sevenの検索結果 |
1030件 検索結果一覧を見る |
---|---|
seven の変化形 | 《複》sevens |
seven の意味・使い方・読み方
-
seven
【名】- 7、7個{こ}、7人、7歳{さい}、7時
- 7の、7個{こ}の、7人の、7歳{さい}の
sevenを含む検索結果一覧
該当件数 : 1030件
-
Seven
【映画】- セブン◆米1995年《監督》デヴィッド・フィンチャー《出演》ブラッド・ピット、モーガン・フリーマン、グウィネス・パルトロウ
-
seven a side rugby
7人制{にん せい}ラグビー -
Seven Against Thebes
【著作】- テーバイ攻{ぜ}めの七将◆ギリシャ《著》アイスキュロス(Aeschylus)
-
seven and a half billion
75億
【表現パターン】7.5 [seven and a half] billion -
seven and a half million
750万
【表現パターン】7.5 [seven and a half] million -
seven autumn flowers
七草{ななくさ} -
seven band grouper
《魚》マハタ -
seven billion
70億 -
Seven Brides For Seven Brothers
【映画】- 掠奪された7人の花嫁◆米1954年《監督》スタンリー・ドーネン《出演》ジェーン・パウエル
-
Seven Bridges of Konigsberg
《the ~》《数学》ケーニヒスベルクの七つの橋◆一筆書{ひとふでがき}(グラフ理論{りろん})の古典的{こてん てき}な問題{もんだい}。◆【同】Konigsberg bridge problem -
seven capital sins
《the ~》《キリスト教神学》七つの大罪{だいざい}
【表現パターン】seven deadly [capital] sins -
seven centuries hence
〈文〉今から7世紀後{せいき ご}に -
seven chakras of the human body
人間{にんげん}の体にある七つのチャクラ -
seven colors of the rainbow
《the ~》虹{にじ}の七色{なないろ} -
seven colours of the rainbow
〈英〉→ seven colors of the rainbow -
seven coordination
《化学》七配位{しち はいい} -
seven countries in Southeast Asia
東南{とうなん}アジア7カ国 -
Seven Days
【新聞名】- セヴン・デイズ◆米国ヴァーモント州
-
seven days a week
→ 7 days a week -
Seven Deadly Sins
《the ~》七つの大罪{だいざい}◆キリスト教の原罪{げんざい}といわれる、七つの犯{おか}してはならない罪。the Seven Sinsを参照{さんしょう} -
seven deadly sins
《the ~》《キリスト教神学》七つの大罪{だいざい}
【表現パターン】seven deadly [capital] sins -
seven decades ago
70年前{ねんまえ}(に) -
seven decades hence
〈文〉今から70年後{ねんご}に -
seven defects and eight agonies
七難八苦{しちなん はっく} -
Seven Deities of Good Fortune
七福神{しちふくじん} -
Seven Dials Mystery
【著作】- 《The ~》七つの時計{とけい}◆英1929年《著》アガサ・クリスティー(Agatha Christie)
-
seven digits
- 7桁{けた}
- 〈米俗〉電話番号{でんわ ばんごう}
-
Seven Divinities of Good Luck
七福神{しちふくじん} -
Seven Faces of Dr. Lao
【映画】- ラオ博士の7つの顔◆米1964年
-
seven gods of good fortune
七福神{しちふくじん} -
Seven Gothic Tales
【著作】- 不滅{ふめつ}の物語{ものがたり}◆デンマーク1934《著》アイザック・ディネーセン(Isak Dinesen)◆イサク・ディーネセンの表記もある。カーレン・ブリクセン(Karen Blixen)の筆名。『夢みる人びと--七つのゴシック物語』の訳題もある。
-
seven hundred
700 -
seven hundred fold
【副】- → seven-hundred-fold
- → seven-hundred-fold
- → seven-hundred-fold
-
seven hundred thousand
70万 -
seven hundredth
【名】- 700番目{ばんめ}(の物[人])、第700番
- 700分の1
- 第700番の、700番目{ばんめ}の
-
seven hundred-ish
【形】- 〈話〉〔数量{すうりょう}などが〕700くらい[前後{ぜんご}]の
-
seven hundred-ish dollars
〈話〉約700ドル -
Seven Industries Co., Ltd.
【組織】- セブン工業株式会社◆【URL】http://www.seven-gr.co.jp/
-
seven liberal arts
《the ~》〔中世{ちゅうせい}の大学{だいがく}の〕自由七(学)科◆【参考】quadrivium ; trivium◆【略】SLA -
seven major industrialised countries
〈英〉→ seven major industrialized countries -
seven major industrialised nations
〈英〉→ seven major industrialized nations -
seven major industrialized countries
先進{せんしん}7カ国 -
seven major industrialized nations
先進{せんしん}7カ国 -
seven million
700万 -
Seven Minutes In Heaven
【映画】- 恋愛同盟◆米1986年
-
seven o'clock news
7時のニュース -
seven of heart
ハートの7◆トランプ -
seven out of ten
10のうち[に対し・中]7、7割{わり}、70% -
Seven Principles
《the ~》七つの原理{げんり}◆アフリカンアメリカンの根底{こんてい}にある七つの原理{げんり}を指し、Umoja、Kujichagulia、Ujima、Ujamaa、Nia、Kuumba、Imaniから成る。
* データの転載は禁じられています。