shooterの検索結果 |
63件 検索結果一覧を見る |
|---|
shooter の意味・使い方・読み方
-
shooter
【名】- シューター、シュートする人◆可算{かさん}
- 撃{う}つ人、射手{しゃしゅ}、狩猟者{しゅりょう しゃ}、銃猟者{じゅうりょう しゃ}、銃撃犯{じゅうげき はん}
- ガン、ピストル、(連発{れんぱつ})銃{じゅう}、写真家{しゃしん か}、カメラマン
- シューター、1杯{ぱい}の酒◆テキーラやウオッカなどの強い酒を混{ま}ぜて作るカクテル類
shooterを含む検索結果一覧
該当件数 : 63件
-
Shooter
【映画】- シューター/もうひとつのベトナム◆米1988年
-
shooter arcade game
アーケード・シューティング・ゲーム◆業務用{ぎょうむ よう}の(ゲームセンターなどに設置{せっち}される)シューティング・ゲーム。 -
shooter concoctions
シューターの調合法{ちょうごう ほう}◆シューターは強いアルコール飲料{いんりょう}を混{ま}ぜて作るカクテル類 -
shooter game
シューティングゲーム -
shooter marble
《a ~》〔ビー玉遊{だま あそ}びの〕はじき玉◆手に持って転がしたり投げたりして、相手{あいて}のビー玉に当てるためのビー玉。 -
3rd-person shooter
→ third-person shooter -
3-point shooter
→ three-point shooter -
6-shooter
→ six-shooter -
age shooter
《ゴルフ》エイジ・シューター、自分{じぶん}の年齢{ねんれい}(age)と同じスコアを出す人 -
air shooter
〈和製英語〉気送管装置{きそうかん そうち}◆【標準英語】pneumatic dispatch tube systems -
alleged shooter
銃撃犯{じゅうげき はん}とされる人 -
arcade shooter
アーケード・シューティング・ゲーム◆業務用{ぎょうむ よう}の(ゲームセンターなどに設置{せっち}される)シューティング・ゲーム。 -
beaver shooter
〈米俗〉女性器{じょせい き}を見ることが趣味{しゅみ}の男 -
benchrest shooter
ベンチレスト射撃手{しゃげき しゅ} -
bull-shooter
→ bullshooter -
clay shooter
クレー射撃{しゃげき}選手{せんしゅ}[手] -
consistent shooter
《バスケ》〔常{つね}に高確率{こう かくりつ}で入るような〕安定{あんてい}したシュートが打てる人、〔その日の調子{ちょうし}に左右{さゆう}されず〕コンスタントにシュートを決められる人 -
deadly shooter
- 百発百中{ひゃっぱつ ひゃくちゅう}の[狙{ねら}いが非常{ひじょう}に正確{せいかく}な]射撃手{しゃげき しゅ}、射撃{しゃげき}の名人{めいじん}
- 百発百中{ひゃっぱつ ひゃくちゅう}のシュートを放つ[狙{ねら}ったシュートは外さない]人、シュートの名人{めいじん}◆球技{きゅうぎ}(特にバスケットボール)の選手{せんしゅ}について。
-
firstperson shooter
→ first-person shooter -
firstperson shooter game
→ first-person shooter game|first-person shooter video game|first-person shooting game|first-person shooting video game
【表現パターン】firstperson shooter [shooting] (video) game -
firstperson shooter mode
→ first-person shooting mode|first-person shooter mode
【表現パターン】firstperson shooting [shooter] mode -
firstperson shooter video game
→ first-person shooter game|first-person shooter video game|first-person shooting game|first-person shooting video game
【表現パターン】firstperson shooter [shooting] (video) game -
first-person shooter
一人称{いち にんしょう}(視点{してん})シューティングゲーム、ファーストパーソン・シューティングゲーム◆【略】FPS◆主人公{しゅじん こう}の視点{してん}で表示{ひょうじ}された3次元空間内{じげん くうかん ない}で行う主観視点{しゅかん してん}のシューティングゲーム。 -
first-person shooter game
(主観視点{しゅかん してん}の)シューティング・ゲーム◆日本語{にほん ご}では3Dシューティング、ガンシューティングなどと表記{ひょうき}されることが多い。
【表現パターン】first-person shooter [shooting] (video) game -
first-person shooter mode
ファーストパーソン・シューティング・モード、FPSモード◆視点{してん}の切り替えができるシューティングゲームにおいて、キャラクター視点{してん}の映像{えいぞう}が表示{ひょうじ}される設定{せってい}。◆【略】FPS mode◆【参考】first-person mode
【表現パターン】first-person shooting [shooter] mode -
first-person shooter video game
(主観視点{しゅかん してん}の)シューティング・ゲーム◆日本語{にほん ご}では3Dシューティング、ガンシューティングなどと表記{ひょうき}されることが多い。
【表現パターン】first-person shooter [shooting] (video) game -
foul shooter
《バスケ》フリースローをする[打つ]人[選手{せんしゅ}]◆【同】free throw shooter -
hip-shooter
【名】- 〈俗〉思ったことをすぐ口にする人、考えなしにしゃべる人
-
inconsistent shooter
《バスケ》シュート(成功率{せいこう りつ})に波がある人 -
pea-shooter
【名】- → peashooter
-
Rifle Shooter
【雑誌名】- ライフル・シューター
-
school shooter
《a ~》学校銃撃犯{がっこう じゅうげき はん} -
sharp-shooter
【名】- → sharpshooter
-
six-shooter
【名】- 6連発拳銃{れんぱつ けんじゅう}
-
square shooter
〈米話〉正直者{しょうじき もの} -
straight shooter
- 真っ正直{まっしょうじき}な人間{にんげん}、真面目人間{まじめ にんげん}
- 〈米俗〉麻薬注射常用者{まやく ちゅうしゃ じょうよう しゃ}
-
suspected shooter
《a ~》銃撃容疑者{じゅうげき ようぎしゃ} -
thirdperson shooter
→ third-person shooter -
third-person shooter
三人称{さん にんしょう}(視点{してん})シューティングゲーム、サードパーソン・シューティングゲーム◆【略】TPS◆主人公{しゅじん こう}を第三者{だいさん しゃ}の視点{してん}から操作{そうさ}するシューティングゲーム。 -
threepoint shooter
→ three-point shooter -
three-point shooter
《バスケ》スリーポイントシューター、3点[スリーポイント]シュートをする人 -
trouble-shooter
→ troubleshooter -
vertical shooter
縦画面{たて がめん}のシューティング・ゲーム、縦{たて}シュー
【表現パターン】vertical shooter [shoot'-em-up] -
__% free-throw shooter
《バスケ》フリースロー成功率{せいこう りつ}_%の選手{せんしゅ} -
bad free-throw shooter
《be a ~》《バスケ》フリースローが下手{へた}である -
free throw shooter
《バスケ》フリースローを行う[する・打つ]選手{せんしゅ} -
good 3-point shooter
→ good three-point shooter -
good foul shooter
《バスケ》フリースローがうまい人[選手{せんしゅ}] -
good free-throw shooter
《be a ~》《バスケ》フリースローが得意{とくい}である
* データの転載は禁じられています。


