語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

shadyの検索結果

74 検索結果一覧を見る

shady の変化形

shadier , shadiest

shadyの類語

shady の意味・使い方・読み方・類語

  • shady

    【形】
    1. 陰の多い◆【語源】shade(陰)+ -y(~の多い)◆【参考】shady garden ; shady street
    2. 陰をつくる[落とす]◆【参考】shady tree
    3. 薄暗{うすぐら}
    4. 〈話〉〔行為{こうい}などが〕後ろ暗い、怪{あや}しい、疑{うたが}わしい
    5. 〈話〉〔取引{とりひき}などが〕闇{やみ}の、裏{うら}の、いかがわしい◆【類】illegal
    【レベル】6、【発音】ʃéidi、【@】シェイディ、【変化】《形》shadier | shadiest、【分節】shad・y
    単語帳

shadyを含む検索結果一覧

該当件数 : 74件
  • shady accounting

    ずさんな経理{けいり}
    単語帳
  • shady activity

    いかがわしい行為{こうい}、後ろ暗い仕事{しごと}
    単語帳
  • shady afternoon

    木陰{こかげ}の気持{きも}ち良い午後{ごご}
    単語帳
  • shady antecedents

    いかがわしい素性{すじょう}
    単語帳
  • shady area

    《a ~》日陰{ひかげ}
    単語帳
  • shady art dealer

    《a ~》悪徳{あくとく}[いかがわしい]美術商{びじゅつ しょう}
    単語帳
  • shady at best

    《be ~》どうひいき目に見ても不審{ふしん}である、控{ひか}えめに言っても怪{あや}しげである◆(断定{だんてい}は避{さ}けるが)不正{ふせい}・詐欺{さぎ}の類いではないかと疑{うたが}われる場合{ばあい}など
    単語帳
  • shady bank

    《a ~》日陰{ひかげ}の土手{どて}[堤]
    単語帳
  • shady barbecue

    木陰{こかげ}でするバーベキュー
    単語帳
  • shady barbeque

    shady barbecue
    単語帳
  • shady business

    いかがわしい商売{しょうばい}
    単語帳
  • shady character

    {あや}しい人物{じんぶつ}
    単語帳
  • shady company

    《a ~》〈話〉怪{あや}しげな[いかがわしい]企業{きぎょう}[会社{かいしゃ}
    単語帳
  • shady conduct

    不正行為{ふせい こうい}、怪{あや}しい行動{こうどう}
    単語帳
  • shady deal

    《a ~》怪{あや}しげな取引{とりひき}
    単語帳
  • shady dealings

    いかがわしい取引{とりひき}
    単語帳
  • shady garden

    《a ~》日陰{ひかげ}の多い庭
    単語帳
  • shady group

    陰[裏{うら}・闇{やみ}]の組織{そしき}
    単語帳
  • shady history

    《a ~》陰[暗部{あんぶ}]のある歴史{れきし}
    単語帳
  • shady lady

    {あや}しい女、みだらな女
    単語帳
  • shady loan

    不正融資{ふせい ゆうし}、不良債権{ふりょう さいけん}
    単語帳
  • shady past

    スネに傷{きず}{も}
    単語帳
  • shady person

    {あや}しげな[うさんくさい]人、不審人物{ふしん じんぶつ}
    単語帳
  • shady place

    1. 《a ~》日陰{ひかげ}になっている場所{ばしょ}
    1. 《a ~》いかがわしい店[場所{ばしょ}
    単語帳
  • shady place to linger

    日陰{ひかげ}になっているのんびり[ゆっくり]する場所{ばしょ}
    単語帳
  • shady place to read

    読書{どくしょ}をする日陰{ひかげ}になっている場所{ばしょ}
    【表現パターン】shady place to read (a book)
    単語帳
  • shady place to sit

    日陰{ひかげ}になっている座{すわ}る場所{ばしょ}
    単語帳
  • shady relationship

    {うたが}わしい関係{かんけい}
    単語帳
  • shady relationship between politicians and bureaucrats

    {せい}・官の疑{うたが}わしい関係{かんけい}
    単語帳
  • shady relationship with

    《a ~》~との怪{あや}しげな関係{かんけい}
    単語帳
  • shady reputation

    《a ~》〈話〉いかがわしい[うさんくさい]という評判{ひょうばん}
    単語帳
  • shady salesperson

    うさんくさいセールスパーソン[販売員{はんばい いん}
    単語帳
  • shady scene

    ぼんやりとした光景{こうけい}
    単語帳
  • shady shoppers

    {あや}しげな買い物客
    単語帳
  • shady spot

    《a ~》日陰{ひかげ}(の場所{ばしょ}
    単語帳
  • shady stream

    《a ~》〔森林{しんりん}の中などを流れる〕日差{ひざ}しの遮{さえぎ}られた[直射日光{ちょくしゃ にっこう}の当たらない]小川{おがわ}
    単語帳
  • shady street

    日陰{ひかげ}の多い[街路樹{がいろ じゅ}のある]通り
    単語帳
  • shady tactic

    《a ~》怪{あや}しい[いかがわしい]戦術{せんじゅつ}
    単語帳
  • shady ties between politics and money

    政治{せいじ}と金にまつわる闇{やみ}の関係{かんけい}
    単語帳
  • shady trade

    疑惑{ぎわく}の貿易{ぼうえき}
    単語帳
  • shady transaction

    闇取引{やみ とりひき}
    単語帳
  • shady tree

    日陰{ひかげ}をつくり出す木、陰になる木
    単語帳
  • shady use of public funds

    《the ~》公的資金{こうてき しきん}の怪{あや}しい運用{うんよう}
    単語帳
  • shady website

    {あや}しげなウェブサイト◆詐欺{さぎ}に関係{かんけい}していそうな場合{ばあい}など
    単語帳
  • shady witness

    いかがわしい証人{しょうにん}
    単語帳
  • shady worlds of crime and drugs

    犯罪{はんざい}や麻薬{まやく}の闇{やみ}の世界{せかい}
    単語帳
  • shady-looking

    【形】
      うさんくさい顔つきの
    単語帳
  • large shady tree

    陰をつくる大木{たいぼく}
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。