serpentの検索結果 |
62件 検索結果一覧を見る |
---|---|
serpent の変化形 | 《複》serpents |
serpent の意味・使い方・読み方
-
serpent
【名】- ヘビ◆可算{かさん}
- 悪魔{あくま}、悪意{あくい}のある人
serpentを含む検索結果一覧
該当件数 : 62件
-
Serpent And the Rainbow
【映画】- 《The ~》ゾンビ伝説◆米1988年
-
Serpent Bearer
《the ~》《天文》へびつかい座{ざ}、ヘビ使い座{ざ} -
serpent grass
《植物》ムカゴトラノオ -
serpent power
《the ~》=kundalini◆the Serpent Powerと表記{ひょうき}。 -
serpent standing on its tail
《a ~》しっぽで立っているヘビ -
serpent tree
《植物》センダンキササゲ◆【学名】Radermachera sinica -
serpent wave generator
サーペント型造波機{がた ぞうは き} -
crested serpent eagle
《鳥》カンムリワシ◆【略】CSE -
fiery serpent
火のヘビ -
Pharaoh's serpent
蛇玉{へびだま}◆火を付けると蛇{へび}のようになる花火{はなび} -
sea serpent
ウミヘビ -
Year of the Serpent
巳年{みどし} -
serpentarium
【名】- サーペンタリウム◆可算{かさん}◆ヘビの飼育{しいく}、研究{けんきゅう}、展示{てんじ}を行う施設{しせつ}
-
Serpentes
【名】- 《動物》ヘビ亜目{あもく}
-
serpentiform
【形】- ヘビの形をした
-
serpentine
【形】- 〔形や動きが〕ヘビに似{に}た、ヘビのような
- ずる賢{がしこ}い、巧妙{こうみょう}に誘{さそ}い込む
- 《鉱物》蛇紋石{じゃもんせき}◆マグネシウムやアスベスト(石綿{いしわた/せきめん})などの材料{ざいりょう}となる含水{がんすい}ケイ酸塩鉱物{さんえん こうぶつ}((Mg, Fe)3Si2O5(OH)4)およびこれを含{ふく}む鉱物{こうぶつ}の総称{そうしょう}で、代表的{だいひょう てき}な鉱物{こうぶつ}にはアンチゴライト(antigorite)、クリソタイル(chrysolite)、リザーダイト(lizardite)がある。
- 〔中世{ちゅうせい}の〕サーペンタイン砲◆15~17世紀{せいき}に使われた、射石砲{しゃせき ほう}より軽く砲身{ほうしん}が長い砲の総称{そうしょう}。
- 〔初期{しょき}の火縄銃{ひなわじゅう}の〕サーペンタイン◆【同】serpentine lock
- 〔ヘビのように〕曲がりくねる
-
serpentine area
蛇紋岩地帯{じゃもんがん ちたい} -
serpentine belt
《車》サーペンタイン・ベルト◆エンジンに使われているベルトの一種{いっしゅ} -
serpentine belt replacement
《車》サーペンタイン・ベルト交換{こうかん} -
serpentine channel
蛇行流路{だこう りゅうろ} -
serpentine circuit
蛇行回路{だこう かいろ} -
serpentine configuration
蛇行形態{だこう けいたい} -
serpentine course
《a ~》曲がりくねったコース -
serpentine curve
蛇行曲線{だこう きょくせん} -
serpentine diapir
《地学》蛇紋岩{じゃもんがん}ダイアピル -
serpentine glide
蛇行滑{だこう すべ}り -
serpentine jade
《鉱物》蛇紋{じゃもん}ひすい -
serpentine leafminer
《昆虫》マメハモグリバエ◆【学名】Liriomyza trifolii -
serpentine lock
サーペンタイン・ロック◆初期{しょき}の火縄銃{ひなわじゅう}で使われたS字型{じがた}の引き金。火を付けた火縄{ひなわ}をS字の一方{いっぽう}につなぎ、S字のもう一方{いっぽう}を引いて爆薬{ばくやく}に点火{てんか}する。 -
serpentine locomotion
ヘビ状運動{じょう うんどう} -
serpentine mineral
蛇紋石鉱物{じゃもんせき こうぶつ} -
serpentine motion
蛇行運動{だこう うんどう} -
serpentine path
蛇行路{だこう ろ} -
serpentine pathway
蛇行経路{だこう けいろ} -
serpentine river
《a ~》曲がりくねった川 -
serpentine road
《a ~》曲がりくねった道 -
serpentine rock
《鉱物》蛇紋石{じゃもんせき}◆マグネシウムやアスベスト(石綿{いしわた/せきめん})などの材料{ざいりょう}となる含水{がんすい}ケイ酸塩鉱物{さんえん こうぶつ}((Mg, Fe)3Si2O5(OH)4)およびこれを含{ふく}む鉱物{こうぶつ}の総称{そうしょう}で、代表的{だいひょう てき}な鉱物{こうぶつ}にはアンチゴライト(antigorite)、クリソタイル(chrysolite)、リザーダイト(lizardite)がある。 -
serpentine shape
蛇行形状{だこう けいじょう} -
serpentine soil
蛇紋岩土壌{じゃもんがん どじょう}◆【略】SS -
serpentine tunnel
曲がりくねったトンネル -
serpentine ulceration
《病理》蛇行性潰瘍{だこう せい かいよう} -
serpentinecurved
【形】- → serpentine-curved
-
serpentinely
【副】- 蛇行{だこう}して◆【形】serpentine
-
serpentine-curved
【形】- くねるように曲がった
-
serpentinisation
〈英〉→ serpentinization -
serpentinise
〈英〉→ serpentinize -
serpentinite
【名】- 《地学》蛇紋岩{じゃもんがん}
-
serpentinization
【名】- 《地学》蛇紋石化作用{じゃもんせき か さよう}◆不可算{ふかさん}
-
serpentinize
【他動】- 《地学》蛇紋岩化{じゃもん がん か}する
* データの転載は禁じられています。