shakerの検索結果 |
40件 検索結果一覧を見る |
---|---|
shaker の変化形 | 《複》shakers |
shaker の意味・使い方・読み方
-
shaker
【名】- 振{ふ}る[揺{ゆ}する]人[もの]◆可算{かさん}
・A shaker machine is used to shake berries off trees. : 振動機{しんどうき}は木から実を振{ふ}り落とすのに使われる。 - 〈話〉促{うなが}す[駆{か}り立てる]人
・He is a mover and shaker. : 彼は大変{たいへん}な実力者{じつりょくしゃ}です。◆【参考】mover and shaker - 〔塩やこしょうなどの〕振{ふ}り出し器、シェーカー◆振って内容物を出す容器。
・Pass me the salt shaker. : その塩入{しお い}れを取ってくれ。 - かくはん器、シェーカー◆内容物をかき混ぜるための容器。
・Pour ingredients into a cocktail shaker and shake. : 材料{ざいりょう}をカクテル・シェーカーに入れ振{ふ}ってください。
- 振{ふ}る[揺{ゆ}する]人[もの]◆可算{かさん}
shakerを含む検索結果一覧
該当件数 : 40件
-
Shaker
【名】- シェーカー教徒{きょうと}◆【参考】the Shakers
【人名】- シャケル
-
shaker conveyor
《a ~》シェーカーコンベヤー◆振動装置{しんどう そうち}を使用{しよう}して物資{ぶっし}を運搬{うんぱん}する特殊{とくしゅ}なコンベヤーシステム。 -
shaker flask
振とうフラスコ -
Shaker Heights
【地名】- シェーカーハイツ◆米国
-
shaker in the lower __ level on the Japanese earthquake scale
震度{しんど}_弱の地震{じしん}[揺{ゆ}れ] -
shaker screen
《機械》振動{しんどう}スクリーン -
bone-shaker
【名】- 〔自転車{じてんしゃ}の〕ボーンシェーカー◆1869年ごろにフランスで作られた最初{さいしょ}の自転車{じてんしゃ}。スプリングやゴム製{せい}のタイヤがなく、鋳鉄製{ちゅうてつ せい}のフレームと木製{もくせい}の車輪{しゃりん}で作られており、非常{ひじょう}に乗り心地{ごこち}が悪いために、こう呼{よ}ばれるようになった。なお、当時{とうじ}はベロシペード(velocipede)と呼{よ}ばれていた。
- ガタガタする乗り物、おんぼろ車
-
can-shaker
【名】- 資金{しきん}を集める[調達{ちょうたつ}する]人
-
cocktail shaker
〔カクテルを作る〕カクテル・シェーカー -
cocktail shaker half-filled with ice cubes
角氷{かくひょう}を半分{はんぶん}まで入れたカクテル・シェーカー -
cocktail shaker with ice
氷を入れたカクテル・シェーカー -
electrodynamic shaker
動電型加振機{どうでん がた かしん き} -
electrodynamical shaker
→ electrodynamic shaker -
electrohydraulic shaker
電気油圧式加振機{でんき ゆあつ しき かしん き} -
electromagnetic shaker
電磁振動機{でんじ しんどうき} -
end-over-end shaker
回転{かいてん}かくはん器 -
gyratory shaker
旋回{せんかい}シェーカー -
martini shaker
マティーニ・シェーカー◆カクテルシェーカーの一種{いっしゅ} -
nutmeg shaker
ナツメグの入ったスパイス・シェーカー、ナツメグの瓶{びん}◆【参考】spice shaker -
pepper shaker
〈米〉〔食卓用{しょくたくよう}の〕こしょう入れ -
reciprocal shaker
往復式振{おうふく しき しん}とう培養機{ばいよう き} -
rotary shaker
ロータリーシェーカー、回転式振{かいてん しき しん}とう培養機{ばいよう き} -
salt shaker
《a ~》〈米〉塩入{しお い}れ◆塩を振{ふ}り出して使う容器{ようき} -
sieve shaker
篩振{ふるい しん}とう機 -
spice shaker
スパイス・シェーカー◆振{ふ}って中身{なかみ}を出す香辛料入{こうしんりょう い}れ -
vibration shaker
《機械》振動{しんどう}シェーカー -
world-shaker
【名】- 世界{せかい}を揺{ゆ}るがすもの、世界的{せかい てき}に重大{じゅうだい}なもの
-
mover and shaker
人を動かして(move)揺{ゆ}さぶる(shake)ことのできる人、人を動かす能力{のうりょく}のある人、目立{めだ}って活躍{かつやく}する人、キーマン、有力者{ゆうりょくしゃ}、大立{おおだ}て者{もの}◆一般的には単に人を統率する能力があるだけでなく、何らかの優れたアイデアを基に他人を賛同させて動かす人のことをいう。◆【複】movers and shakers
・Their coffee shop means nothing to the movers and shakers of society. : 彼らの喫茶店{きっさてん}なんか、地域{ちいき}の大立者{おおだてもの}にとっては取るに足りないものだ。
・Tom is one of those "mover and shaker" types. As the president of the company, he is smart, dynamic, and shows great leadership. : トムは「人を動かす力のある」タイプの人間{にんげん}です。社長{しゃちょう}として、彼は頭が良く、精力的{せいりょく てき}で、優{すぐ}れたリーダーシップを発揮{はっき}する。 -
shake a cocktail shaker briskly
カクテル・シェーカーを軽快{けいかい}に振{ふ}る -
pour all ingredients into a cocktail shaker and shake well
カクテル・シェーカーに全ての材料{ざいりょう}を入れてよく振{ふ}る -
help someone to feel like a mover and shaker
(人)が自分{じぶん}には人を動かす能力{のうりょく}があると感じることができるよう手助{てだす}けする、〔主語{しゅご}のおかげで〕(人)は自分{じぶん}には人を動かす力があると思える[信じられる]ようになる -
Shakers
【名】- 《the ~》シェーカー教◆【同】the United Society of Believers in Christ's Second Appearing ; the Millennial Church◆【語源】信者{しんじゃ}が宗教的熱狂{しゅうきょう てき ねっきょう}により礼拝時{れいはい じ}に体を震{ふる}わせたことから。
-
movers-shakers of international relations
→ movers and shakers of international relations -
salt/pepper shakers
→ salt-and-pepper shakers -
salt-and-pepper shakers
塩こしょうのシェーカー -
salt-pepper shakers
→ salt-and-pepper shakers -
Movers & Shakers
【映画】- 映画の作り方教えます◆米1985年
-
movers and shakers
mover and shakerの複数形 -
movers and shakers of international relations
国際関係{こくさい かんけい}に影響{えいきょう}を与{あた}える主体{しゅたい}