servの検索結果 |
8944件 検索結果一覧を見る |
---|
servを含む検索結果一覧
該当件数 : 8944件
-
serv.
【省略形】- = servant、service
-
SERV
【略】- =service
〔ガス・水道{すいどう}の〕供給{きょうきゅう} -
Servadei
【人名】- セルバデイ
-
Servadio
【人名】- セルバディオ
-
Servais
【人名】- セルベ
-
serval
【名】- 《動物》サーバル◆【学名】Felis serval
-
Servan Schreiber
【人名】- セルバン・シュレーベル
-
Servandoni
【人名】- セルバンドーニ
-
servant
【名】- 〔家事{かじ}を行う〕召使{めしつか}い、使用人{しよう にん}◆【語源】古期フランス語のservir(=serve=仕える)+ -ant(~する人)
- 〔公務員{こうむいん}である〕公僕{こうぼく}◆【同】civil servant ; public servant
- 〔ある人の〕信奉者{しんぽうしゃ}、奉仕者{ほうし しゃ}
-
Servant
【映画】- 《The ~》召使◆英1963年
-
servant boy
小僧{こぞう} -
servant maid
お手伝{てつだ}いさん
【表現パターン】servant woman [maid] -
servant of God
神の従者{じゅうしゃ}、神に仕える身、神のしもべ -
servant of the public
社会奉仕家{しゃかい ほうし か} -
servant of the servants God
神のしもべ -
servant out of livery
平服{へいふく}を着た使用人{しよう にん} -
servant woman
お手伝{てつだ}いさん
【表現パターン】servant woman [maid] -
servant's cottage
使用人用{しよう にん よう}コテージ -
servants' hall
使用人用{しよう にん よう}の食堂{しょくどう}(兼居間{けん いま}) -
Servants of Twilight
【映画】- 《The ~》スティーグマ/邪神降臨◆米1991年
-
servants' quarters
使用人{しよう にん}の部屋{へや} -
servant's room
召{め}し使い部屋{へや}、小使室{こづかい しつ} -
servant's staircase
《a ~》使用人専用{しよう にん せんよう}の階段{かいだん} -
serve ~ as a side dish
〔軽い料理{りょうり}などを〕副菜{ふくさい}[付け合わせ・サイドディッシュ]として出す -
serve ~ at the same price as
…と同じ値段{ねだん}で~を供給{きょうきゅう}する -
serve ~ chilled
〔食べ物や飲み物などを〕冷やして出す -
serve ~ cold
《料理》~を冷やして出す -
serve ~ for dinner
夕食{ゆうしょく}[ディナー]に~出す -
serve ~ fresh out of the oven
〔料理{りょうり}をオーブンで〕焼きたての状態{じょうたい}で出す -
serve ~ hot from the oven
オーブンから~をアツアツ[ホカホカ]のうちに出す -
serve ~ hot from the pot
深鍋{ふかなべ}から~をアツアツ[ホカホカ]のうちに出す -
serve ~ hot out of the oven
〔料理{りょうり}をオーブンで焼いて〕熱々{あつあつ}の状態{じょうたい}で出す -
serve ~ in a dish
~を皿に入れて出す -
serve ~ in other ways
他の方法{ほうほう}で~に奉仕{ほうし}する、〔主語{しゅご}が〕~に奉仕{ほうし}する方法{ほうほう}は他にもある -
serve ~ out to
~を…に配る[配信{はいしん}する] -
serve ~ very well
~にあまり役に立たない -
serve ~ warm
~を温かいうちに(食卓{しょくたく}に)出す -
serve ~ with a smile
〔料理{りょうり}・飲み物など〕にっこり笑って~を出す -
serve ~ with sour cream
〔料理{りょうり}などを〕サワークリームと一緒{いっしょ}に[を添{そ}えて]出す -
serve
【自動】- 仕える、勤務{きんむ}する、勤{つと}める
- 食事{しょくじ}[飲み物]を出す、給仕{きゅうじ}をする
- 〔~の〕役目{やくめ}[目的{もくてき}]を果たす、役に立つ
- 刑期{けいき}を務{つと}める、服役{ふくえき}する
- _人分{にんぶん}である
- 〔~を〕供給{きょうきゅう}する、(食事{しょくじ}・飲み物を)出す
・Cocktails will be served at 7 PM and dinner at 8 PM. : カクテル・パーティーは午後{ごご}7時から、またディナーは8時からです。 - 〔人に〕仕える、〔人の〕ために働く[奉公{ほうこう}する・尽{つ}くす]
・Always pleased to serve you and your customers. : 御社{おんしゃ}と御社{おんしゃ}のお客さまのために、いつでも喜{よろこ}んでお役に立ちたいと存{ぞん}じます。
・We will do the best we can to serve you. : 皆{みな}さまにでき得{う}る限りのサービスをさせていただきます。 - 〔~に〕役立{やくだ}つ、〔目的{もくてき}を〕果たす
・We are always pleased to serve you and your customers. : 御社{おんしゃ}と御社{おんしゃ}のお客さまのために、いつでも喜{よろこ}んでお役に立ちたいと存{ぞん}じます。 - 〔人を〕扱{あつか}う[遇する・待遇{たいぐう}する]、〔人に〕報{むく}いる
- 〔法的{ほうてき}な文書{ぶんしょ}を〕送達{そうたつ}する
- 《球技》サーブ◆可算{かさん}
-
serve 2 masters
→ serve two masters -
serve 2 purposes
→ serve two purposes -
serve 2 terms as mayor
→ serve two terms as mayor -
serve __ customers in __ countries
_カ国で_人の顧客{こきゃく}にサービスを提供{ていきょう}する -
serve __ months of a __-year sentence
_年の刑期{けいき}のうち_カ月を務{つと}める -
serve __ passengers
〔主語{しゅご}(空港{くうこう}など)の〕旅客{りょきゃく}[乗客{じょうきゃく}]数{すう}が_人である -
serve __ people
〔分量{ぶんりょう}などが〕_人分{にんぶん}である -
serve __ primary purposes
_個{こ}の主な目的{もくてき}を果たす -
serve __ terms as mayor
市長{しちょう}を_期務める -
serve __ terms for __ years
_期_年間{ねんかん}(にわたり)務{つと}める
* データの転載は禁じられています。