あな}に突{つ}っ込め」となり、拒絶{きょぜつ}・攻撃{こうげき}などを表す。通例{つうれい}、命令形{めいれいけい}で用いられる。
【表現パターン】stick [shove] it up your ass [butt] -
shove off
【句動】- 出発{しゅっぱつ}する、立ち去る
【表現パターン】shove off [out] - あっちへ行け、消えうせろ◆命令形{めいれいけい}で
【表現パターン】shove off [out] - 〔舟を〕押{お}して出す、こぎ去る
【表現パターン】shove off [out]
- 出発{しゅっぱつ}する、立ち去る
-
shove on
【句動】- 〔服を〕着る
-
shove one's feet into slippers
室内履{しつない ば}き[スリッパ]に足を押{お}し込む、足に室内履{しつない ば}き[スリッパ]を突{つ}っ掛{か}ける -
shove one's finger into
〔隙間{すきま}など〕に指を突{つ}っ込む
* データの転載は禁じられています。